
水戸の守備は集中を切らさず。スコアレスドローで決着
90分を通して新潟がゲームをコントロールしていたものの、水戸の守備陣も集中を切らすことなく守り抜き、スコアレスドローに終わった。
新潟は前節から5名を変更。舞行龍ジェームズ、谷口 海斗、本間 至恩、ゴンサロ ゴンザレス、ロメロ フランクが先発。本間は前節に続き右サイドハーフに入った。水戸は2名を変更。出場停止の平野 佑一に代わり新里 涼が先発し、「4-3-3」のアンカーの位置に入った。左ウイングには山根 永遠が先発した。
ファーストシュートは7分に水戸。松崎 快の突破で得たペナルティーエリア手前のFKを山根が直接狙うが枠外へ飛ぶ。
新潟は慣れ親しんだホームのピッチでボールを動かし、スペースを突いて攻撃スイッチを入れるが、水戸の守備も堅い。ただ縦パスを取られてカウンターを受けても、切り替えを速くボールを取り返して、何度でも攻撃をたたみかける。相手の突破からクロスを上げられても、最後は小島 亨介が難なくキャッチして勢いに乗らせない。
0-0で迎えた後半、新潟はロメロ フランクに代えて矢村 健を投入し、攻撃の圧力を強めていく。64分、高木 善朗の左CKに谷口が頭で合わせるが、これは惜しくも枠を捉えない。
水戸も69分に松崎 快に代えて藤尾 翔太を投入。その藤尾が71分、73分とシュートを放つがいずれも枠外へ。
新潟は高木のCKから立て続けにチャンス。82分、鈴木 孝司が頭でつないで舞行龍ジェームズが押し込むが、牲川 歩見がクリア。これで得たCKからこぼれ球に反応した鈴木が左足を振るがサイドネットを突く。
アディショナルタイムには高 宇洋が枠内シュートを放つが、牲川がストップ。水戸は終了間際に新里がミドルシュートも枠外へ飛ぶ。互いに5枚の交代カードを切って勝ちにいったが、最後まで得点は生まれず勝点1を分け合った。
[ 文:野本 桂子 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/062615/live/#recap
写真:アルビレックス新潟
https://twitter.com/albirex_pr/status/1408798884587999236
8 :2021/06/26(土) 19:58:44.46
アルベルトの策が空回りして勝てず
9 :2021/06/26(土) 19:59:18.01
何で本間右で使ってんの?
何も怖くねーな
16 :2021/06/26(土) 20:00:26.41
水戸相手にチャンスらしいチャンス一つも作れないって
19 :2021/06/26(土) 20:00:41.87
バイタルの回りでパス回しばっかり
たまにはミドル位打てや
20 :2021/06/26(土) 20:00:59.22
勝ってるときは人変えないでほしい
前半ちぐはぐすぎて何がしたいのか分からんし
23 :2021/06/26(土) 20:02:14.47
本間右でうまくいったことないだろ
25 :2021/06/26(土) 20:02:32.51
流石に擁護できない
選手起用も采配も意図が見えない
26 :2021/06/26(土) 20:02:51.97
ターンオーバー失敗やな
30 :2021/06/26(土) 20:03:49.58
最後まで至恩を右で使い続けた意図がわからなかった
31 :2021/06/26(土) 20:04:08.19
至恩右はまあ何度もやってるけど
ロメロ左に交代の矢村も左は何したいのかさっぱりわからん
36 :2021/06/26(土) 20:04:23.75
単純に前半セーフティに行きすぎでしょ
ボール回しずっと見せられたわ
43 :2021/06/26(土) 20:05:51.07
最後パワープレーするならマイケル上げるくらいはしたほうがいい
矢村とかが競ってんのはどうなん
44 :2021/06/26(土) 20:06:17.81
前半、あの動き出しのなさでは点取れるとしたらセットプレーぐらい。本当にひどかった
後半は高が果敢に飛び出してくれたおかげでチャンスはできてた
後はクロスの質と中への入り方、シュートの意識かな
46 :2021/06/26(土) 20:07:13.73
手詰まり感半端ないな
PA内でボールコネコネばかりしないで打てよ
52 :2021/06/26(土) 20:08:19.29
水戸監督満足そうで草
58 :2021/06/26(土) 20:10:09.67
秋葉ノリノリやな
60 :2021/06/26(土) 20:10:25.61
結局最後は個人の質
68 :2021/06/26(土) 20:12:17.93
こんだけ失速してんのに勝点41で3位か
逆にすごない?他のチーム何してんの?
69 :2021/06/26(土) 20:12:36.31
ゴンサロはもうキツイなあ
頑張ってるのはわかるんだけど
というか4123やらないのかな
79 :2021/06/26(土) 20:15:19.35
本間がロストしたら誰かカバーしてくれないもんかなあ。
結構、本間がこねてる間、本間に複数の選手で行ってるから相手も崩れてるような気がするんだけどなあ。
88 :2021/06/26(土) 20:16:56.72
なんで今日はあんなに芝も酷かったんだろ
岡山戦から刈ってないよな
91 :2021/06/26(土) 20:17:12.13
サイドバックもボランチも前にボール預けたらはい、おしまいって感じですぐ下がっていくからな、そら前で枚数足りなくなって詰むわな
95 :2021/06/26(土) 20:18:39.54
矢村が左でボール持つ、この時にもっとPA内に侵入出来てればなあ。
105 :2021/06/26(土) 20:20:51.43
谷口に裏抜けして決めきるほどスピードがないんだよなあ。
107 :2021/06/26(土) 20:21:51.68
>>105
それ!裏抜けのタイミングはいいけどスピードが…
111 :2021/06/26(土) 20:23:16.64
谷口ワントップはダメだって今までやって分かってただろうに
それに至恩右サイド、ゴンサロスタメンとか策士策に溺れるだわ
それに星投入がいつも遅いんだよな
残り5分で投入されても持ち味出せないだろ
112 :2021/06/26(土) 20:23:27.83
今回ポジれる要素は2試合連続クリーンシートだったって事ぐらいか。やっぱ小島の復帰は大きいな
120 :2021/06/26(土) 20:25:33.51
>>112
今日の小島は結構判断が危ない場面が目についた
118 :2021/06/26(土) 20:24:32.67
島田はスピードなくて自分で運べないけど
良いタイミングで縦付けるパスセンスはあるから
そこそこ攻撃の起点にはなってる
139 :2021/06/26(土) 20:30:18.20
千葉ちゃん途中で下がったけど相手との接触で痛めてたから心配
千葉ちゃん離脱だと本当に終わる
143 :2021/06/26(土) 20:31:47.38
さすがにここまで分かりやすく失速するとは思わなかったわ。開幕12試合で勝点32稼いだときは流石に今年こそは決まりだろうと思ったわ。まさかそこからの8試合で勝点9とは思いませんでした。
144 :2021/06/26(土) 20:32:04.47
ヤンの奮闘凄かったから勝利に結びついて欲しかったなぁ…
151 :2021/06/26(土) 20:34:36.48
ネガトラの時にボール取り切れない場面がいくつもあったよな
疲れからか選手間の距離感悪いしプレスの掛け方がバラバラに見えたわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1624704378/
コメント