
「公平じゃない!」パリSGの“大型補強”をマルセイユ指揮官は危惧「彼らは完全に支配した」
「彼らは完全に支配している。この国のスポーツの歴史をね」
アルゼンチンが生んだクラックの移籍に世界が騒然とした。現地時間8月10日、パリ・サンジェルマンは、バルセロナを退団したアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの獲得を発表したのである。
今夏のパリSGが獲得したスターはメッシだけではない。セルヒオ・ラモス(←レアル・マドリー)、ジャンルイジ・ドンナルンマ(←ミラン)、ジョルジニオ・ヴァイナルダム(←リバプール)、アシフ・ハキミ(←インテル)といずれも大物を引き入れている。
キリアン・エムバペやネイマール、アンヘル・ディ・マリア、ケイラー・ナバスら現有戦力と合わせ、タレントの豊富さは世界でも指折りだ。リーグ・アンに限ってみれば、群を抜いている。
そんな新・銀河系軍団の誕生には、フランスプロサッカー機構(LFP)のヴァンサン・ラブリューヌ会長が「フランス・サッカー界に最大の希望をもたらす」と話すなど好意的な意見がある一方で、懐疑的なコメントを口にする人物も少なくない。マルセイユを率いるホルヘ・サンパオリもそのひとりだ。
かつてアルゼンチン代表時代にメッシを指導した61歳の智将は、現地時間8月13日に開かれた会見で、「レオ(メッシの愛称)がフランスに来たことは、リーグ・アンの国際的な注目度を考えればいいことだ」とコメント。そのうえで「ただ、力は時に正義よりも強いということが分かった」と持論を述べた。
「いつも差は力によって生み出されている。今日において力がルールよりも強くなっているのは明らかだと私は思う。レオのような世界最高の選手を入れることは、他クラブとの違いがさらに大きくなることを意味している。パリ・サンジェルマンの持つ予算の違いが、そのまま他クラブとの大きな違いになっているんだ」
続けて、「誰もがパリ・サンジェルマンのおかげでフランス・サッカーを見るようになったのは事実だ」と強調。そして、こうも指摘している。
「公平性が失われていることも忘れてはいけない。現実問題として、彼らとは大きな差が生まれているんだよ。私はマルセイユや他の歴史あるフランスのクラブが、パリ・サンジェルマンと同じようにチャンスを得られることを願っているが、それも難しい。彼らは完全に支配している。この国のスポーツの歴史をね」
2011年、カタール投資庁(QIA)の子会社であるカタール・スポーツ・インベストメント(QSI)に買収されて以来、瞬く間に飛躍を遂げたパリSG。もはや国内では敵なしとも言える現状を、サンパオリは悲観的に捉えているようだ。
THE DIGEST 8/14(土) 16:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/67cb82d6b181a4a43c81962bae4175ba9648e6a9
メッシの入団など繁栄を極めるパリSG。それに対してマルセイユのサンパオリ監督(右)は疑問を呈した。(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/67cb82d6b181a4a43c81962bae4175ba9648e6a9/images/000
2 :2021/08/17(火) 19:46:41.61
でもリーグ優勝奪われたんだぜパリ
5 :2021/08/17(火) 19:48:18.77
誰もがメッシ、ネイマール、ムバッペのトリオ見たいよな
他のフランスクラブなんてどうでもいい
6 :2021/08/17(火) 19:50:45.26
ゴール前で俺が俺がってならないのかな
8 :2021/08/17(火) 19:52:14.92
リーグ戦やる意味あるのかってレベル
まあ歯車狂って期待はずれということもあるかもしれないが
9 :2021/08/17(火) 19:53:14.82
マルセイユの悪童シリル・アビディ
28 :2021/08/17(火) 20:13:41.91
>>9
引退後にパン屋やってたんだよな
11 :2021/08/17(火) 19:54:05.12
倒すおもしろさはあるじゃないか
無理かそんな価値を見出すのは
13 :2021/08/17(火) 20:01:22.94
リーグアン見たことないけど、パリ戦だけはみたいな
14 :2021/08/17(火) 20:01:42.57
マルセイユも昔はピクシー、カントナ、パパン、ドゥサイィーみたいな銀河系時代もあったのにな
22 :2021/08/17(火) 20:08:47.94
>>14
八百長問題で瓦解したんだっけか。
お陰でストイコビッチをJ(名古屋)に呼べたって側面もあるけど。
15 :2021/08/17(火) 20:03:39.19
金かけた結果機能しない時笑えるじゃない
23 :2021/08/17(火) 20:10:42.95
モナコは税率が違うからクソ不公平だとか言ってたけど今はどうなったんや
35 :2021/08/17(火) 20:26:11.43
>>23
モナコから選手に支払われる年俸やロイヤルティーに対する税金はフランス本国と同率になった
実際はクラブがフランス政府に納税
25 :2021/08/17(火) 20:11:35.93
昨シーズンはリールが優勝してるやん
30 :2021/08/17(火) 20:17:45.20
ハキミ以外フリーだし圧倒的支配ってほどでもないような
31 :2021/08/17(火) 20:17:52.98
世の中金や
36 :2021/08/17(火) 20:26:11.76
公平さなんてそもそもないだろうに
39 :2021/08/17(火) 20:38:50.29
一強はリーグの人気低迷につながるのは確かだからな
46 :2021/08/17(火) 20:52:45.98
マルセイユ
********パイエ
*****ジェルソン
コンラド*********ウンデル
******ゲンドゥージ
****ゲイエ***カマラ
***ペレス*バレルディ*サリバ
******マンダンダ
ジェルソン=フラメンゴから獲得
コンラド=バルセロナからレンタル
ウンデル=ローマからレンタル
ゲンドゥージ=アーセナルからレンタル
ペレス=サントスから獲得
バレルディ=ドルトムントから獲得
サリバ=アーセナルからレンタル
49 :2021/08/17(火) 20:54:47.47
PSGのおかげで酒井がすごく鍛えられた
51 :2021/08/17(火) 20:57:51.14
ポグバ「ちょっと待ってー!」
67 :2021/08/18(水) 00:00:36.00
あんだけ強かったリオンはどーなっちゃったの?
71 :2021/08/18(水) 09:53:35.02
小さなクラブにはFFPを厳守させ、ビッグクラブには目をつむる
73 :2021/08/18(水) 10:05:47.16
>>71
小さいクラブは守らないとハサンスルダロ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1629196964/
スポンサーリンク
コメント