「蛍のところでファウルは無理」 酒井宏樹、ベルギー高速カウンターで断言

 サッカーのロシア・ワールドカップ(W杯)全4戦にフル出場したDF酒井宏樹(28)が、ベルギー戦(2-3)で決勝点を許したカウンターのシーンを振り返り、「対応は全ての選手が正しかったと思う」と述べた。

 ベルギー代表選手らの試合後の振る舞いについても「勝ち慣れている」と回想。力の差を痛感したようだった。

「ピッチにいる誰もがCKに懸けていました」

 決勝トーナメント1回戦のベルギー戦は、2-2で迎えた後半終了間際、MF本田圭佑(32)のCKを守ったベルギーが高速カウンター。GKティボー・クルトワからボールを受けたMFケビン・デブライネがドリブル突破すると、パスを受けたDFトーマス・ムニエがクロスを上げ、MFナセル・シャドリが中央で合わせた。一切スピードが緩まない電光石火だった。

 2018年7月16日未明放送の「Going!Sports&News」(日本テレビ系)でインタビューを受けたDF酒井宏樹は、このカウンターにおけるいくつかの場面を振り返った。

 本田のCKは中央に放り込むのでなく、パスをつないで延長戦に持ち込むべきだったのではないかという声がある。だが、酒井は「ピッチにいる誰もがCKに懸けていました。そのCKで点を取れず、向こうにやられた。懸けていた分、多少のリスクは負っていた」と90分で勝負を決める意思統一が図られていたことを明かしている。

 ここからのカウンター。ベルギーは瞬時の攻め上がりですぐに数的優位をつくった。ドリブルするデブライネの前にいたMF山口蛍(27)は、ファウルしてでも止めるべきだったとの指摘もある。しかし酒井は「蛍のところでファウルするのは無理でした」としている。

 その前の段階として、酒井は「クルトワがボールを持った時に出させないようにするとか、デブライネがボールを持つ前に引っ張っちゃうとか...」と2つの局面をあげたが、「それらをする余地はあったか?」と問われると、

  「ちょっと無理でしたね。本当に速かったんですよ。みんなが言うように個の差がある。局面を打開するのはそこなので」

とベルギーとの差を痛感している。また、「対応に関しては全ての選手が正しかったと思う」と述べている。

「敗者を見る絵を多く見てきている人たち」

 後半開始早々に2点先制したのは日本だった。だが相手に焦りは見られなかったという。「ベルギーの選手たちはすごく大人だったと思います。2-0になっても荒れている選手は少なかった。逆転できる気持ちがあの場面、あの舞台で持てるのはすごい」と、そのメンタリティに酒井は感服した。

 試合終了直後も、「チームで輪になるわけではなく、負けた日本の選手のところへすぐに行っていた」とベルギーの選手らの行動に驚いた。FWエデン・アザールやFWロメル・ルカクらは、ピッチに倒れ込んだ日本の多くの選手のもとへ行き、手を取って健闘を称えた。酒井は冗談まじりに、「絶対俺らできないです。勝ったら『よしっ!』みたいになるじゃないですか、(ベンチから)みんな出て来て」と対比すると、

  「あの対応は勝ち慣れているというか、敗者を見る絵を多く見てきている人たちなんだろうな」

と、強豪ならではの姿勢を感じ取ったようだった。

 ベスト16の壁を破れなかった日本だが、「悔しさを持てたことが達成感ですね」と語り、「来季戦う活力を、負けたことによってもらえました。優勝していたら何もなかったでしょうね」と笑い、前を見ていた。

J-CASTニュース 2018/7/18 17:13
https://www.j-cast.com/2018/07/18334097.html?p=all

Nacer CHADLI ? HYUNDAI GOAL OF THE TOURNAMENT - NOMINEE
https://youtu.be/6jVdO1Q5xPE


 

4 :2018/07/19(木) 12:01:09.30

だったら全力で先に戻っとけよと

 

18 :2018/07/19(木) 12:05:41.38

ファールとりにいくのは無理だろうな
ただ他のやれることあっただろうと
いうだけだね

 

19 :2018/07/19(木) 12:05:45.13

CKに賭けてたのにあんな何の工夫もない放り込みかよ

 

31 :2018/07/19(木) 12:07:26.64

つまり本田の判断がクソだったんじゃなくて、本田の蹴ったボールがクソだったと…

 

42 :2018/07/19(木) 12:09:16.87

まあ山口が前に出てもワンツーで瞬間的に置ぎざりにされたと思うよ

 

46 :2018/07/19(木) 12:09:56.16

>>42
0.5秒遅らせれば昌司は追いついてたんだからそれでもよかったと思うぞ

 

58 :2018/07/19(木) 12:11:31.54

宮本は、山口は最終ライン(長友、長谷部)に残るべきだったと言ってる
中途半端に一人だけ上がって棒立ちになってる(´・ω・`)

 

77 :2018/07/19(木) 12:14:04.01

クルトワに出させないようにするのが唯一のチャンスだったんだろうな

 

81 :2018/07/19(木) 12:14:48.61

突っ込んでいけば少なくともパスのタイミングは変わったはず
その先はわからんから山口だけ責めても仕方ないとは思うけど

 

89 :2018/07/19(木) 12:16:03.56

ファウルは無理
でも山口の立ち位置振る舞いは中途半端だった

 

136 :2018/07/19(木) 12:21:24.69

カペッロ(元ミラン監督)

「私が監督なら本田の首根っこ捕まえて怒ってるところだ。90分になって延長が見えるところで、ボールをまともに蹴ってGKに取られるとかあり得ない。なんでCKスポットの近くで時間を稼がなかったんだ」

ロニー・ウィーラン(元アイルランド代表)

「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ? 君は酷い、酷いコーナーキックを入れてしまった。そして今、チームはカウンターで打撃を受けてしまった」

ジョルカエフ(元フランス代表)

「エクセ・ド・コンフィアンス(過信)ですね。本田の自己過信がこれを招いたのです。3点目を入れられると過信して、ゴールを狙った。その結果ベルギーに絶好のカウンターチャンスを与えてしまったのです。自己過信はいけない。過信せず、延長戦に行くべきでした」

 

148 :2018/07/19(木) 12:23:20.53

試合後から今日まで、山口本人のインタビュー映像も記事も全く見かけないのだが

 

149 :2018/07/19(木) 12:23:23.09

普通に中に入れるコーナーで決めようってのが間違いだろ

 

165 :2018/07/19(木) 12:25:42.10

数的不利でカウンター食らって止められず
後ろの責任にするのはないわな
何故そのような状況になったのか分析しそういう状況を作らせないのが大事

 

167 :2018/07/19(木) 12:26:02.04

はいはい分かった分かった
アレも無理コレも無理
無理無理無理無理
全部無理

所詮その程度のチームなんだよ

 

170 :2018/07/19(木) 12:26:35.66

>「ピッチにいる誰もがCKに懸けていました」
コーナーキックからの得点確率をどれだけ理解してたのか?

> クルトワがボールを持った時に出させないようにする
キーパーの前に立つのがそんなに難しいか?

 

187 :2018/07/19(木) 12:28:32.27

別にファールしろとは言わん。全力で追ってよ。
途中出場で元気なのは山口だっただけにな。

 

250 :2018/07/19(木) 12:36:14.85

嘘つけ
じゃあ何で香川が本田に近づいていったんだよ
攻守ともに人数かけるのならあそこにて人数減らす意味はない
本当はショートコーナーするはずが本田のエゴでああいった形になっただけだろうが

 

310 :2018/07/19(木) 12:43:24.10

誰かが擁護しようと何か言うたびに話題になって叩かれる山口と川島であった

 

316 :2018/07/19(木) 12:44:13.90

山口も、
本田がまさかキーパーにパスするとは、
思わなかったのだろう。

 

320 :2018/07/19(木) 12:44:35.24

山口は押し寄せるベルギーのカウンターを目の当たりにして尻餅をつくのをやっとのところで堪えた
ただ突っ立っていたのではない

 

338 :2018/07/19(木) 12:46:40.66

>>320
それ元ネタなんだっけ
スラムダンクだっけ

 

349 :2018/07/19(木) 12:47:50.40

あの時の蛍の立場と心理面をドカベンで表現するとしたら、それだけで3話分ほどの尺を必要とするだろう

 

356 :2018/07/19(木) 12:49:09.47

西野もスーパーカウンターは想定してなかったって言ってたし
選手も誰も想定してなかったんだろうなって失点

 

358 :2018/07/19(木) 12:49:22.07

ファールで止めろって思ったのは吉田で山口は戻れよって話だな

 

359 :2018/07/19(木) 12:49:29.98

あの瞬間、世界で誰より孤独だったはずだよ山口は
それを責めるのは野暮だね

 

361 :2018/07/19(木) 12:49:46.08

あの場面は吉田がキーパーにカード覚悟でチャージするべきだったろ

 

386 :2018/07/19(木) 12:53:18.10

>>1
山口本人に喋らせろよ
あいつ何考えて突っ立ってたのか

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531969213/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク