“批判”を「もっとください」 長友佑都、“エネルギーの源”と闘志「仙豆みたいなもの」

11年ぶりにFC東京へ復帰「想像もできないような長友を見せられるように頑張るだけ」

 FC東京は12日、無所属となっていた日本代表DF長友佑都を完全移籍で獲得すると発表した。長友にとって11年ぶりの古巣復帰となったなか、同日にオンラインでの会見に出席。35歳でのJリーグ復帰に対する周囲からの声に対して、「批判のエネルギーは仙豆みたいなもの」と長友らしい表現で答えると、「これから想像もできないような長友を見せられるように頑張るだけ」と決意を口にした。

 長友は2008年に、特別指定選手としてもプレーしていたFC東京に加入。日本代表にまで上り詰めるほどの活躍を見せると、10年夏のチェゼーナ(イタリア)移籍を皮切りに、インテル(イタリア)、ガラタサライ(トルコ)、マルセイユ(フランス)と海外クラブを渡り歩き、欧州で計11シーズンにわたってプレー。今年7月にマルセイユ退団が発表された後は所属先が決まっておらず、無所属のままで今月開催されたカタールW杯アジア最終予選の日本代表メンバーに選出されていた。

 代表期間中のメディア対応では、新天地について「僕にはなるべく過酷な環境でやりたいという哲学がある」と欧州でのプレー継続を希望。その後2日のオマーン戦(0-1)にフル出場、7日の中国戦(1-0)にも先発し後半43分までプレーしたが、長友自身は無所属で臨んだことに難しさを感じた部分があり、今回の古巣復帰に至ったようだ。

 オンライン会見で長友は、35歳でのJリーグ復帰は厳しいという否定的な声をどのように黙らせるかと問われると、「まず、今までの経験からも自分自身は批判のエネルギーをプラスに変えて成長してきた。むしろ、批判のエネルギーは仙豆みたいなもの。もっとくださいと。それを貰って、そのエネルギーでピッチですべて見せつけるというマインドで戦っている。すべてはピッチの上で見せられると思っている。これから想像もできないような長友を見せられるように頑張るだけ」と力強く語った。

「仙豆」は、人気漫画「ドラゴンボール」に登場する架空の豆で、食べると満腹になり体力が回復するというもの。長友はこれまでも日本代表やイタリアの名門インテルなどで、周囲からの批判を受けるなかで、それを糧にして自らをレベルアップさせてきた自負があり、今回のFC東京復帰に際してもそうした声を自らの力に変えていくという。

「基本的にプレーでの変化はない。チームのために戦う、走る、1対1に負けないとか。攻撃にもゴールに関わると。サイドバックとしての基準はブレていない。メンタル的な部分では、自分自身だけでなく、どうやってチームを勝たせるか、モチベートして鼓舞するかというのは、改めて付け加えたい。プレーを見せるのにプラスして、長友がいたら大丈夫だよねとチームメートに思わせて、士気を高められる選手になりたい」

 35歳になっても尽きることのない向上心と、燃えるような闘争心――。11年ぶりにJリーグのピッチに帰ってくる不屈のサイドバックのプレーから目が離せない。

Football ZONE web 9/12(日) 14:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba86d0e33be1167c852cd04dd8a27719d6db9b32

11年ぶりの古巣復帰となった長友佑都【写真:?FC TOKYO】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba86d0e33be1167c852cd04dd8a27719d6db9b32/images/000


 

2 :2021/09/12(日) 21:21:50.19

本田のパクリ

 

4 :2021/09/12(日) 21:22:28.91

ワロス

 

5 :2021/09/12(日) 21:22:38.12

>チームのために戦う、走る、1対1に負けないとか。攻撃にもゴールに関わると。サイドバックとしての基準はブレていない

クロスの質は?

 

17 :2021/09/12(日) 21:28:30.16

長友は発信力あるし、嫌みがないからいいね

 

21 :2021/09/12(日) 21:31:27.43

>>17
猫背の件とか嫌味でしかなかったぞ

 

24 :2021/09/12(日) 21:32:53.88

めっちゃ痛い人だったんだな

 

30 :2021/09/12(日) 21:35:01.23

長友よ

 

35 :2021/09/12(日) 21:37:30.28

長友縛りやらなきゃいけない健太も大変だな

 

36 :2021/09/12(日) 21:37:45.48

批判されたら文句言うくせに

 

38 :2021/09/12(日) 21:38:59.31

本田と似てるな 注目あびてサッカー以外のことで儲けたい感じ

 

43 :2021/09/12(日) 21:42:06.37

批判と誹謗中傷は違うぞ

 

46 :2021/09/12(日) 21:42:31.25

もう10年経ったから余計なことしてもいいという風潮

 

51 :2021/09/12(日) 21:46:50.35

批判されたときになんか文句言ってたことなかったっけ

 

52 :2021/09/12(日) 21:47:28.63

吉田はあんま批判すんなとかいってなかった?
まあ人によってスタンスは違うだろうけどな

 

59 :2021/09/12(日) 21:54:24.06

攻めたがりなわりにシュート下手だよな

 

63 :2021/09/12(日) 22:01:03.23

三瓶に仕事あげて!

 

64 :2021/09/12(日) 22:02:52.51

開き直ったな結果がすべてだから結果を残せ

 

65 :2021/09/12(日) 22:04:13.31

無所属だったくせに何でこんなイキってんの

 

71 :2021/09/12(日) 22:11:11.47

なんかもうJで無双するようなものの言い方だな

 

85 :2021/09/12(日) 22:33:54.21

守備に奔走してくれ
アーリーを上げさせるな

 

87 :2021/09/12(日) 22:36:49.57

いつも穴になってるんだよな

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631449273/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク