ノエビアスタジアム神戸、「楽天ヴィッセル神戸」が運営へ
ノエビアスタジアム神戸 「楽天ヴィッセル神戸」が運営へ
神戸市兵庫区のノエビアスタジアム神戸について、同市は13日、同スタジアムを本拠地とするサッカーJリーグ1部・ヴィッセル神戸の運営会社「楽天ヴィッセル神戸」が2018年4月から10年間、運営事業者に決まったと発表した。同社は生育の課題が指摘され続けてきた芝の維持管理を自費で行うほか、スタジアムを中心とした地域活性化にも取り組むという。
同スタジアムは01年秋に完成。施工した神戸製鋼所と大林組の共同出資会社「神戸ウイングスタジアム」が17年度までの協定で、毎年市に使用料(16年度は約1600万円)を払って運営している。芝の維持管理は市が年間約4500万円で同社に委託してきたが、開閉式屋根の影響による日照不足などのため生育が悪く、ヴィッセル側は何度も改善を要請していた。
市は本年度、約6億円かけて天然芝の根を人工繊維に絡ませて強度を高める「ハイブリッド芝」や地温を調整できる設備を導入。一方、本年度末で当初の協定が期間満了を迎えることから、芝の維持管理に強い意欲を示していたヴィッセル側に運営を任せることを決めた。同社はほかに、客層に合わせた座席の改修なども検討しているという。
スタジアム内にあるスポーツクラブやレストランなどの営業は継続する。ラグビー・トップリーグの神戸製鋼、女子サッカーINAC神戸レオネッサの試合もこれまで同様に行われ、ラグビーの19年ワールドカップ(W杯)日本大会では1次リーグ4試合が予定されている。(若林幹夫)
神戸新聞NEXT 2017/12/13 19:59
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201712/0010815516.shtml芝の生育に課題があったノエビアスタジアム神戸。2016年には10年ぶりに全面が張り替えられた=16年6月、神戸市兵庫区
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201712/p1_0010815516.shtml
4 :2017/12/14(木) 22:24:01.49
総合運動公園はどうなんの?
6 :2017/12/14(木) 22:25:05.76
10年ってガチやんけw
19年のラグビーワールドカップが終わったら即効ゴール裏改修だな
7 :2017/12/14(木) 22:25:36.16
ネーミングも?
18 :2017/12/14(木) 22:40:09.19
コボスタみたいに阪神園芸にお願いしたらええよ
19 :2017/12/14(木) 22:41:46.45
ハイブリッド芝と設備で6億か
結構かかるんだな
24 :2017/12/14(木) 22:57:38.36
ゴール裏下のレストランどうにかすれば?
なんで試合まともに見れない位置につくってんだか
28 :2017/12/14(木) 23:16:53.25
チームのものになると予定ブッキングでどうのこうのとか自治体から色々ケチつけられたりとかが無くなるから良いことだ
41 :2017/12/14(木) 23:50:26.68
チームがスタジアムも運営するのは柏と神戸だけ?
43 :2017/12/14(木) 23:51:51.70
>>41
ヤマハもそうじゃないの?
44 :2017/12/14(木) 23:55:48.19
>>6
ノエスタはゴール裏スタンドの真下にレストランがあるから改修無理
https://i.imgur.com/NirMtzd.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/35914/35914510.jpg
ラグビー兼用のフィールドサイズも狭くなるし
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/u/r/kurozowo/mini_15_ragubi_DSCF0397.jpg
http://hitcher.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_dec/hitcher/11075661.jpg
47 :2017/12/15(金) 00:10:10.01
もう山の上の方を使うことはなさそうだな
56 :2017/12/15(金) 01:31:08.11
毎年4.5億円の芝の管理料を払って、使用料が1600万円って、実質税負担が4.24億円+芝張り替え代か。
これって楽天ヴィッセルは採算とれるの?
それとも4.5億円の委託料は据え置き?
58 :2017/12/15(金) 01:55:38.19
芝が腐って田んぼになるスタジアムだっけ
67 :2017/12/15(金) 08:28:51.57
>>44
レストランはスタンド下通気口設置と追加スタンドで取り壊し。
ラグビーはヤマハスタジアムでも開催してるのでゴール裏短くても問題無し。
後は通気良くする為に屋根を改修するかもな。
74 :2017/12/15(金) 10:29:40.63
オーバーシーディングやめて通年冬芝にするようだが、うまくいくのかな。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513257535/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません