
昌子源が感動の極み!「日本のレジェンドが…個人的なLINEをくれるのはすごく嬉しかった」
ヤットさん(遠藤保仁)からLINEが来たんですよ。『ナイス』って。『次も頑張れよ』って
日本代表は6月28日、ロシアのヴォルゴグラードでグループリーグ突破を懸けてポーランド戦を迎えるが、決戦を翌日に控えた同27日には会場となるヴォルゴグラード・アレーナで前日練習を行なった。
日本のここまでの快進撃を後方から支えたひとり、センターバックの昌子源は、ポーランド戦に向けた意気込みを問われると、「勝って決めたい。引き分け狙いではなく。負けたら僕らも危うくなるのは分かっている、同時刻で相手もやるけど、僕らが勝っておけば何も気にすることはないし、勝ちに行くメンタルで行きたいなと。ここから準備していきたいなと思っています」と、あくまでチームの方針でもある勝点3を目指す戦いで臨むつもりだ。
相手はすでに敗退が決定しているポーランドだが、「未勝利では帰れないだろうし、FIFAランク10位以内のプライドもあるだろうし、本当に勝ちに来ると思う」と相手の状況からもまったく油断はできないと考える。
グループFでは、アジアの宿敵である韓国がドイツを相手に番狂わせを演じ、ドイツを敗退に追い込んだ。「韓国も実際、ドイツに勝って何かやってやろうという気持ちがあったからこの結果になったと思う。国のみんなのためにやる。そういうのはポーランドも持っていると思うし、僕らが逆の立場だったら、絶対にそう。覚悟を持って強い気持ちで挑みたい」と、昌子もプライドを懸けて挑んでくるであろうポーランドの勢いに警戒心を示す。
一方で、昌子はチャレンジャー精神で戦うことを強調するが、それだけでなく、代表に選ばれなかった選手たちの想いも汲んで戦うべきということを話すなかで、ある選手たちとのエピソードも披露している。
「僕らだけが戦っているわけじゃないし、Jリーグの唯一組って言われましたけど、いろんなひとが見てくれて、ヤットさん(遠藤保仁)からLINEが来たんですよ。『ナイス』って。『次も頑張れよ』って。コロンビア戦の後なんですけど、ヤットさんが見てくれて、偉大な日本のレジェンドの一番出ている人が、今でもここにいてもおかしくない選手がそうやって僕に個人的なLINEをくれるというのは、すごく嬉しかった。そういう人のためっていうか、背負ってっていうのもある。そういう人らの想いも背負って戦いたいと思うし、ワールドカップ前には森重くんからもLINEが来たんです。内容は言えないけど、内容も含めてすごく嬉しかった。本当はここにいてもおかしくない人の分も自分がやらないといけないし、っていうのはすごく思う」
日本から遠藤や森重といったJの重鎮たちから心強いエールをもらい、またそうした実力者たちの分まで戦うことの使命感を口にした昌子。ここ2試合で評価を急上昇させたセンターバックが勝利での、グループリーグ突破に意欲を燃やしている。
サッカーダイジェストWeb 2018年06月28日
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43049
ポーランド戦を翌日に控え、意気込みを語った昌子。第3戦も国内組の意地を見せられるか写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)
http://www.soccerdigestweb.com/photo/id=43049&page=1&no=01
2 :2018/06/28(木) 11:27:40.26
カズだと思った
7 :2018/06/28(木) 11:29:47.55
森重の内容が気になる
10 :2018/06/28(木) 11:30:19.49
ガンバの先輩か
16 :2018/06/28(木) 11:32:32.64
圧倒的な代表出場記録保持者だしな
39 :018/06/28(木) 11:48:15.48
遠藤から次も頑張れよと言われるより二川から次も頑張れよと言われたい
154 :018/06/28(木) 12:53:11.03
>>39
二川「・・・・・・・・・・」
42 :2018/06/28(木) 11:50:03.91
雲の上の存在のような言い方の割にはLINEで繋がってるっていう
43 :2018/06/28(木) 11:51:15.35
いまだに代表を操っているとは遠藤恐るべし
59 :2018/06/28(木) 11:58:48.40
シンプルなのがすごい遠藤らしいw
61 :2018/06/28(木) 11:59:17.89
クラブの先輩小笠原はLINEやってないからメッセージはこない
73 :2018/06/28(木) 12:03:11.95
これはガンバへの引き抜きの下準備やろなあ
99 :2018/06/28(木) 12:13:59.22
昌子って何でもペラペラ喋るから鹿島っぽくないんだよな
108 :2018/06/28(木) 12:19:18.16
この選手もガンバユースに上がれず高校サッカーで敗者復活した選手だよな
最初はFWで米子北在学中にCBにコンバート
それが今やW杯で堂々のスタメンだよ
115 :2018/06/28(木) 12:22:56.85
日本のレジェンドと言って許されるのは、釜本、カズ、中田だけだろ
116 :2018/06/28(木) 12:25:17.62
レジェンドと呼べるのは
奥寺、釜本、カズ三浦カズ、中田まで
118 :2018/06/28(木) 12:25:36.34
LEGEND
釜本、奥寺、木村和、三浦和、中田
中村俊、本田、長友、香川
ぎりぎり中山入るかどうか
遠藤はLEGENDじゃないだろ
誰もかしこもLEGEND扱いはLEGENDって言葉のインフレ
123 :2018/06/28(木) 12:27:46.25
>>118
1位遠藤 152試合
2位井原 122試合
3位川口 116試合
4位岡崎 115試合
5位長谷部112試合
十分レジェンドだな
126 :2018/06/28(木) 12:32:54.74
> 今でもここにいてもおかしくない選手が
それはありませんぞ
141 :2018/06/28(木) 12:41:27.51
おでん君からのメールは、吉田と上手くやるコツでも書いてあったのかな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530152820/
スポンサーリンク
コメント