
「この試合に懸けてきたオマーン代表を称賛しなければならない」。田嶋会長がW杯最終予選初戦に言及
「最終予選10試合のうちの1試合と捉え…」
2021年9月2日、カタール・ワールドカップのアジア最終予選、オマーンとのホームゲームに臨んだ日本が0-1の敗戦を喫した。攻守両面において精彩を欠いた日本はなかなか決定機を作れないまま、終盤の88分にまさかの失点。初戦黒星と最悪のスタートとなってしまった。
この結果を受け、日本サッカー協会の田嶋会長は以下のようにコメントしている。
「今日、雨の中でスタジアムに足を運んで応援していただいた皆様、そして、TVの前で応援していただいた皆様に感謝いたします。とても残念ながら敗戦という結果になったが、最終予選10試合のうちの1試合と捉え、気持ちを切り替えて次の試合に臨むとともに、残りの9試合でカバーしていかなければならない。今日は、この試合に懸けてきたオマーン代表を称賛しなければならない。」(原文ママ)
確かに、次の中国戦に向けて気持ちの切り替えは重要。もはや負けが許されないというシチュエーションで、中国とのアウェーゲームを制することができるか。日本の真価が問われるだろう。
SOCCER DIGEST Web 9/2(木) 22:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a62562de5b7881d521ac007b80ae11482e1226
オマーン戦の敗戦を受け、コメントを発表した田嶋会長。写真:サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a62562de5b7881d521ac007b80ae11482e1226/images/000
4 :2021/09/02(木) 22:49:05.45
諸悪の根源やん
5 :2021/09/02(木) 22:49:12.96
中国にも負けるだろうね。
今日に試合で失望した
8 :2021/09/02(木) 22:49:51.56
日本はゴール前で下手くそなパスを回しすぎ。
12 :2021/09/02(木) 22:50:50.52
自分のポジションを守るための発言
14 :2021/09/02(木) 22:51:14.80
上に腐った奴がいたらどうにもならないという実例
27 :2021/09/02(木) 22:54:53.57
相手を持ち上げての責任逃れ
38 :2021/09/02(木) 22:56:41.26
森保でナメプしてごめんなさいだろ。相手に失礼だ(´・ω・ `)
55 :2021/09/02(木) 22:59:24.29
お前はさっさと監督なんとかしろよ
62 :2021/09/02(木) 23:00:49.19
いやいやホームの日本代表こそこの試合に懸けてなきゃ駄目だろ、監督解任しろや
66 :2021/09/02(木) 23:02:15.37
それはいい試合で惜敗した時のコメントだろ
格下相手に情けない試合したのにお花畑か
78 :2021/09/02(木) 23:05:27.67
いやいや日本代表も一戦必勝でやってくださいよw
79 :2021/09/02(木) 23:05:36.89
腐った組織建て直すために、いっぺん予選敗退した方がいいかも
88 :2021/09/02(木) 23:08:12.89
諸悪の根源が何言ってやがる
93 :2021/09/02(木) 23:08:38.74
なに呑気な事言ってんだ
次は帰化大量の中国とアウェイだってのにw
94 :2021/09/02(木) 23:08:47.90
ケツに火がついてるのに余裕こいてて草
99 :2021/09/02(木) 23:09:30.36
少しでも日本サッカー界を思う気持ちがあるなら今すぐ自分から辞めてくんねぇかな
161 :2021/09/02(木) 23:23:14.70
反省しろよ幸三
175 :2021/09/02(木) 23:27:25.58
勝てると思って余裕ぶっこいてたんだろうなぁ、こいつ
176 :2021/09/02(木) 23:27:43.04
森保はこの強いオマーンに負けたんだから
仕方ないよね田嶋さん
183 :2021/09/02(木) 23:30:28.26
お前も会長の椅子にいつまでもしがみついてないで
その座をかけた仕事をしろよ
202 :2021/09/02(木) 23:35:10.33
オマーンはよくやったよ
でもそれが日本が負けていい言い訳にはならない
221 :2021/09/02(木) 23:43:45.16
次はアウェイって言っても実質中立地だから
負けたら解任でいい
267 :2021/09/02(木) 23:56:36.16
なでしこジャパンの高倉監督擁護と同じ
286 :2021/09/03(金) 00:05:44.59
長友も田嶋もいまだ上から目線
自分たちが弱かった事に気づいていない
293 :2021/09/03(金) 00:13:38.99
称賛はいいけど、がっちり対策されてんのにプランBプランCを発動できんかった監督コーチ戦術担当の責任は追及してな
304 :2021/09/03(金) 00:28:01.17
何でもいいがワールドカップに出れないなんて事は一気に日本サッカーが衰退するから絶対回避だ。お前の首どこの騒ぎではない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1630590472/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント