1 :2021/07/24(土) 03:52:40.24

あれだけチームがあってあれだけ選手がいるのに中田英寿から20年近くスター選手が現れない
しかもカズはいまだに現役
野球は大谷とか色々スター選手が誕生してるのになぜサッカーは中田英寿以上の選手が現れないのか?

 

2 :2021/07/24(土) 03:54:57.05

中田て大したことないけどな
ローマでは補欠
こいつがレギュラーのチームは中位まで落ちる

 

3 :2021/07/24(土) 03:58:15.80

レギュラーでプレミア優勝した岡崎

 

5 :2021/07/24(土) 04:00:48.50

ジダン在籍時のユベントスキラーだからなそりゃ評価される

 

6 :2021/07/24(土) 04:02:09.29

ローマて名門ではないし
あれ以降優勝なし

 

7 :2021/07/24(土) 04:03:27.87

あの久保とか言う小僧はどうなの見るからに生意気なガキだけど

 

10 :2021/07/24(土) 04:06:23.12

実績なら中田よ香川でしょ

 

12 :2021/07/24(土) 04:12:44.86

中田笑
野球で言えば大魔神レベルだろ

 

13 :2021/07/24(土) 04:16:24.43

記録以上に記憶に残るプレーが多い
当時世界最高峰だったリーグのセリアAでスーパースター揃いのユーベ相手にデビュー戦でいきなり2得点とかな

 

14 :2021/07/24(土) 04:17:28.71

辞めたあとを期待したがあんまだったイメージしかないが

 

15 :2021/07/24(土) 04:22:25.29

日本人でメガクラブまで到達出来たのは香川唯1人

 

16 :2021/07/24(土) 04:23:57.83

メガクラブてなんなの

 

17 :2021/07/24(土) 04:26:16.88

稲本潤一を知らんのか

 

18 :2021/07/24(土) 04:26:23.95

>>15
でも同じ時期に同じプレミアで岡崎がリーグ制覇してるし
別にメガクラブに居たからどうこうって言われてもな
結果出してナンボでしょ

 

20 :2021/07/24(土) 04:31:17.46

いやメガクラブは世界中で行きたくても行けない選手がほとんどなんだぞ
岡崎の実績は確かに凄いけどファギーに認められて引き抜かれたのは快挙すぎる

 

24 :2021/07/24(土) 04:38:24.37

中田はピークがほんと短かったし代表での貢献度も余り高くない

 

25 :2021/07/24(土) 04:40:35.23

ワールドカップ代表のスタメンで貢献度高くないってどゆこと

 

26 :2021/07/24(土) 04:42:31.29

アジアカップ一度も出てないし

 

31 :2021/07/24(土) 04:54:37.57

パルマ時代いっつもブログでアドリアーノとムトゥの文句言ってた

 

36 :2021/07/24(土) 05:12:58.60

今レンタル終了した選手が一時的に保有元に戻ってるから日本人選手の所属先が無駄に豪華だな
レアルとかマンCとかリバプールとかニューカッスルとかPSVとか

 

40 :2021/07/24(土) 05:38:10.39

長谷部誠の評価は?

 

42 :2021/07/24(土) 05:56:59.31

君たちの認識に関わらず欧州サッカー界で一番メジャーな日本人はNAKATA

 

43 :2021/07/24(土) 06:00:51.35

昔はえかったー

 

47 :2021/07/24(土) 07:57:21.19

中田ってそんな評価高いの?

 

48 :2021/07/24(土) 08:20:59.14

パイオニアだからね
野茂英雄みたいなもんさ

 

49 :2021/07/24(土) 08:26:29.87

スターでいうとそうかもしれんが
実力では久保とかのほうが上

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1627066360/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク