日本代表、コロンビア撃破で南米勢に初勝利!香川&大迫弾でGL突破へ好スタート/ロシアW杯グループH第1節
香川&大迫弾でGL突破へ最高のスタート!日本代表、コロンビア撃破で南米勢に初勝利/W杯グループH第1節
■ロシアW杯グループH第1節 コロンビア 1-2 日本
コロンビア:キンテーロ(37分)
日本:香川真司(6分)、大迫勇也(73分)ロシア・ワールドカップは17日にグループHの初戦が開催。コロンビアと日本の一戦は、2-1で日本が勝利した。
ついに幕を開けた4年に一度のフットボールの祭典。日本代表は、大会2カ月前に指揮官交代を敢行。多くの話題を呼びながらも、西野朗監督体制で大会に望むことを決断した。ガーナ、スイスとの親善試合では0-2と敗れ本大会へ不安も広がっていたが、大会前最後の試合となったパラグアイ戦では4-2と勝利。良い雰囲気のまま、大事な初戦を迎えた。
過去最高成績であるベスト16突破をかけて挑むロシア大会初戦の相手は、コロンビア。前回大会グループ最終節で1-4と完敗を喫し、敗退を余儀なくされた因縁の相手だ。
グループ突破のため、そして4年越しのリベンジをかけて臨む大一番。西野監督は4バックシステムを採用。パラグアイ戦で2ゴールを挙げた乾貴士、1ゴール2アシストを記録した香川真司が先発。守護神はベテランの川島永嗣、4バックは酒井宏樹、吉田麻也、昌子源、長友佑都。中盤は長谷部誠と柴崎岳がコンビを組み、2列目は原口元気、香川、乾。1トップには大迫勇也が入った。注目された本田圭佑はベンチスタートとなっている。
一方、前回大会ベスト8、FIFAランキング16位の強豪コロンビアでは、エースのラダメル・ファルカオが先発。GKダビド・オスピナやDFダンビンソン・サンチェスら主力も軒並み名を連ねた。しかし、注目のハメス・ロドリゲスはベンチスタートとなった。
試合開始直後、日本はコロンビアに前線から激しいプレッシャーをかけていく。
すると2分に大きなチャンスが。カウンターの場面で、自陣から香川が前線にアバウトにボールを蹴ると、大迫が相手DFと体を入れ替えてマイボールに。一対一の場面はGKに止められてしまったが、詰めた香川がダイレクトシュート。これをC・サンチェスが手で止め、日本がPKを獲得する。C・サンチェスは故意のハンドで一発退場となった。
迎えたPKのビッグチャンスで、キッカーを務めるのは香川。4年前の雪辱に燃える背番号10は、落ち着いて真ん中に蹴り込んだ。開始序盤で、日本は1点のリードと数的有利を手にすることとなった。
先制後も、日本は前線からプレッシャーをかけていく。しかし、クアドラードやキンテローなどに個人で剥がされ、アタッキングサードへの侵入を許してしまう。11分に与えたFKでは、ファルカオにエリア内で合わされたが、GK川島が落ち着いてキャッチした。
開始早々の退場判定により、試合は激しいチャージの応酬となる。14分に中盤高い位置でボールを奪った日本は、香川のラストパスから乾がシュート。しかし、フリーで放ったシュートは枠を外れた。
失点後、前に出てくるコロンビアに対し、日本はカウンターをねらう。左サイドの乾が何度もDFラインの裏へ飛び出す動きで駆け引きする。数的不利のコロンビアは、相手がボールを保持している場面で前からプレッシングにこれず、日本が落ち着いてボールを回していく。
この展開に、コロンビアはたまらず前半に選手交代。ペケルマン監督は30分、右サイドのクアドラードを下げ、バリオスを投入した。それでも決定機を作るのは日本。31分、大迫が前線からのプレッシャーでボールを奪い返すとそのままシュート。しかしこれは枠を捉えない。その後ファルカオの抜け出しからボレーを放たれたが、ここはGK川島がキャッチしている。
良い展開が続いていたが、37に失点。39分、ゴール前で長谷部がファールを犯してゴール前でFKを与えてしまう。キッカーのキンテーロは、ジャンプした壁の下をねらい、川島は弾ききれず。コロンビアが同点に追いつく。
ここ数試合セットプレーからの失点が続く日本は、本大会でもセットプレーからゴールを許す展開に。前半はこのまま終了。日本は、香川のPKで先制&数的有利を手にしたが、終盤のFKで同点に追いつかれて折り返した。
後半立ちあがり、日本は落ち着いてボールを回す。相手ボール時には素早く前線からプレッシャーをかけ、主導権を渡さない。53分には、香川のスルーパスを受けた大迫がエリア内で反転しシュート。ここはGKオスピナに弾かれた。56分にも、乾がカットインから右足で巻いたシュートを放つが、ここもオスピナが立ちはだかる。
すると、逆転したいコロンビアは、先制点のキンテーロに代えてハメス・ロドリゲスを投入。国民の期待を一身に背負う10番の登場を、コロンビアサポーターは大歓声で迎えた。
それでも、主導権は日本。60分、柴崎の浮き球のパスに反応した酒井宏が抜け出しシュートを放つ。プレッシャーにこれないコロンビアに対し、日本はゆったりとしたボール回しでゲームを作る。
しかし、なかなか勝ち越し弾を決められない展開に。西野監督は68分に先制弾の香川を下げ、ついに本田をピッチに投入。背番号4に勝利につながるゴールを託す。対するコロンビアは、イスキエルドに代えてバッカを投入。リスクを犯して攻めに出る。
73分、ゴール前の連携から本田が酒井へ展開。クロスは大迫が収めると、エリア内に侵入した酒井がシュートもここはブロックに阻まれる。
だが、これで得たCKからついに勝ち越し弾が生まれる。本田のFKから、競り勝った大迫がヘディングで押し込んだ。主導権を握る日本は、大きな大きな2点目を奪う。
リードを奪った日本は、疲れの色が見えるコロンビアに対し冷静にボールを回す。しかし、本田のパスミスからCKを与えてしまうと、一度は跳ね返すがその展開から、エリア内でハメスにシュートを許す。ここは大迫が体を張ったブロックで防いだが、CKの流れから何度もピンチを迎える。
80分には日本にアクシデント。中盤でボールをさばいてリズムを作っていた柴崎がプレー続行不可能に。西野監督は、山口を投入。84分には、足を痛めた大迫に代えて岡崎を投入し、最後のカードを使い切る。
途中出場も良い場面を作れないハメスは、フラストレーションをためて後ろからファール。イエローカードが提示される。
その後、スコアは動かず。日本代表は、グループ突破へ大きな大きな勝ち点3を獲得。南米勢に初勝利を挙げた日本。W杯初戦で勝ち点をとった場合グループ突破率は100%と、縁起の良いデータも。初戦で素晴らしい結果を手にした。
この後、日本は24日にセネガル、28日にポーランドと激突。コロンビアは、24日にポーランド、28日にセネガルと対戦する。
Goal 2018/06/19 22:52
http://www.goal.com/jp/ニュース/香川大迫弾でgl突破へ最高のスタート日本代表コロンビア撃破で南米勢に初勝利w杯グループh第1節/102vli8tpybir1sljpvx02cjuu試合データ
https://www.jleague.jp/match/japan/2018/061901/live/#live
5 :2018/06/19(火) 22:52:50.90
アジア2勝3敗
ヨーロッパ8勝4分1敗
アフリカ4敗
南米1勝2分2敗
北中米1勝2敗
11 :2018/06/19(火) 22:52:54.89
大迫半端ないって
89 :2018/06/19(火) 22:53:21.18
momは間違いなく大迫
93 :2018/06/19(火) 22:53:25.33
俺たちのサッカー10人相手
106 :2018/06/19(火) 22:53:31.31
終始10人の相手にこの接戦
123 :2018/06/19(火) 22:53:35.59
W杯、アジアの対南米初勝利です。
185 :2018/06/19(火) 22:53:49.47
最後の遅延カレー券はあかんやろ
190 :2018/06/19(火) 22:53:50.53
ハンドした選手の今後が心配
225 :2018/06/19(火) 22:53:55.88
本田ボロボロなのに、持ってるとしか言えんな
261 :2018/06/19(火) 22:54:07.86
ホンダさん
ドリブルする度にホール奪われるの辞めてくれませんか
273 :2018/06/19(火) 22:54:08.29
こいつらは綺麗に試合締めれないのかよ
300 :2018/06/19(火) 22:54:13.68
本田よ、どんだけボールロストしとんや
362 :2018/06/19(火) 22:54:20.65
原口よく走りきった
369 :2018/06/19(火) 22:54:21.50
ケイスケホンダさんW杯3大会でアシスト決めた初めてのアジア選手だってよ
370 :2018/06/19(火) 22:54:20.63
本田△
382 :2018/06/19(火) 22:54:23.81
本田さんが入ってからのハラハラ感といったら(´・ω・`)
470 :2018/06/19(火) 22:54:40.87
原口パない守備だったわ
513 :2018/06/19(火) 22:54:48.17
開始早々の10人は効いたな
後半コロンビアは動き悪かった
515 :2018/06/19(火) 22:54:48.41
コロンビアはハメス出したのが失敗だな
あれで完全に攻撃ストップした
565 :2018/06/19(火) 22:54:56.77
最後の方の遅延行為が酷すぎて引いた
716 :2018/06/19(火) 22:55:24.31
香川と柴崎の怪我が心配
723 :2018/06/19(火) 22:55:23.80
川島前に出なすぎだろ
751 :2018/06/19(火) 22:55:23.92
本田さんがコロムビアの攻撃の起点になってたな
767 :2018/06/19(火) 22:55:31.88
川島イエロー貰ったし外す理由できたね
840 :2018/06/19(火) 22:55:42.54
柴崎が軽症でありますように
947 :2018/06/19(火) 22:55:54.56
とくに乾と原口が良い守備してた
978 :2018/06/19(火) 22:56:01.86
大迫衝撃のハメスのシュートブロック
ブレーメン大歓喜
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529416363/
12 :2018/06/19(火) 23:37:55.32
川島の入ってないアピールは恥ずかしかった
22 :2018/06/19(火) 23:38:23.61
8勝4分1敗 22得点8失点 ヨーロッパ
2勝0分3敗 4得点9失点 アジア
1勝2分2敗 4得点5失点 南米
1勝0分2敗 1得点4失点 北中米
0勝0分4敗 1得点6失点 アフリカ
アジアまさかの1巡目2勝
23 :2018/06/19(火) 23:38:24.99
ハメス入って囲めばボール取れるところできたから
守備がかなり楽になったな
26 :2018/06/19(火) 23:38:26.67
失点してから完全にテンパって浮き足立ってたのをハーフタイムで修正して落ち着かせた西野はもっと褒められてよい
29 :2018/06/19(火) 23:38:29.01
PKアンドレッドカードになった香川のシュートって枠行ってたの?
38 :2018/06/19(火) 23:38:34.45
香川がシャドー気味でマークひきつけて、柴崎がトップ下に入ってるんだがな
40 :2018/06/19(火) 23:38:35.51
開始数分でも堂々とレッドをだした審判
素敵です
51 :2018/06/19(火) 23:38:53.20
南米に勝ったのが嬉しい
56 :2018/06/19(火) 23:38:57.28
ハメスは舐めプじゃなくて普通にコンディション悪いんだろ
調子良かったら調整練習ぐらいするしもう少し早く出てるわな
58 :2018/06/19(火) 23:39:03.71
柴崎が凄い良かった
チームの心臓だわ
64 :2018/06/19(火) 23:39:06.05
どこに向かって飛んでんのこいつ
72 :2018/06/19(火) 23:39:14.38
トップ下でロスト0回
対人勝率100%って神やん
74 :2018/06/19(火) 23:39:17.15
吉田と昌子も落ち着いていて良かったわ。
さりげないけど、長谷部のパスミスが気になる。後半の回してる時間で何度かずれてたんだよな。
76 :2018/06/19(火) 23:39:19.35
本田はちょっと無理だな
試合に入れてないとかいう以前に
1歩目が異常に遅く走れてない
78 :2018/06/19(火) 23:39:21.40
相手の交代の采配ってどうだったんだろうな?
10人で戦うんだから疲弊するのは分かりきってるのに、いくら中盤の守備的ポジションに
穴埋めの必要があるからといって、前半に交代のカード切るかなぁ?
怖い選手からいなくなったし。
85 :2018/06/19(火) 23:39:25.82
たしかに途中から香川にマンマークは
脅威だったからやろうな
数的優位の状況で柴崎→香川ラインから組み立てられると厄介だし
115 :2018/06/19(火) 23:39:45.51
西野さん・・・
144 :2018/06/19(火) 23:40:10.35
あれだけ大きなハンデ貰ってようやく互角の試合が出来るって
やっぱり世界のレベルは違うんだな
159 :2018/06/19(火) 23:40:23.19
これで日本からしたらコロンビアは頼もしい援軍になるわけだからな
日本が2敗したら意味無いけど
161 :2018/06/19(火) 23:40:24.09
やっぱ運動量だね
前線やサイドだけじゃなく長谷部も利いてたわ
208 :2018/06/19(火) 23:40:51.42
香川にマーク入った
そしたら柴崎が自由になる
香川はさがったり黒子に徹して
柴崎けっこうフリーになってた
312 :2018/06/19(火) 23:42:04.08
キンテロうまかったから下がってほっとしたわ
319 :2018/06/19(火) 23:42:06.86
本田は20分すら動けない。
怪我でも隠してるのでは?
329 :2018/06/19(火) 23:42:11.48
ハメス山口に肘入れてなかったか
345 :2018/06/19(火) 23:42:21.14
本田もいいコーナーあったから批判はできんな
それより乾ってやつはなんだこれ
ボールロストマンやんか
362 :2018/06/19(火) 23:42:30.35
この本田上手すぎ
377 :2018/06/19(火) 23:42:39.70
本田はどのポジションやらせてもポジション守らねーな
382 :2018/06/19(火) 23:42:43.02
本田はなんで右に寄り過ぎるかな
392 :2018/06/19(火) 23:42:49.91
OptaJiro @OptaJiro
3 – 本田圭佑は、W杯では3大会連続でアシストを記録した初のアジア人となった。偉業。
かなり凄いことだと思うんだけどなー
396 :2018/06/19(火) 23:42:51.34
長谷部の中長距離パス酷くね?
425 :2018/06/19(火) 23:43:14.54
柴崎の怪我が軽いことを願うわ
長友悪くわないんだけどイマイチ噛み合ってないな
次戦までに修正して欲しいわ
439 :2018/06/19(火) 23:43:24.21
本田はあの展開ならサイドに流れてキープしてくれるならいい
でもキープできずき悪い失い方をするし
守備で動けないしで良いとこはコーナーキックぐらい
445 :2018/06/19(火) 23:43:26.54
ファルカオとかいう奴身体弱すぎじゃね?
一人でコケまくってたぞ
451 :2018/06/19(火) 23:43:31.10
勝ったら長友の金髪が似合ってきた
453 :2018/06/19(火) 23:43:33.24
柴崎にボール当てれば落ち着くし
速攻でも預ければ前向いてここというところに縦に出せる
このチームには欠かせない
守備でも一番インターセプトしていた
山口と長谷部じゃ無理
460 :2018/06/19(火) 23:43:38.61
何はともあれW杯での初南米撃破おめ!
476 :2018/06/19(火) 23:43:47.07
乾は守備に走ってたがボール持っても連携も悪かったな
浮き足立ってるのかシュートもドリブルも上手くいかんかった
芝があわないのか
485 :2018/06/19(火) 23:43:51.82
前半は大迫-香川-柴崎のラインと中盤で原口が必死に駆けずり回ってどうにかしてた印象がある
495 :2018/06/19(火) 23:43:57.07
スタメンで唯一インタビューが放送されなかった昌子
よく頑張った鹿島の誇り
517 :2018/06/19(火) 23:44:12.51
終盤のピンチの起点がほとんど本田によるロスト、パスミスなのが気になるな
香川さんもっと頑張ってくれ
549 :2018/06/19(火) 23:44:35.20
いやー何が嬉しいって3戦目まで楽しめって事よ
お通夜の消化試合とか最悪だったからな
563 :2018/06/19(火) 23:44:44.74
コロンビアは数的不利とはいえ前評判ほど強くなかったな
奪ってもなかなか攻めないし
571 :2018/06/19(火) 23:44:51.39
本田はサイドでキープして時間使えと言われてたんだろうな
ずっと右サイドいたし
583 :2018/06/19(火) 23:44:55.82
1試合に2得点以上は8年振りだね。
584 :2018/06/19(火) 23:44:56.08
日本 コロンビア
58% 支配率 42%
14(6) シュート 8(3)
6 コーナーキック (3)
9 ファール 15
1 オフサイド 2
617 :2018/06/19(火) 23:45:17.12
絶対やらかすと思ってたのにペナルティエリア内での反則にクッソ気を使ってたな
試合が後の方で大会の傾向がわかってるっていいな
618 :2018/06/19(火) 23:45:17.98
前半の香川の突破からの乾のシュートか、大迫の突破からのシュートが決まってれば、
全然楽に戦えたはずなんだがな。
コロンビアのゴールに繋がった反則は誤審だし、4対0くらいで勝てた試合ではある。
632 :2018/06/19(火) 23:45:20.98
前回のリベンジ出来て最高や
635 :2018/06/19(火) 23:45:23.26
大迫は1対1を2度も外してストレス溜まったわ。
646 :2018/06/19(火) 23:45:29.20
攻撃が機能してたとは言えんな
乾と香川のコンビプレイなんて
ほとんどなかった
守備では貢献してたけど
676 :2018/06/19(火) 23:45:45.55
本田は自分が守備に参加してないの自覚してる??
インタビュー不機嫌だったけど
709 :2018/06/19(火) 23:46:09.14
本田がサイドにいるのは別にいいんだけど、あそこでパスミスやらロストしたのがまずい
好きな選手だけど走れないし正直使いみちがないと思うわ
738 :2018/06/19(火) 23:46:29.73
乾さんはどうしても右足であの位置からシュートを打ちたいの?そしてなんでシュートがへっぽこなの?
744 :2018/06/19(火) 23:46:33.45
乾の代わりにもう1人原口が欲しいと思った後半
755 :2018/06/19(火) 23:46:37.87
川島にバックパスする場面が多すぎて怖い。
キーパーに返すのはほんとに他に出すところがないときだけにしてほしい
856 :2018/06/19(火) 23:47:58.79
>>755
はぁ?時間を引き延ばしにかかってるんだからキーパーまで戻しまくるで正解だろ
767 :2018/06/19(火) 23:46:46.53
長谷部の動きみてると
指示はしてるけど
自分の動きもボールの出しどころも全部読まれてる
この人だめじゃん
776 :2018/06/19(火) 23:46:58.24
香川は守備がんばってたけど得点以外は微妙だったし
本田は右にしかいないし
やっぱトップしたいらない感じはするよね
870 :2018/06/19(火) 23:48:05.34
>>776
乾に決定的なパス二回出してたけどな
立ち上りだけだったけど
783 :2018/06/19(火) 23:47:07.11
2-1で勝ってるんだからあのくそみたいな時間稼ぎでいいよ
他国にやられるとキレるけど自国がやるならあれでいい
822 :2018/06/19(火) 23:47:34.52
しかしなにげに香川のボレーすごかったな
832 :2018/06/19(火) 23:47:40.94
コロンビアはゴールパフォーマンスの練習してたせいで疲れてたんだよ(´・ω・ `)
853 :2018/06/19(火) 23:47:57.70
失点のボールそこまで速くないよな
857 :2018/06/19(火) 23:47:59.69
あれは他のGKなら普通にキャッチできる
863 :2018/06/19(火) 23:48:01.67
ファルカオの明らかにダイブじゃんVARはなんの為にあるのか…
869 :2018/06/19(火) 23:48:04.98
西野監督は南米チームの分析が上手いのか
887 :2018/06/19(火) 23:48:20.25
ハメスは足狙ってキックしてたな
イエローもらってたけど
893 :2018/06/19(火) 23:48:24.24
あれハンドしなかったらシュート外れてね
軌道がけっこう上向きなんだが
898 :2018/06/19(火) 23:48:26.24
今日選手間の距離遠かったよな
乾とか香川とかは距離感近い方がコンビネーション生きやすいんじゃないかね
946 :2018/06/19(火) 23:48:58.73
長友も雑なクリアーするなよ
973 :2018/06/19(火) 23:49:18.48
さすがプロフェショナル
ナイスアシスト
986 :2018/06/19(火) 23:49:26.33
西野朗
国内主要3大タイトル優勝
ACL優勝
世界クラブW杯3位
中立地で南米に初勝利
W杯で南米に初勝利
993 :2018/06/19(火) 23:49:29.88
アトランタも初戦南米相手に番狂わせで勝ったけど
2戦目はアフリカ勢にボコられたんだよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529419025/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません