FC東京、J2秋田からDF鈴木準弥の獲得を発表。過去にドイツ3部所属の経験も
FC東京は24日、ブラウブリッツ秋田からDF鈴木準弥(25)が完全移籍で加入することを発表した。
清水エスパルスユースから早稲田大に進んだ鈴木は、2018年にドイツ3部のアーヘンに移籍。2019年には日本に戻ってきて藤枝MYFCでプレーし、昨年に秋田へ完全移籍した。昨季に明治安田生命J3リーグで33試合に出場してJ3優勝とJ2昇格に貢献すると、今季もここまでJ2リーグ18試合に出場してきた。
FC東京への加入が決まった鈴木は公式サイトを通じて、「ブラウブリッツ秋田から移籍することになりました鈴木準弥です。FC東京という素晴らしいクラブでプレーする機会を与えていただきとても嬉しく思っています。チームの勝利の為に全身全霊をささげます。FC東京に関わる全てのみなさまよろしくお願い致します!」と抱負を語った。
FC東京は今季ここまで、8勝4分け7敗で10位に位置。4月にはサイドバックのDF中村帆高が右膝半月板損傷で全治6カ月の長期離脱を強いられることになっていた。
GOAL 6/24(木) 11:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8367de95296f67d641ff54819a8cb2ca1fe3b855
https://twitter.com/fctokyoofficial/status/1407881162496872450
139 :2021/06/24(木) 11:03:57.31
鈴木準弥きた ようこそFC東京へ!
145 :2021/06/24(木) 11:06:59.98
これで右SBの問題が解消…と思いきやいきなり怪我とかにならないことを祈る
ウッチーはどうすんだろ。このままSBに挑戦でもいいと思うが。
149 :2021/06/24(木) 11:08:36.08
とにかく右サイドの専門職が来て良かった
153 :2021/06/24(木) 11:09:28.72
>>149
右がダブついたら左もできるらしいw
151 :2021/06/24(木) 11:08:42.38
めっちゃ角刈りだな
194 :2021/06/24(木) 11:34:31.70
>>151
東京に不足してた成分だな。
東京のドゥンガになって欲しい
152 :2021/06/24(木) 11:09:21.15
小川軍団に入って変な髪色にだけはならないでくれ
163 :2021/06/24(木) 11:14:49.31
しかし、東京サポにほとんど知られてなかった選手だが、なぜかとても期待している自分がいる
帆高がウカウカしてられないくらいに活躍してほしい
164 :2021/06/24(木) 11:15:20.03
25歳っていうのも丁度いいな 東京は25-29がポッカリだから
165 :2021/06/24(木) 11:15:20.53
清水ユース、早稲田とキャプテン努めた生粋のキャプテン気質
168 :2021/06/24(木) 11:16:08.28
>>165
早稲田の主将なんだ
徳永悠平みたいだな
175 :2021/06/24(木) 11:19:02.56
まあ右SBなら「今来たら使っちゃうよ」状態だもんな。
個人のステップアップとしてこれ以上の条件はあるまい。
179 :2021/06/24(木) 11:20:08.87
多分登録的に出場出来るのは1ヶ月後とかだからそれまでは岡庭かな
本職SB補強で拓海は言わずもがな岡崎や内田も立場危うくなるな
185 :2021/06/24(木) 11:24:12.25
まだ見る前からあれだが、同じ右SB補強したレッズとの差よ
同じカテゴリのクラブかと思えてくるな
186 :2021/06/24(木) 11:25:44.69
手堅く補強していくのも悪くはないと思うけどな
ターレや広島なんかもそんな感じでやってるし
188 :2021/06/24(木) 11:28:56.43
渡邊凌磨といい今回といい、下部リーグで突出した活躍する選手を引き抜くっていう当たり前の行動をようやくやりだしたかって感じ
191 :2021/06/24(木) 11:32:23.68
J公式の選手登録は7月16日(金)14時頃に発表
手続き完了すれば21日(水)セレッソ戦から出場可能
秋田側では7月4日アウェー愛媛戦まで出場らしいが
今週末相模原戦が秋田ホーム最後だな
192 :2021/06/24(木) 11:32:56.29
□ 代表歴
2012年 U-16日本代表、2013年 U-17日本代表、2017年 ユニバーシアード日本代表
こんなに代表歴があるのか。
意外にエリートなんだな。
見た目は徳永みたいだけど。
196 :2021/06/24(木) 11:36:12.36
やはりいろいろと徳永と重ねてしまうな
徳さんもああみえて各アンダーで代表だったしな
201 :2021/06/24(木) 11:41:47.72
大江戸ぬるま湯物語につからないことを願う
217 :2021/06/24(木) 11:58:35.90
>>201
お台場の大江戸温泉物語が閉店らしい
203 :2021/06/24(木) 11:42:19.35
ユニバでも主力だったし大学界屈指のCBだった
キックはいいけど実寸が173cm程度なのでプロの評価はいまいちだったけど
数年かけてSBとしてアップデートしてきた感じ
207 :2021/06/24(木) 11:49:37.47
プレイ集見てるとかなり遠い位置からいい弾道の球蹴れるから活躍出来そうだな
内田にしても拓海にしてもキック力はそれほどだし
ただ向こうでうまくないが走れるという評価なのがちょっと気になる
J1と比べたらうまくないなのかチーム内でうまくないなのか
211 :2021/06/24(木) 11:53:38.95
>>207
秋田サポだが、正直言ってトラップとかドリブルの技術的はJ2レベルでもイマイチ。ドリブルで敵陣に切れ込む役割はRSHの沖野が担ってた。でも高速クロスやFK、ロングスローの魅力がある選手だから大事にしてほしい
214 :2021/06/24(木) 11:55:48.60
>>211
ありがとう、そっかあ切り込むとか出来ないか
今のうちにないものばかり持ってるから重宝されると思うよ
218 :2021/06/24(木) 11:59:59.28
>>214
まあ元はCBの選手なんで技術的な面は察してあげてくれ。RSHがウインガー的なタイプで、それに合わせてオーバーラップ→鈴木の高速クロス が秋田の右サイドの攻撃パターンでした
219 :2021/06/24(木) 12:00:09.06
>>211
守備の方はいかがでしょうか…?
223 :2021/06/24(木) 12:05:59.37
>>219
元FC東京の加賀さんが試合中怪我した時とかは代わりにCBに入ることもあったのでフィジカルを活かした守備力はそこそこかと。ただ身長はJ1レベルだと元足りないかもしれない
209 :2021/06/24(木) 11:52:40.49
なんか誰ぞ来たみたいだけど活躍してくれ頼む
210 :2021/06/24(木) 11:53:31.55
>>209
ロングスローが得意なんだって
213 :2021/06/24(木) 11:55:37.86
>>210
しばらく東京ではやってない戦術だけどやるようになるんかね
宝の持ち腐れにならなきゃいいけど
229 :2021/06/24(木) 12:14:38.80
東京は藤CBとか今野(つっても178あったか)もやってたからCBも無くはないな
230 :2021/06/24(木) 12:15:02.98
鈴木はトラップ下手か
東京は下手な選手多いからその弱点は目立たないな
ボール止められるのブラジル人と森重高萩くらいだし問題無い
248 :2021/06/24(木) 12:31:04.11
クロスにしろロングスローにしろ、長年中で合わせる上手いやつがいねーからなぁ、長所活かせる気がしない。
254 :2021/06/24(木) 12:40:59.64
まあロングスローはペナの中でわちゃわちゃさせるだけでもいいでしょう。
256 :2021/06/24(木) 12:43:04.86
高速クロスいいね、田川やアダが頑張って合わせろ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1624480126/
コメント