
天皇杯決勝、12月19日開催に決定 会場も3年連続の国立に
日本サッカー協会(JFA)は9日、第101回天皇杯の準決勝および決勝の日程決定を発表した。
22日に予定するラウンド16のガンバ大阪vs湘南ベルマーレが終わると、ベスト8進出の顔ぶれがすべて揃う今大会。準々決勝以降の組み合わせ抽選会も今月24日に迫るなか、今大会の決勝が12月19日に国立競技場で開催されることが決まった。
国立競技場での天皇杯決勝は3大会連続。元日以外の開催は2018年大会以来3大会ぶり3度目となる。
また、準決勝は12月12日の開催で決定。準々決勝は10月27日(予備日:11月17日)で予定される。
なお、現時点で準々決勝進出が決まっているのは川崎フロンターレ、セレッソ大阪、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、名古屋グランパス、大分トリニータ、ジュビロ磐田となる。
◆日程一覧
・準々決勝
▽10月27日
・準決勝
▽12月12日
・決勝
▽12月19日
@国立競技場
超WORLDサッカー! 9/9(木) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/139110c9ef028f9396d9164f4a2488a05ed579b1
写真:CWS Brains, LTD.
https://news.yahoo.co.jp/articles/139110c9ef028f9396d9164f4a2488a05ed579b1/images/000
3 :2021/09/09(木) 20:37:42.13
(´・ω・`)なんとなく天皇杯は元日決戦のほうがええな
4 :2021/09/09(木) 20:37:44.95
大分と磐田はこんなことしてる場合じゃないだろ
17 :2021/09/09(木) 21:14:32.00
>>4
同じ山のJ1J2勢がボロボロでなんか負けたくても負けられないという状態に…
5 :2021/09/09(木) 20:37:48.07
元日以外認めない
9 :2021/09/09(木) 20:42:34.87
新国立完成して3年も経ったんだな
10 :2021/09/09(木) 20:44:03.63
元旦にやる必要ないわ
選手のオフ考えろよ
ただでさえ日本はカップ戦2つもやってんだからな
13 :2021/09/09(木) 21:00:51.18
浦和はルヴァンか天皇杯どっちかとると思う
14 :2021/09/09(木) 21:03:50.19
元日おせち食いながら見るのがええのに
16 :2021/09/09(木) 21:06:16.63
何で元日じゃないんだっけ
来年末のワールドカップのため?
19 :2021/09/09(木) 21:17:41.62
>>16
(´・ω・`)クラブワールドカップ2021日本開催を返上して空いた12月のスケジュールに天皇杯を前倒しにしたっていう記事をみた
25 :2021/09/09(木) 21:34:52.17
天皇杯、一度は京都でやるべきだろ
30 :2021/09/09(木) 22:01:53.00
元旦だと外人選手がクリスマスから既にオフ期間で試合出ないんだよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631187046/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント