ファン・ハール氏が5年ぶりの現場復帰! 3度目のオランダ代表指揮
オランダサッカー協会(KNVB)は4日、同国代表の監督にルイ・ファン・ハール氏が就任したことを公式サイトで発表した。
EURO2020でベスト16敗退に終わったオランダ代表は、6月29日にフランク・デ・ブール前監督が退任。ファン・ハール氏はその後任として、2022 FIFAワールドカップ カタール終了までの契約で新監督に就任した。なお、ファン・ハール氏はかつて、2000年夏~2001年11月と2012年夏~2014年夏の2度、オランダ代表を指揮。2002年の日韓W杯は出場を逃した一方、2014年のブラジルW杯ではチームを3位に導いた。
1951年8月8日生まれのファン・ハール氏は、アヤックスで指導者キャリアをスタート。同クラブで1992年にUEFAカップ、1995年にチャンピオンズリーグを制し、1994年から1996年にかけてはエールディヴィジ3連覇を達成した。
その後はバルセロナやAZ、バイエルンを指揮し、ラ・リーガやブンデスリーガでは優勝も経験した。2016年夏にマンチェスター・Uの監督を退任し、翌年1月に監督業からの引退を宣言していたが、約5年ぶりに現場復帰を果たすことになった。
ファン・ハール氏は発表に際し、KNVBの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。
「オランダのサッカーは常に私の心の中にあり、代表監督とは、私たちのサッカーを前進させるための重要なポジションだと考えている。オランダ代表チームの監督を務めることは名誉なことだ。ワールドカップ出場に向けて重要となる次の予選試合まで時間がない。今は選手、そしてW杯出場に向けて100%集中している。結局のところ、それが私が就任した理由だ」
ファン・ハール氏は、9月の代表ウィークに控えるW杯予選が初陣となる。オランダ代表は同月1日にノルウェー代表、同月4日にモンテネグロ代表、同月7日にトルコ代表と対戦する。
SOCCER KING 8/4(水) 18:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6aa40a1c1b16a51f6495b20c2f25a4e61f1811
https://twitter.com/OnsOranje/status/1422844999314677763
2 :2021/08/04(水) 21:24:24.52
ロッペンの代わりはいるのかな?
4 :2021/08/04(水) 21:24:29.94
おじいちゃん…
5 :2021/08/04(水) 21:25:21.57
この人アヤックス以外は全て失敗してるよね
9 :2021/08/04(水) 21:29:13.67
>>5
アヤックス、バルセロナ、バイエルン、AZ、オランダ代表で十分に実績残してるから超名将ですよ。
20 :2021/08/04(水) 21:40:50.36
>>5
バルセロナで成功してるやろ
6 :2021/08/04(水) 21:26:46.67
キャプテン翼だと今もバルセロナの監督してたりするんかな
7 :2021/08/04(水) 21:27:10.61
もうしないって言ってましたやん
8 :2021/08/04(水) 21:28:14.46
またかよw
12 :2021/08/04(水) 21:32:45.70
超攻撃的アヤックスで頼むわファンハール
14 :2021/08/04(水) 21:33:53.19
困った時のファンハールとヒディンク感
16 :2021/08/04(水) 21:36:56.87
性格はめちゃくちゃ悪いけどな
18 :2021/08/04(水) 21:39:37.44
もうハゲもペルシも居ないぞ
19 :2021/08/04(水) 21:40:36.30
前線にタレントがいなさすぎる
デヨング、ファンダイク、デリフトと後ろは豪華だけど
21 :2021/08/04(水) 21:41:31.71
困ったら取り敢えずファンハールやめれ
23 :2021/08/04(水) 21:42:24.12
オランダは監督が人材不足なのか?
誰かおるやろ他に
26 :2021/08/04(水) 21:42:59.59
デパイじゃね…
37 :2021/08/04(水) 21:51:37.20
名将なんだが歯車がちょっとでも狂うと…
38 :2021/08/04(水) 21:52:11.27
コイツの教え子がもう監督やってる世代なのにそいつらダメなのかな?
43 :2021/08/04(水) 21:55:53.63
日韓W杯の欧州予選でオランダは史上最強と言われながらも敗退した
その時の監督がこのファンファール
47 :2021/08/04(水) 21:59:34.68
ファンハールはバルセロナの暗黒時代にイニエスタをトップチームに引き上げて即スタメン起用したところは認める
やっぱり見る目はある
57 :2021/08/04(水) 22:08:13.87
70歳か。よーやるわ。
59 :2021/08/04(水) 22:21:06.92
顎なしはお飾りでロッベンが本当の監督なんやろ
60 :2021/08/04(水) 23:02:31.10
オランダも人材難なのかい?
テンハーグとかは無理なのか
73 :2021/08/05(木) 00:28:17.06
>>60
あのハゲはまだ当分アヤックス離れる気がないから無理
63 :2021/08/04(水) 23:15:51.95
短期間でチームを作る力は確かだろ
問題はその後すぐダメになる傾向にある
66 :2021/08/04(水) 23:23:57.94
現代にフィットする戦術を生み出す力がまだ残ってるのか?
流石に歳だし無理なんじゃないのか
67 :2021/08/04(水) 23:24:50.88
元名将か
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628079824/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント