日本戦で“前髪フーフー”李鉄監督がネットで話題 中国メディアは落胆「日本人にもイジられた」

 ◇W杯アジア最終予選B組 中国0―1日本(2021年9月7日 カタール・ドーハ)

 男子サッカーの中国代表がW杯カタール大会アジア最終予選第2戦の日本戦(カタール・ドーハ)で0―1と敗戦。同予選2連敗でB組最下位となり、中国メディア「捜狐体育」は李鉄監督の采配に不満を示しつつ「日本でも指揮官の前髪フーフーがイジられた」と報じた。

 日本戦で中国は守備的な5バックシステムを採用。極端なまでにゴール前にDFを並べ無失点のまま後半勝負といきたかったが、前半40分にFW大迫に先制ゴールを許し失点。後半は一転して攻めに出たが得点できないまま試合終了。同メディアは「先制され追い詰められた李鉄監督は後半18分にFWアラン、FWアロイジオなど投入し、先発のエウケソンを含め帰化選手4人を同時起用しチャンスを作ったが同点ゴールは生まれず。あまりにも消極的だった前半の高い代償を払った」と伝えた。

 さらに同メディアは李鉄監督のある行為が日本のSNSでも話題になったと紹介。試合中、ずっと自分の前髪に「フーフー」と息を吹きかける動作は中国でも大不評だったが日本人にも“イジられた”と落胆。日本のファンは両チームのパフォーマンスを疑問視する声があり、森保監督と同じくらい李鉄監督へのコメントも多かったと報じた。

 実際Yahoo!リアルタイム検索では「中国代表」や「中国の監督」などの関連ワードがトレンド入り。ネット上では「中居くん見たいなフーフーは辞めた方がいい」「アップになる度に100%前髪フーフーやってて気になる」「前髪なんであんなにフーフーしてたの」「いちばん印象に残ったのは、なぜか中国の監督の前髪フッ」と李鉄監督の仕草にハマる人が続出していた。

スポニチアネックス 9/8(水) 19:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a15e7f9a9fef186d55734bdac28933c3f2a062b2

<W杯アジア最終予選>日本戦で指示を出す中国代表の李鉄監督。日本でも“前髪フーフー”の仕草に注目が集まった(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a15e7f9a9fef186d55734bdac28933c3f2a062b2/images/000


 

2 :2021/09/08(水) 22:46:14.21

中居正広「仕方ねーべ」

 

5 :2021/09/08(水) 22:47:10.67

中国の監督なんかに構ってる余裕はないよ こっちは
森保辞めてくれ

 

6 :2021/09/08(水) 22:48:11.88

山根~

 

8 :2021/09/08(水) 22:48:35.56

あの監督は中国だとイケメン扱いなの?
たとえば元ガンバ監督の宮本みたいな
中国人のいい大人がああいう髪型してるのはめずらしいのでは?

 

12 :2021/09/08(水) 22:50:46.73

中国の中居

 

15 :2021/09/08(水) 22:54:01.06

前髪があった頃の中居

 

18 :2021/09/08(水) 22:55:30.04

今回の試合は割と良かった
中国人選手が途中で集中力を切らさずに最後までサッカーしてた

 

20 :2021/09/08(水) 22:57:08.19

そんな頻繁にやってたの?

 

31 :2021/09/08(水) 23:28:54.45

フーフーvsメモ

 

33 :2021/09/08(水) 23:36:54.59

これはストレスからくる行動では?

 

36 :2021/09/09(木) 00:36:23.69

あの中国に1点しかとれなかったのは後々響きそう…

 

41 :2021/09/09(木) 00:48:18.17

森保以下だったな
なんでこんな監督にしてんだ?
帰化させまくっとるんやからサッカー強化辞めたわけでもないんやろ?

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631108623/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク