日本代表、W杯ではアジア勢初となる南米から白星!初対戦から52年目
日本、アジア勢史上初の南米から白星!初対戦から52年目
◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 コロンビア1―2日本(19日、サランスク)
日本がコロンビアを2―1で破り、白星発進を飾った。W杯では、日本のみならず、アジア勢として初めてとなる、南米勢からの白星だった。
アジア―南米の過去の対戦は以下の通り。
66年:北朝鮮 1△1 チリ
78年:イラン 1●4 ペルー
86年:韓 国 1●3 アルゼンチン
86年:イラク 0●1 パラグアイ
90年:韓 国 0●1 ウルグアイ
90年:UAE 0●2 コロンビア
94年:韓 国 0△0 ボリビア
98年:日 本 0●1 アルゼンチン
02年:中 国 0●4 ブラジル
06年:日 本 1●4 ブラジル
10年:北朝鮮 1●2 ブラジル
10年:韓 国 1●4 アルゼンチン
10年:韓 国 1●2 ウルグアイ
10年:日 本 0△0 パラグアイ(PK負け)
14年:オーストラリア 1●3 チリ
14年:イラン 0●1 アルゼンチン
14年:日 本 1●4 コロンビア前回大会まで実に17戦3分け14敗。18戦目、足かけ52年目で初めて、サッカー大陸・南米勢の牙城を崩した。
スポーツ報知 2018年6月19日23時40分
http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034053/20180619-OHT1T50217.html初戦のコロンビアに勝利しサポーターに挨拶する日本代表イレブン(カメラ・竜田 卓)
http://www.hochi.co.jp/soccer/garticle.html?id=20180619-OHT1I50166
9 :2018/06/20(水) 00:35:02.27
駒野のせいで8年遅れた
13 :2018/06/20(水) 00:35:38.33
イランも南米には勝てなかったのか
15 :2018/06/20(水) 00:36:29.85
南米って日本だけじゃなくアジア全体が苦手なんだなw
上手くて体強いから勝てる気しないもんな
24 :2018/06/20(水) 00:38:05.75
南米から見たら鴨が葱を背負ってくるボーナスステージだもんな
29 :2018/06/20(水) 00:38:48.41
へー知らなかった
アジア勢でも南米の弱い国くらいには勝ってるかと思ってた
31 :2018/06/20(水) 00:39:31.51
奇跡製造機西野
38 :2018/06/20(水) 00:41:19.62
マイアミの奇跡に、今回のサランスクの奇跡か
数的有利は大きかったとおもうけど
それも、運動量豊富に走りまわったからだな
本田のFKからのヘッドっていうのがなんとも
采配ずばりじゃねーか
41 :2018/06/20(水) 00:42:29.07
南米相手に2点以上取ったのも初めてだね
43 :2018/06/20(水) 00:43:11.25
イブラヒモビッチは予想してましたよ
44 :2018/06/20(水) 00:45:29.40
日本はコパアメリカにも出るべき。せっかく誘ってくれてるんだから。
55 :2018/06/20(水) 00:53:58.12
これって今のところ一番の番狂わせ?
56 :2018/06/20(水) 00:54:46.99
52年間で初の快挙なのか!
とんでもないな
59 :2018/06/20(水) 00:57:50.26
今大会、南米勢みんな調子悪いよな
ウルグアイも引き分け濃厚なのからギリギリ勝った感じだったし
64 :2018/06/20(水) 00:59:43.44
ブラジル「コロンビアがやられたようだな」
アルゼンチン「やつは四天王の中でも最弱」
ウルグアイ「アジアに負けるとは我々の面汚しよ」
65 :2018/06/20(水) 00:59:59.50
日本やイランが1つずつ扉をこじ開けていくしかないな
86 :2018/06/20(水) 01:59:01.81
>>65
オージーもまだ可能性はある
76 :2018/06/20(水) 01:11:37.85
アジア勢っていうか、東アジア勢は一応、南米から勝ち点取ってるのな
83 :2018/06/20(水) 01:53:47.05
南米は10人なら日本とちょうどよいくらいの強さ
89 :2018/06/20(水) 02:03:21.17
まあW杯に出てくる南米の奴等は熾烈すぎる南米予選勝ち抜いた国しかないんだから
アジアが勝てないのはある意味当たり前なんだけどな
だからこそこの勝利は凄い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529422343/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません