終盤にこじ開けた広島。3試合ぶりの勝利を収める

リーグ中断期間明け最初の一戦。広島は前節からスタメン変更を行わず、1トップのジュニオール サントスは古巣対戦となった。柏は前節からスタメンを4人変更。長期離脱から復帰した高橋 祐治らが先発に名を連ね、佐々木 雅士はリーグ戦デビューを果たした。

立ち上がりから積極的な入りを見せた広島。高い位置からプレスを掛け、ボールを奪うと素早く裏を狙うシーンが散見された。8分、ドッジがボールをロストすると味方が縦パスを供給し、浅野 雄也が受ける。ペナルティーエリア内まで前進し左足を振り抜いたが、枠を外れた。やや遠めからでもシュートを狙いにいく広島は、18分に川辺 駿、20分には青山 敏弘がミドルシュートを放ったが、これは得点に至らず。左サイドを中心に押し込む場面も見られたが、得点にはつながらなかった。

一方の柏はボールを保持する時間が短く、なかなか攻撃を繰り出すことができない。ただ、その中でも高い位置でボールを奪い、中盤・後方の選手たちから1本効果的なパスが通ると惜しいシーンまで持ち込むことができた。7分にはヒシャルジソンのボールカットからアンジェロッティがペナルティーエリア付近でシュートを放つも、相手にブロックされる。12分にはドッジからうまく右サイドの高橋 峻希まで渡りクロスを供給したが、GKにキャッチされた。

飲水タイム後は広島が決定的なチャンスを作る。38分には柏 好文がゴール前で右足を振り抜き、43分には森島 司がシュートを放つが、GK佐々木 雅士が立ちはだかり、ゴールを割ることができない。広島は前半だけでシュート17本を放ったが、スコアレスで折り返した。

後半開始時、両チームともに選手交代はなし。主導権を握ったのは前半から引き続き広島。セカンドボールを回収する場面を多く作り、3バックの両脇の選手が積極的にオーバーラップすることで攻撃に厚みをもたらした。一方の柏はシステムを[3-4-1-2]に変更。前半には効果的な攻撃をなかなか繰り出せない柏だったが、アンジェロッティ、クリスティアーノ、神谷 優太の距離感が近くなったことで惜しいカウンターの形を作れるようになった。その中でスコアが動いたのは78分。佐々木 翔が左サイド深くから強めのクロスを供給すると、ボールが相手に当たり、ゴールネットに吸い込まれた。

柏は失点後、瀬川 祐輔やイッペイ シノヅカを入れて同点に追いつこうと試みたが、狙いは奏功せず、逆に攻め込まれるシーンが目立ってしまう。一方の広島は選手交代を駆使してうまく時間を使い、落ち着いてゲームを運んだ。広島が3試合ぶりの白星をつかんだ一方、柏は7試合勝ちなしとなった。

[ 文:藤井 匠 ]

Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/061907/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/67634/#photoDatail


 



 

397 :2021/06/19(土) 20:55:52.23

おいでやすJ2
おこしやすJ2

 

399 :2021/06/19(土) 20:56:01.69

佐々木以外希望がなにもない
来季に備えて若いの使ってくれ

 

404 :2021/06/19(土) 20:56:43.80

中断期間で何やってきたの?酷くなってるじゃん
漫然と死を待つだけで足掻こうともしない
もう終わってる終戦だよ

 

406 :2021/06/19(土) 20:56:52.82

佐々木はマジでよかった

あとはもう何が悪いかすらわかんね

 

408 :2021/06/19(土) 20:56:57.97

古賀はもう移籍すれば良いと思ってるだろうな
前節オウンした後もヘラヘラ、今日もヘラヘラ

 

411 :2021/06/19(土) 20:57:09.43

おこしやす柏

 

413 :2021/06/19(土) 20:57:17.71

もう見切り時でしょ。
中断明けで何も改善してないし、外人カードも切りすぎるぐらい切った。
もうすぐ半分消化するんだから根本的に変えないと。。

 

414 :2021/06/19(土) 20:57:30.26

今季見た中で間違いなく一番酷いゲームだった
中断期間明けでこれってとんでもなくやばい

 

419 :2021/06/19(土) 20:58:18.64

空中戦
クリス 0/9
アンジェ 2/8

こんなんに放りこんでるジジイの頭どうなってんだ

 

421 :2021/06/19(土) 20:58:32.28

おこしやす京都>>>>>>サンフレッチェ広島>>柏レイソル

 

432 :2021/06/19(土) 20:59:49.80

寂しいけどさすがにもうネルシーニョ限界だろうな

 

434 :2021/06/19(土) 21:00:00.51

あんな間延びしたサッカーじゃ、勝つのはもちろん引き分け狙いも出来ねーべ

 

436 :2021/06/19(土) 21:00:20.72

高橋って重要な場面で毎回転んでるけどそういう契約なのか?

 

445 :2021/06/19(土) 21:01:24.93

中断明けてどう変わったか期待してたけどびっくりするくらい弱かった

 

453 :2021/06/19(土) 21:02:33.95

びっくりするくらい弱かった
守備はみんな気合入ってるのわかった
でも攻撃の形がまっっっっったく見えない
こんなの勝てるわけない

 

454 :2021/06/19(土) 21:02:39.63

?アルドゥハイルのオルンガって選手獲らないか?

 

455 :2021/06/19(土) 21:02:46.42

こんな一方的じゃあアイツがダメこいつがダメなんて虚しいだけだわ

 

459 :2021/06/19(土) 21:04:09.92

大体チーム得点王が4点しか決めてないって意味分かんねーよw
もう折り返してんのにw
馬鹿じゃねーのw

 

461 :2021/06/19(土) 21:04:14.16

絶望以上に絶望を感じたわ

 

466 :2021/06/19(土) 21:04:58.78

どうやって点を取るつもりだったんだろう?
ウッカリ浦和戦のチケット買っちゃったんだぞ!

 

468 :2021/06/19(土) 21:05:07.08

これまで江坂を経由しないとままならない攻撃
そこから江坂抜いたらこうなるわな

 

469 :2021/06/19(土) 21:05:27.76

流石にショックだわ、佐々木だけは良かった

 

475 :2021/06/19(土) 21:06:29.76

うちが中断で悪くなるのはデフォルト
マジで走れなくなるしね
ネルに覇気が全く感じられなく戦う集団じゃなくなった
鬼監督呼ぶしかないだろ

 

481 :2021/06/19(土) 21:08:04.61

0-0の期待を裏切ってくれた椎橋君
何回転んだかわからないシュンキ君
ジェスチャーだけのクリス君
前に出せずにごめんと手をあげる古賀君
もういいよ出なくて

 

488 :2021/06/19(土) 21:09:42.63

爺「非常に拮抗した戦いが続いていた」

 

491 :2021/06/19(土) 21:10:01.57

拮抗した戦いってどこが拮抗してたんだよ

 

498 :2021/06/19(土) 21:11:14.48

前半のシュート
17対1なんだが
これを拮抗というのか
さすがです

 

507 :2021/06/19(土) 21:12:38.67

もうね、負けるのは分かってたからそんなに心は荒れてない
勝敗とかどうでもいいから今後佐々木を正GKとして使ってほしい
ウチの唯一の希望の光だわ

 

509 :2021/06/19(土) 21:12:51.42

どこが拮抗してるんだ
決定機を決められないってシュート3本でどうしろと

 

514 :2021/06/19(土) 21:13:49.79

中断前よりフィジカルコンディションが悪化してるのはどういう事だ?
みんな紙のようにペラペラ吹っ飛ばされてる

 

515 :2021/06/19(土) 21:13:53.40

拮抗なんて言い訳でしかないな
現実逃避

 

525 :2021/06/19(土) 21:16:35.39

この前のマリノス戦みたいのならよくやったって思えるんだかね…そういうレベルにない
DF陣がボコボコで体力消耗激しいだろうし可哀想

 

528 :2021/06/19(土) 21:17:55.81

もう限界。
3週間準備して、この内容じゃ解任でしょう。

 

534 :2021/06/19(土) 21:18:56.05

今日の試合が拮抗していたように見えるようじゃもう終わりだな

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1623626946/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク