
鈴木優磨、去就決着まで公式戦出場を拒否!STVV監督は不快感あらわに
明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズでプレーした過去をもつFW鈴木優磨は、以前から今夏移籍が噂されている。その中、ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のシント=トロイデンVV(STVV)での公式戦出場を拒否していたようだ。9日、ベルギーメディア『hbvl』が報じている。
現在25歳である鈴木優磨の去就を巡っては、STVVが新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて資金調達を行う必要性に迫られれていると伝えられる中、ペーター・マース元監督や立石敬之CEO(最高経営責任者)がベルギー国内メディアのインタビューで同選手の今夏退団が濃厚となっていることを認めるコメントを残していた。また、同選手は5月にヘルタ・ベルリンからのオファーを却下。スュペル・リグ(トルコ1部)の強豪フェネルバフチェとは5月中旬から交渉を行っているが、現時点で進展はないものとみられる。
そして東京五輪の日本代表DF冨安健洋を擁するボローニャが、中国スーパーリーグの上海海港(旧上海上港)に在籍するオーストリア代表FWマルコ・アルナウトビッチの代替候補として鈴木優磨をリストアップ。しかし、ボローニャは今月1日にアルナウトビッチの獲得を公式発表。これにより、鈴木優磨がボローニャに移籍する可能性は消滅している。
さらには今月に入ってベルギー国内の強豪アンデルレヒトがSTVVに対して移籍金400万ユーロ(約5億2000万円)によるオファーを提示。くわえてリーグアン(フランス1部)のサンテティエンヌも引き続き鈴木優磨の獲得に興味を示しているという。
鈴木優磨は、STVVのプレシーズントレーニングに参加していたが、練習試合や先月末に開幕したリーグ戦には出場していない。その中、『hbvl』は鈴木優磨が自身の去就問題に決着がつくまで公式戦でのプレーを拒否する姿勢を見せていると報道。また、ベルント・ホラーバッハ監督は今月8日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第2節のズルテ・ワレヘム戦の試合後、鈴木優磨に対する不快感や同選手に関する問題の早期解決を望んでいることを明かしている。
ニュース文: Shota
Football Tribe Japan 2021.08.10. 8:13 pm
https://football-tribe.com/japan/2021/08/10/222181/
2 :2021/08/10(火) 22:36:50.34
代表キャップ無いから移籍出来ないんだろ
森保に頭下げてこい
5 :2021/08/10(火) 22:38:43.96
セリエ行きたいって言ってたけど一切オファー来ないんだろうな
ヘルタに行っとけばよかったな
6 :2021/08/10(火) 22:38:59.87
森保「な?こんなやつ呼べないだろ?」
9 :2021/08/10(火) 22:40:04.27
こりゃダメだ
代表には呼ばなれないことを願う
10 :2021/08/10(火) 22:40:22.88
鈴木「だってオファーもらった5月時点で、あそこからヘルタが逆転残留するとは思わなかったんだもん」
11 :2021/08/10(火) 22:40:25.32
こいつほんと面倒くさいな
12 :2021/08/10(火) 22:41:04.90
和製デンベレ
13 :2021/08/10(火) 22:42:15.48
森保もあれだがこいつも大概だな
14 :2021/08/10(火) 22:42:39.50
こういうことするのは駄目だわ契約を履行しろ
15 :2021/08/10(火) 22:43:07.57
やっぱ取り扱い注意物件だなw
18 :2021/08/10(火) 22:43:13.48
干されて終わりか
20 :2021/08/10(火) 22:43:46.85
マジレスすると他の日本人選手に悪影響なんだよな
欧州は結構人間性評価して取ってくれるから、ブラジル人と対極ぐらいの位置づけ
21 :2021/08/10(火) 22:43:47.85
協調性ないのか?まあFWはこれくらい我が強くていいと思うけどね
日本には日向小次郎みたいなFWが必要だ
24 :2021/08/10(火) 22:44:56.23
>>21
日向小次郎は家族のために我慢するよw
23 :2021/08/10(火) 22:44:09.45
もうどこかに決まったから林獲ったと思ってたわ
28 :2021/08/10(火) 22:46:21.32
ヘルタ断ったのはもったいない
30 :2021/08/10(火) 22:46:34.83
もう帰ってこい!
31 :2021/08/10(火) 22:46:35.00
本人の問題もあるかもしれないけど、はっきり言って代理人が下手糞なんだろ
34 :2021/08/10(火) 22:47:08.73
感覚的には試合でるほうがおかしくねw
開幕早いベルギーの普通はしらんが
37 :2021/08/10(火) 22:47:43.35
意味わからんな
鈴木にしても自分の実力を見せつけて高く売るためにも、新トトロe電で試合に出た方がよくね?
42 :2021/08/10(火) 22:49:48.55
破談したらどうすんだろ
48 :2021/08/10(火) 22:52:36.13
アンデルレヒトは森岡の件で不快な事をしたから行かないほうがいい
51 :2021/08/10(火) 22:53:22.25
> 今月に入ってベルギー国内の強豪アンデルレヒトがSTVVに対して移籍金400万ユーロ(約5億2000万円)によるオファーを提示
ベルギーにしてはクソ高いんじゃないのこれ
鈴木がセリエ諦めてここに行きたいのにクラブが拒否してる状態ならまだ分かる
シントトロは600万ユーロ希望してたからな
56 :2021/08/10(火) 22:57:27.15
ホームシックやらなんやらこいつは何かしら問題になるな
58 :2021/08/10(火) 22:58:22.64
こんくらいの対応海外サッカーあるあるじゃね?
日本人っぽくない行動だから叩かれてんの?
69 :2021/08/10(火) 23:02:08.88
久保裕也がスイスヤングボーイズからヘントへ移籍した時が350万ユーロ
森岡亮太がベフェレンからアンデルレヒトへ移籍した時が300万ユーロ
当時どちらも破格って感じだったからアンデルレヒトの400万ユーロオファーはかなり高額
500万ユーロ要求してるトトロががめつ過ぎる
76 :2021/08/10(火) 23:07:27.57
もうベルギーは公式戦始まってるのか
そりゃ監督の立場としては出て欲しいわな
78 :2021/08/10(火) 23:09:42.19
ヘルタ断ったのが痛かったな
95 :2021/08/10(火) 23:30:40.17
ブンデスからのオファー拒否とかこいつ何様よってなってそう
96 :2021/08/10(火) 23:31:11.73
そういうとこやぞ
102 :2021/08/10(火) 23:42:28.46
別にこいつがゴネて干されるのは良いんだが林とか他の日本人巻き込まないで欲しいわ
というか多かれ少なかれ巻き込まれるよな
迷惑な奴
106 :2021/08/10(火) 23:58:24.78
断ったヘルタが土壇場でまさかの残留
120 :2021/08/11(水) 00:17:18.26
そもそも放出しようとしてたクラブ側が試合に出そうとしてるのが信じられんw
怪我でもされたら移籍自体が飛ぶやんけ
なんか表に出てない情報でもあるのコレ?
130 :2021/08/11(水) 00:34:17.73
こんくらいのことはよくある
移籍失敗しても監督は使う
ドライなプロの世界
135 :2021/08/11(水) 00:46:04.09
クラブがオファー潰してるとすればこういうやり方もありだけど…
ってかこのクラブの経営陣は日本人だろ
141 :2021/08/11(水) 00:59:46.39
練習拒否試合拒否って別に良くあることやろケインとか
クリロナもマンゆーからレアル行く時にやったし
143 :2021/08/11(水) 01:03:36.52
よーわからんな
クラブは別に移籍阻止してるわけじゃないなら鈴木は何と戦ってるんだ?
147 :2021/08/11(水) 01:06:42.17
試合出ない意味がわからんな
怪我の懸念かしらんがコンディション狂うだけだぞ
150 :2021/08/11(水) 01:09:46.76
契約延長を拒否した選手をクラブ側が干したり、移籍を拒否しているクラブ側に対しての対抗措置として選手が練習参加拒否したりはあるけど
移籍する方向では両者合意してるっぽいのになんで出場拒否してんの?
157 :2021/08/11(水) 01:20:01.20
いつまで経っても性根が銚子のヤンキーなんだよな
162 :2021/08/11(水) 01:44:14.85
もう鹿島に戻ってこい
164 :2021/08/11(水) 01:54:20.57
コロナで全体的にきつい上イタリアなんて金ないから。
無理やぞ
167 :2021/08/11(水) 02:27:29.44
こいつトラブルメーカーだな
183 :2021/08/11(水) 05:33:44.30
身の程しらず
ベルギーで干されてろ
193 :2021/08/11(水) 07:25:16.73
UMAのエージェントは遠藤貴率いるユニバーサルスポーツジャパン
クライアントはUMAの他には遠藤航、小池龍太、天野純の元ベルギー組や
喜田拓也、瀬川祐輔、三竿雄斗、柏木陽介ら
197 :2021/08/11(水) 07:31:38.53
まあ日本人選手が海外移籍する場合は田邊伸明、ロベルト佃、本田弘幸、柳田佑介の誰かを
代理人にするのが定石なんで
199 :2021/08/11(水) 08:41:09.98
本人はなんてゆーとるん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628602560/
コメント