1 :2021/09/12(日) 07:18:01.67

「森保監督への信頼は全く揺るがない。監督采配についていろいろ言うのは簡単。森保監督を引きずり下ろそうとする人がいるかもしれないが、誰に代わったら確実に勝てるというのか。そんな簡単なことではない」

 これは、田嶋幸三会長がオンライン会見で述べたコメントだ。

しかし、刻々と変化する状況に適宜、対応していくことも会長に課せられた責務である。 

10月に行われる次戦サウジアラビアとのアウェー戦(7日)、次々戦オーストラリアとのホーム戦(12日)の結果しだいでは、それは暢気すぎる台詞になりかねない。

「引きずり下ろそうとする人」を、「解任した方がいいのではないかと考えている人」と言い換えれば、筆者もその1人になるが、会長自ら、その役に回らざるを得ない瞬間に直面する可能性も、ゼロではないのだ。

 実際、過去2戦(オマーン戦、中国戦)を見て、楽観的になれる人はどれほどいるだろうか。日本は現在、W杯アジア最終予選B組の4位だ。1位、2位はそのまま予選通過となるが、3位になると、まずA組3位とプレーオフを行い、それに勝利すると、今度は北中米カリブの4位チームと大陸間プレーオフを行う。

前回ロシアW杯最終予選は、日本と同じB組で戦い、3位となったオーストラリアが、アジアプレーオフに進出。A組3位のシリアに勝利すると、ホンジュラス(北中米カリブ4位)との大陸間プレーオフも制し、本大会への出場権を手に入れた。

 グループで3位になると、そこからいばらの道が待ち構えるのである。できれば2位以内に入り、すんなり本大会出場を果たしたい。とすれば、現状の4位というポジションに不安を覚えるのは当然だ。

 この状況で、代表監督に批判が何も渦巻いていないとしたら、それはあまりにも不自然。日本はむしろ危ない国になる。実際、田嶋会長が気色ばむほど、解任論が高まりを見せているわけではない。ネットには、先鋭的な書き込みも目立つが、少なくとも大手メディアの論調は抑制的だ。そこに他国との決定的な違いを見る気がする。

 日本のメディアは概して批判精神に乏しい。テレビで解説者が、監督の采配に物申す機会はほとんどない。試合後、監督会見が行われる現場は、どの国より緩いムードに包まれている。監督が鍛えられる場となっていないのだ。

批判されることに慣れていいない、言われ弱い監督、逆境に弱い監督が日本人監督に目立つのは、その産物だろう。「誰に代わったら確実に勝てるというのか」と、こちらに問うた会長だが、代表監督に相応しい、器の大きな監督が育ちにくい日本の現実にも、目を凝らすべきだろう。

 今回のW杯アジア最終予選で、試合間隔が一番長いのは、6節(11月16日)と7節(2022年1月22日)。それ以外の日程は、1ヶ月に2試合のペースで進行していく。試合間隔は通常より短い。いったん悪い流れにハマると、立ち直りの機会を逃し、ズルズルと行ってしまう可能性がある。うっかりしていると、監督交代のタイミングを逸してしまう可能性があるのだ。協会には迅速な対応が求められている。

つづく

杉山茂樹スポーツライター
 
9/11(土) 13:03
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20210911-00257758

 

2 :2021/09/12(日) 07:18:17.50

想起するのは1998年フランスW杯最終予選だ。

この時は5ヶ国で争うホーム&アウェー方式のリーグ戦で、およそ2ヶ月の間に8試合を消化する強行軍だった。当時のアジア枠は、現在より1枠少ない3.5。AB各組で2位になったチームは、まず両者でプレーオフを行った。日本はそこでイランに勝利。ジョホールバルの一戦を制し、本大会出場を決めた。敗れたイランは、オセアニア代表のオーストラリアと争う大陸間プレーオフに回り、勝利を収め、アジア第4代表として本大会出場を果たした。

 加茂周監督が更迭の憂き目に遭ったのは4戦目、カザフスタンとのアウェー戦の後だった。日本の順位はその時、1勝2分1敗で、韓国、UAEに次いでグループ3位。ウズベキスタンとのアウェー戦を7日後に控えたタイミングだった。

 協会は我々メディアを現地のホテルに集め、加茂監督の更迭と新監督就任の記者会見を行った。新監督は誰になるのか。事前には告知されていなかった。こちらは漠然と「ジーコかも」と読んでいたので、発表された「岡田」の名前を聞いて、驚くことになった。瞬間、会見場に大きなどよめきが湧いた記憶はいまだに鮮明だ。

 それ以降、代表監督が交代した例は、以下の3度だ。

 イビチャ・オシム→岡田武史(2007年)、ハビエル・アギーレ→ヴァヒド・ハリルホジッチ(2015年)、ハリルホジッチ→西野朗(2018年)。

 この中でサッカーそのものが原因で交代したケースは、ハリルホジッチ→西野になる。交代の原因は、いろいろ囁かれているが、サッカーの質の問題が一番だ。予選は突破していたので、成績不振という言い方はあてはまらない。

 現在の森保監督が陥る危険があるとすれば、フランスW杯アジア最終予選のパターンだ。4戦を終了して1勝2分1敗。グループ3位から抜け出せない状況で、監督交代に発展した24年前のケースだ。

つづく

 

3 :2021/09/12(日) 07:18:47.18

岡田氏は41歳だった。監督経験を務めた経験もなかった。あの時、会見場がどよめいた理由はそこにある。若いコーチがそのまま監督に昇格する姿を、メディアのみならず、当事者である選手まで不安そうに見つめたものだ。しかし、運にも恵まれたが、この交代劇は成功した。

 後から振り返れば、協会は一か八かの賭に勝ったという感じだった。日本のサッカーのレベルが、グッと上がった瞬間と言い表すこともできる。

 その国のサッカーのレベルは、それを構成する各要素=選手、指導者、監督、協会、国内リーグ、審判、ファン、メディア、スタジアム等々の平均値から成っている。お互いは連鎖しあい、均される関係にもある。ある要素が突出していることはない。大きく凹んでいることもない。しかし、その国のレベルに最も影響を与える要素は何かと言われれば、監督だろう。

 指導者、コーチも含まれるが、Jリーグなど日本の各地で監督の交代劇が起きるたびに、サッカーのレベルは上がると考える。それがサッカーと真剣に向かい合う機会になるからだ。瞬間的に注ぎ込まれる英知、体力は、レベルを向上させる原動力に他ならない。そして、そのスケールが一番大きいのが、日本では代表監督の交代になる。日本サッカーのレベルアップと、それは密接に関係する。

 いかにしてよい監督に巡り会うことができるか。問われているのは協会の見る目と探す力だ。ファンやメディアの後押しも不可欠になる。交代劇を上手く決めれば、周辺のレベルは大きく上昇する。日本のサッカー界は一皮剥けた状態になる。筆者はそう考えている。

 ハリルホジッチを更迭し、西野氏を招聘したのは、ロシアW杯まで2ヶ月という段だった。ハリルホジッチを傍らでサポートすべき技術委員長の西野氏が、後任監督の座に就いたことは、理屈的にはおかしな話になる。だがそれを踏まえても、交代は正解だった。日本サッカーのレベルが、また一歩上がった瞬間だと考える。難しい局面で監督交代という、難易度の高い芸当を決めれば、それはそのまま日本サッカー界の財産になるのだ。会長にその認識はあるだろうか。

 ここは英知を結集し、代える準備を整えて欲しいものである。次戦以降、もしもサッカーの中身が改善され、予選を無事突破しても、目標をW杯ベスト8に掲げるならば、それに向けての交代も準備しておくべきである。駒は思いのほか悪くない。よいサッカーを最大の武器に、W杯ベスト8を狙うチャンスは到来している。最悪、監督交代は本番の2ヶ月前でもなんとかなるのだ。

おわり

 

7 :2021/09/12(日) 07:21:27.94

もうけーすけ本田でいいやん

 

20 :2021/09/12(日) 07:35:52.90

一か八かの賭けに出て失敗しても文句言うんだろどうせ

 

26 :2021/09/12(日) 07:40:16.06

オマーンとの3位争いに敗れて
プレーオフ進出も出来ずに敗退
今の内容なら十分有り得る

 

29 :2021/09/12(日) 07:41:08.21

グアルディオラとか言ってた奴おったけどどうなん

 

32 :2021/09/12(日) 07:42:53.57

鬼木ジャパン

 

38 :2021/09/12(日) 07:43:49.62

森保のサッカーでベスト8いけるビジョンが浮かばん
アジアより上のレベルでがっちり試合前の対策がハマることなんてそうそうないし、そうなったときに試合中の修正が求められるわけだけど、それは森保が苦手とすることだからなぁ

 

48 :2021/09/12(日) 07:57:20.41

外人監督なら簡単に切れるんだけどね
予選にしろ本選にしろ敗退するまで森保で行くよ

 

53 :2021/09/12(日) 07:59:53.01

福岡の長谷部強奪しよう
メキシコのサッカーみたいで楽しいぞ

 

57 :2021/09/12(日) 08:02:35.78

森保監督を辞めさせるということは会長とその一派の進退問題にも繋がるからね
田嶋会長や腰巾着の幹部達は日本の強化よりもそちらのことばかり気にしてそう

 

72 :2021/09/12(日) 08:10:38.22

ニュージーランドの監督が良い。戦術が明快。

 

77 :2021/09/12(日) 08:14:59.02

9月の1勝1敗はハリルと同じ
6月以来試合の数日前に集まってもなかなかサッカーにならんよ
まあサウジ戦と豪戦見てみるしかねえよ

 

83 :2021/09/12(日) 08:22:26.75

とりあえず
会長かえようや

 

85 :2021/09/12(日) 08:25:07.80

(´・ω・`)田嶋が森保続投って言ってるんだから弱くなっていくしかないだろ

 

103 :2021/09/12(日) 08:37:42.48

「的確な」監督交代…言うは易しよね

 

114 :2021/09/12(日) 08:41:01.80

そもそも大して強くねえのに
一つ二つ負けたくらいで監督変えちゃあいくら候補がいても足りんだろ
五輪の4位だって上出来じゃねえか

 

122 :2021/09/12(日) 08:43:15.99

>>114
目標はメダルだったけどな
男女とも目標未達

 

127 :2021/09/12(日) 08:45:38.80

>>122
その目標が分不相応だろ
年齢制限があったとはいえ世界で4位だぞ
なんで叩かれなきゃならん

 

130 :2021/09/12(日) 08:47:20.55

>>127
コロナ禍で対戦相手のレベルも低くホームで4位
それも決勝トーナメントではニュージーランドにPKで勝っただけ
批判されるべきだね

 

194 :2021/09/12(日) 09:18:10.46

どうせ杉山が推す監督って吉武とかだろw

 

212 :2021/09/12(日) 09:31:39.59

まずハリルへの酷い対応の影響で日本代表監督になってくれる有能な人材はいないので無理です

 

235 :2021/09/12(日) 09:44:14.44

森保の代わりは横内しかいないんじゃない?

 

241 :2021/09/12(日) 09:47:30.69

予選敗退したら、自分のクビや日本サッカー自体がやばいだろうに
よくまあ、任せきれるわ
次の2強との連戦で、1勝1分未満の結果なら交代以外の選択肢はないわ

 

244 :2021/09/12(日) 09:48:59.53

>>241
そうなったら解任するだろ
と思えないのが現状なんだよなあ・・・

 

245 :2021/09/12(日) 09:49:01.75

田嶋とか金勘定しか興味無いでしょ

 

262 :2021/09/12(日) 10:00:33.60

アギーレ復活させろ

 

275 :2021/09/12(日) 10:04:35.50

アジア杯に五輪にW杯予選と采配ミス連発するわ試合途中で何も修正出来ないわで明らかに現代サッカーについていけてないよね。

 

278 :2021/09/12(日) 10:07:02.64

田嶋「コミュニケーション!!」

 

291 :2021/09/12(日) 10:16:03.55

現実的には監督じゃなくてコーチ陣を変えるべきだと思う
攻撃をデザインできるブレーンがつくなら森保でも構わん

 

326 :2021/09/12(日) 10:34:39.01

戦術の引き出しないのにモンゴルやミャンマー相手にベスメンでフルボッコするからだよ
それでライバルに日本の手の内を見せてしまった

 

338 :2021/09/12(日) 10:40:49.01

浦和がリカルドロドリゲスを献上してくれるから大丈夫だろ

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631398681/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク