【サッカー日本代表】クリンスマン氏就任「99%ない」 新監督人事で田嶋幸三会長が否定

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長は10日、成田空港で報道陣の取材に応じ、ワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本代表を指揮した西野朗氏の後任監督として候補者に挙がっていた前ドイツ代表監督、ユルゲン・クリンスマン氏について「寝耳に水。99%ない」と就任の可能性を否定した。

 田嶋会長は「いろんな人から(日本代表監督をやりたいという逆オファーは)くる」とした上で、クリンスマン氏について、「人柄がいいのは知っているが、会ったこともない」と話した。

 クリンスマン氏自身も7日、自身のツイッターで「全く真実ではない」とオファーを否定していた。

 また、田嶋会長は西野氏についても「感覚として100%ないと思う」とし、留任の可能性がない見通しを改めて示した。

 田嶋会長は同日、W杯準決勝などの現地観戦のため、ロシアに向け出発。同地で新監督候補と会うことも否定したが、モスクワで関塚隆技術委員長と意見交換する予定だという。新監督をめぐっては、20日に開かれる日本協会の技術委で候補者を一本化できるよう人選を進める。

産経ニュース 2018.7.10 10:07更新
https://www.sankei.com/sports/news/180710/spo1807100021-n1.html


 

2 :2018/07/10(火) 11:45:00.95

クリンスマンって言っちゃったね

 

4 :2018/07/10(火) 11:45:31.75

スポニチに踊らされた人が↓

 

5 :2018/07/10(火) 11:45:58.52

西野惨敗の時の誤魔化し用だったけど
GL突破したんで白紙にしたと

 

6 :2018/07/10(火) 11:46:08.36

会ったこともないと否定してきたか

これは報知の飛ばしだったか?
ニッカンはクリンスマンのクの字も出さずに、日本人監督を前提に進めてるって書いてたが

 

10 :2018/07/10(火) 11:47:37.67

外国人含め100人ぐらいから新監督の売り込みに来てると言う話が

 

14 :2018/07/10(火) 11:48:48.16

なんで100%と言わないのかw
まあいいけどスポーツ記事はほんといい加減にしろよ
おまえらの妄想を記事にするなよ
本丸交渉を邪魔するようなフェイクをながすなよ

 

16 :2018/07/10(火) 11:49:04.68

とりま一安心(´・ω・`)

 

21 :2018/07/10(火) 11:50:25.74

ニッカン 西野留任→森保
スポニチ クリンスマン

 

22 :2018/07/10(火) 11:50:35.37

今回の結果を見て、私利私欲にまみれたクソ監督が逆オファーしてんだろ?ww

逆オファーするような監督は基本地雷だろw

 

23 :2018/07/10(火) 11:51:13.19

ここまでいうならもっと早く否定しろよ

 

27 :2018/07/10(火) 11:52:25.41

田嶋会長の辞任も99%無さそうだな

 

29 :2018/07/10(火) 11:52:53.18

ヤル気まんまん

ID新規取得
【独占】元伊代表監督ドナドーニ氏、日本代表指揮官就任に意欲「快く受ける準備ある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010000-goal-socc

 

32 :2018/07/10(火) 11:53:25.81

自分でリークしてクリンスマンの反応がイマイチだったから否定してるんじゃないのか

 

33 :2018/07/10(火) 11:53:42.18

逆オファー来てるのが面白いな
公表しろや隠すもんでもあるまい

 

36 :2018/07/10(火) 11:53:55.46

スポ新の適当記事で勝手に名前出されて叩かれる人たち本当可哀そう
いいかげんにしとけよスポ新記者は

 

49 :2018/07/10(火) 11:58:13.20

リークのせいで信用失って拒否されたとか

 

53 :2018/07/10(火) 11:59:28.31

クリンスマン監督就任決定的からはじまりブッフバルトのコーチまで飛躍したからな

 

79 :2018/07/10(火) 12:08:51.64

漏れてそうな気しかしない
いきなりクリンスマンとか想像つかないし

 

83 :2018/07/10(火) 12:09:51.03

否定するのはエエけど言い方があるよな。
田嶋って周りに喧嘩売って歩いているので会長に向いていない。

 

98 :2018/07/10(火) 12:14:52.00

そら万が一向こうサイドから強烈な売り込みがあったら一考に値するってこったろ、残りの1パーセントは

 

101 :2018/07/10(火) 12:16:07.34

全て決まるまでノーコメントを貫き通したほうがいいと思うがな

 

107 :2018/07/10(火) 12:17:36.83

1%残したってことはそういうことなのか?

 

108 :2018/07/10(火) 12:18:07.50

レオナルドジャパンなんかにしやがったらすべてが崩壊だぞ

 

123 :2018/07/10(火) 12:26:01.03

>>108
レオナルド案は、戦術コーチに1億円掛けるなら賛同できる
単体じゃ絶対駄目だけど

 

141 :2018/07/10(火) 12:36:01.12

決定的スボニチさん

 

146 :2018/07/10(火) 12:37:51.42

スポニチの記事は1%ですwww

 

154 :2018/07/10(火) 12:42:15.00

日刊スポーツは西野留任、クリンスマン接触も、森保兼任とフラフラしてる

 

234 :2018/07/10(火) 13:31:03.82

先に情報流して
世間の反応見てから決めるっていう魂胆なんじゃないの

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531190664/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク