
先発フル出場の香川がPKゲット&逆転弾演出! ドルトムント、監督交代後2連勝
ブンデスリーガ第17節が16日に行われ、ドルトムントとホッフェンハイムが対戦した。
21分、右サイドを駆け上がったパベル・カデジャーベクが抜け出すと、折り返しをマルク・ウートが押し込んで、アウェイのホッフェンハイムが先制する。前半はホッフェンハイムの1点リードで折り返す。
後半に入り63分、エリア内で香川真司が倒されて、ドルトムントがPKを獲得する。ピエール・エメリク・オーバメヤンがしっかりと決めて、ドルトムントが同点に追いつく。試合終了間際の89分には香川のスルーパスにクリスティアン・プリシッチが反応。シュートは一度GKに阻まれたが、こぼれ球を自ら押し込んでドルトムントが勝ち越しに成功した。
試合は2-1で終了し、ドルトムントが監督交代後2連勝を飾った。香川は先発フル出場を果たし、2得点に絡む活躍を見せている。
【スコア】
ドルトムント 2-1 ホッフェンハイム
【得点者】
0-1 21分 マルク・ウート(ホッフェンハイム)
1-1 63分 ピエール・エメリク・オーバメヤン(PK/ドルトムント)
2-1 89分 クリスティアン・プリシッチ(ドルトムント)
サッカーキング 2017.12.17
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20171217/685533.html
試合データ
https://www.whoscored.com/Matches/1202009/Live/Germany-Bundesliga-2017-2018-Borussia-Dortmund-Hoffenheim
7 :2017/12/17(日) 04:32:44.21
演出?
アシストついたでしょ
27 :2017/12/17(日) 04:34:47.22
>>7
https://i.imgur.com/rcR1AQI.png
https://i.imgur.com/5MAAk6C.png
アシストなんかしてないぞ
34 :2017/12/17(日) 04:35:00.56
プリのシュートが一度GKに阻まれた?
トラップでかわして押し込んだだろ
37 :2017/12/17(日) 04:35:11.65
アシストはついてないよ
39 :2017/12/17(日) 04:35:31.46
あれでつかないのか
わからんもんやな
59 :2017/12/17(日) 04:37:32.26
>>37
ホントだ。フースコみたら香川にアシストついてないな・・
63 :2017/12/17(日) 04:37:57.40
ずっと狂ったように単騎で突っ込んでて笑ったw
後半途中から香川がボール受け出してからちょっと落ち着く場面増えたな
プリ右にしたのが当たったね
69 :2017/12/17(日) 04:38:49.78
>>37
なんでこれでアシストじゃないんだよ
https://twitter.com/twitter/statuses/942113959976484864
87 :2017/12/17(日) 04:40:47.33
>>69
一応DFに当たってはいるな
それでかな
96 :2017/12/17(日) 04:42:15.60
ドルトムントは前半からがっつり引いて守ってたし
シュテーガーになって全くサッカーの質が変わったな
良い時のケルンがこんな感じだったな
114 :2017/12/17(日) 04:44:44.10
香川ここ4試合連続点に絡んでるぞ
121 :2017/12/17(日) 04:46:01.94
まあでも危なっかしい取られ方は気をつけるように
155 :2017/12/17(日) 04:49:26.53
2点目少し前の流れも良かったな
最後のパパが残念だったけど
211 :2017/12/17(日) 04:57:09.48
これ負けてたら9位だった
上位のホッフェンハイムを直接倒して3位
254 :2017/12/17(日) 05:06:05.11
一瞬タメたのが効いたんだな
相手DFがバランス崩されて変な足の出し方になってる
255 :2017/12/17(日) 05:06:10.21
http://www.reviersport.de/364322---bvb-einzelkritik-guerreiro-nur-schatten-seiner-selbst.html
RevierSportの採点
香川最高点
258 :2017/12/17(日) 05:06:55.99
RN採点
2.5 香川
3.0 ビュルキ、ソクラティス、トプラク、プリシッチ、オバメヤン
3.5 トリアン
4.0 シュメルツァー、ゲレイロ、ヴァイグル
4.5 ヤルモレンコ
Reviersport採点
2.5 香川
3.0 ビュルキ、トプラク、プリシッチ
3.5 トリアン、オバメヤン
4.0 ソクラティス、シュメルツァー、ヴァイグル、ヤルモレンコ
5.0 ゲレイロ
263 :2017/12/17(日) 05:08:35.77
>>258
ゲレイロそんなに悪かったっけ?
265 :2017/12/17(日) 05:09:00.84
誰が見ても足止まりかけだったのにあのシーンであのパスを出せるのはヤバいわ
シュート打つときもあれぐらい冷静になればいいのに
266 :2017/12/17(日) 05:09:25.50
10日で4試合ほぼフルでこの運動量だからな
パンクしないか心配
次が年内最後だし何とか無事に乗り切って欲しいね
306 :2017/12/17(日) 05:18:59.46
てかドルトムントは次の試合が1月13日って一か月後やないかwww
せっかく調子上がってるのにこれでまたクールダウンしちゃいそう
ウィンター期間なんていらないのにな
309 :2017/12/17(日) 05:20:25.41
>>306
香川休めるしけが人多いからいいんじゃないのかな
440 :2017/12/17(日) 06:18:26.50
パスマップ
ドル http://pbs.twimg.com/media/DRMTSsTWsAEfovB.jpg
ホフ http://pbs.twimg.com/media/DRMTTHHXUAEU0iU.jpg
サッカー戦術を陣取り合戦と見ればホッフェンハイムの方がその意図が明確に出てる
ドルの定番攻略法であるヴァイグル潰しが浸透してるのがわかる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513452678/
スポンサーリンク
コメント