
トルシエ氏、コロンビア戦へ提言「日本らしさ捨てるべき」 あえてボール持たせてカウンター勝負を
W杯1次リーグH組 日本―コロンビア ( 2018年6月19日 サランスク )
02年日韓大会で日本代表を指揮したフィリップ・トルシエ氏(63)が、西野ジャパンに1次リーグ初戦で対戦するコロンビア対策を提言した。
コロンビアが初戦で良かったと思っている。H組で一番強い相手だが、初戦なら様子を見ながら試合に入ってくる可能性が高いからだ。私は試合に勝つためには相手よりベターである必要はないと考えている。バルセロナと対戦するチームは「バルセロナよりうまくプレーしなければ」と思うかもしれない。だが、バルセロナより弱くても、要所で相手を破壊すればいい。正しい戦略を取れば勝てる可能性はある。
私が監督ならコロンビアに対しては、意識的に相手にボールを持たせ、彼らがボールをつなぎながら攻めてきたところでボールを奪いに行く。コロンビアは個人技に優れているが、組織的なサッカーは得意ではない。ボールを保持させ、DFラインの後ろにスペースができたところでボールを奪って2、3本のパスで相手ゴール前まで攻めればチャンスが生まれる。これが一番効果的な方策だ。
日本もボールを保持することはできるが、保持してコンパクトになっているときにボールを奪われると守備ラインの裏のスペースにすぐにパスを出されてピンチを招く。スイス戦やガーナ戦でもそういう場面があった。しかもコロンビアの攻撃は速いし、個の力もある。日本らしい戦い方をしようとすることは危険で失点しやすい。無理に攻撃せず、相手の力を利用する戦い方をした方がいい。
西野監督は混乱した中で就任し、チームの哲学を変えるだけの余裕はない。3試合で選手23人全員をピッチに立たせて「全員が必要だ」というメッセージを送り、チームに一体感が見えた。ただ、私はパラグアイ戦で先発した選手はコロンビア戦には2、3人しか入ってこないと思う。勝ってチームに自信を与えたが、ベースはスイス戦だ。そこに乾や香川を入れるかどうかだろう。 (02年W杯日本代表監督) 【日本代表メンバー 1次リーグH組】
スポニチ 2018年6月19日 12:10
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/19/kiji/20180618s00002014404000c.html
4 :2018/06/19(火) 12:54:44.54
そもそもトルシエは今の日本知らないぞ多分
スタメン予想に大島とケイスケホンダ入れてるくらいだし
7 :2018/06/19(火) 12:55:40.09
ボール持たせても押し込まれる気しかしないな
12 :2018/06/19(火) 12:57:53.36
半端なプレスでスペース与えるよりはドン引きのがまだマシ...かなあ
キーパーにオチョアとかいたらなあ
13 :2018/06/19(火) 12:58:44.40
やらかし満載の守備陣にそれは無理(´・ω・ `)
21 :2018/06/19(火) 13:01:10.88
俺たちのサッカーを捨てるなんてとんでもない(棒
28 :2018/06/19(火) 13:02:55.98
> ただ、私はパラグアイ戦で先発した選手はコロンビア戦には2、3人しか入ってこないと思う。
これ別の記事でも言ってて
https://article.auone.jp/detail/1/6/11/104_11_r_20180617_1529186581875136
> 驚いたのは、日本のメディアがこのチーム(パラグアイ戦メンバー)をワールドカップでも先発させるべきだと主張していることだ。
> 本当にビックリした。日本では試合に負けると、準備が滞っていると判断する。逆に勝てば順調だと見なす。
> 愚かとしか言いようがない(笑)。
日本のサッカー解説者はほぼパラ戦メンバーで行けって主張してるねそういえば
30 :2018/06/19(火) 13:03:30.64
前回のコロンビア戦を見直してみると結構チャンス作れてるんだよな
相手の守備だって決して盤石じゃないし、うまくすれば2点くらい取れそうだぞ
36 :2018/06/19(火) 13:05:27.22
カウンター返しやられるのが目に見えてる
41 :2018/06/19(火) 13:06:53.33
たぶん、守備が不安すぎてそれができないから
みんな困ってるんじゃないかな
47 :2018/06/19(火) 13:08:54.20
そんな事が出来るようならこんな悲惨な代表になってないだろ
61 :2018/06/19(火) 13:11:38.66
これ戸田もハイプレス仕掛けるのは危ないって言ってたな
あまり深追いしないゾーンプレスでショートカウンター狙うのがやっぱり得策か
65 :2018/06/19(火) 13:12:42.85
押し込まれるだけな気が
66 :2018/06/19(火) 13:13:13.94
日本がカウンター決める場面とか殆ど見たことないw
69 :2018/06/19(火) 13:13:22.97
あえてボール渡したらネット揺らすまで返してもらえないぞ
90 :2018/06/19(火) 13:20:55.59
でも西野はそういう戦いはしたくないって言ってるみたいじゃん。
前からガンガン行くんじゃないの?
91 :2018/06/19(火) 13:21:09.29
ペナルティエリアで相手倒してVARでPK失点ってのが目に浮かぶわ
92 :2018/06/19(火) 13:21:21.93
コロンビアは世界的ストライカーが3人居るので、持たせるとフルボッコされるぞw
100 :2018/06/19(火) 13:23:42.35
ボールを持たれるか持たされるかだけで選択肢はありません
112 :2018/06/19(火) 13:26:57.58
正解だが
日本はあえてボールを持たせると個人技に陣形崩されてあっという間に失点するし
コンタクトが弱いからそうそうにはボール奪えない
114 :2018/06/19(火) 13:27:28.00
「それはごもっともだけどオレの考えは違った」
140 :2018/06/19(火) 13:35:42.57
自分たちのサッカーを捨てたら
それはもう日本のサッカーじゃない!!
そんなので勝っても何も嬉しくない!!!
141 :2018/06/19(火) 13:36:02.38
いきなりそんなことできたらハリルは苦労しなかったし解任もされてないわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529380181/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント