
イタリアが決勝T進出一番乗り!…ロカテッリ2発&インモービレ2戦連発でスイスに快勝
EURO2020・グループA第2節が16日に行われ、イタリア代表とスイス代表が対戦した。
イタリアは開幕戦でトルコに3-0で快勝し、53年ぶりの欧州制覇へ向けて好スタートを切った。対するスイスは初戦でウェールズと対戦し、先制するも追いつかれてドロー発進となった。
試合は開始18分、イタリアの左CKで中央のジョルジョ・キエッリーニが相手2人と競り合い、こぼれ球を自ら押し込んでゴールネットを揺らした。しかし、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)検証の結果、空中戦でキエッリーニのハンドがあったとしてゴールは認められなかった。
さらにイタリアは24分、キエッリーニが負傷交代を強いられ、代わりにフランチェスコ・アチェルビを投入。不運が続いたが、その直後の26分に先制に成功した。ドメニコ・ベラルディがドリブルでペナルティエリア右に持ち上がり、深い位置から折り返すと、ゴール前に走り込んだマヌエル・ロカテッリが合わせて先制ゴールを奪った。
1点リードで折り返したイタリアは52分、ロカテッリがエリア前中央でニコロ・バレッラからパスを受けると、左足を一閃。強烈なミドルシュートはゴール右隅に突き刺さり、イタリアがリードを2点に広げた。一方のスイスは64分、シュテフェン・ツバーがエリア左でパスを受けて右足を振り抜いたが、これはGKジャンルイジ・ドンナルンマのセーブに阻まれた。その後もスイスは反撃を試みるが、得点には結びつかない。
すると、イタリアは89分、チーロ・インモービレがエリア前中央から右足で狙うと、ミドルシュートはGKヤン・ゾマーに触られたが、そのままゴール左隅に吸い込まれてダメ押しゴールとなった。試合はこのままタイムアップを迎え、イタリアが2試合連続の完封勝利。勝ち点を6に伸ばして、1試合を残してグループ2位以上が確定し、決勝トーナメント進出一番乗りを決めた。
次節、イタリアは20日にウェールズ代表と、スイスは同日にトルコ代表と対戦する。
【スコア】
イタリア代表 3-0 スイス代表
【得点者】
1-0 26分 マヌエル・ロカテッリ(イタリア)
2-0 52分 マヌエル・ロカテッリ(イタリア)
3-0 89分 チーロ・インモービレ(イタリア)
SOCCER KING 6/17(木) 5:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1fa62a2356f43bbfddb112f9891fa3f4fcd08bd
イタリアがスイスに勝利して開幕2連勝 [写真]-Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1fa62a2356f43bbfddb112f9891fa3f4fcd08bd/images/000
6 :2021/06/17(木) 06:10:50.64
イタリアとフランスが優勝候補だな
この2チームが抜けてる
9 :2021/06/17(木) 06:12:35.77
順調すぎて怖いイタリア
11 :2021/06/17(木) 06:14:14.52
スイス結構強いと思ってたけどそこに勝つなんてイタリアの強さ本物かな?
17 :2021/06/17(木) 06:17:57.69
ロカテッリまた評価上げたな
アンチェが熱望しちるみたいやが、レアル行くかー
23 :2021/06/17(木) 06:22:12.00
>>17
ユーベが一番熱心に取ろうとしてるからユーベちゃう?
アッレグリのファーストチョイスでイタリア人やし逃さんやろ
18 :2021/06/17(木) 06:18:33.51
順調すぎる
こんな順調な時のイタリアほど信用できないものはない
31 :2021/06/17(木) 06:29:34.84
切り替えの速さも走力もイタリアが圧倒してた
スイスは先制された時点でどうしようもなくなったな
51 :2021/06/17(木) 06:43:34.60
なぜインモービレはイタリアでしか活躍出来ないのか
56 :2021/06/17(木) 06:46:50.13
中盤がしっかりしてるチームは強いな
ロカテッリは楽しみなプレーヤーだわ
61 :2021/06/17(木) 06:50:38.65
なんか小粒感は否めないけど、こんな点取るアズーリは珍しい。なんかイタリアっぽくないな
69 :2021/06/17(木) 06:58:35.79
ロカテッリは化けたな~
ミランにいた時はこんな選手になると思わなかった。
72 :2021/06/17(木) 06:59:45.34
ロカテッリは出始めの頃から才気は見せてたからな
ミラン出てほんと良かった
75 :2021/06/17(木) 07:01:37.22
イタリアちょっと飛ばしすぎだな
トーナメント入ったら失速しそう
80 :2021/06/17(木) 07:05:28.20
スイスはドイツやスペインに引き分けてるし、イタリアに負けるまで9戦無敗だったんだが
何で弱いチーム扱いされてるの?
85 :2021/06/17(木) 07:09:50.09
ベラルディが移籍しないの謎すぎる
よっぽどサッスオーロで王様したいのか
95 :2021/06/17(木) 07:16:54.80
今のイタリア異様に強いな
昔のようなスタープレイヤーは居ない
けど
105 :2021/06/17(木) 07:23:58.94
強いけど、キエッリーニの後釜は出てこないの?
110 :2021/06/17(木) 07:32:41.66
>>105
同じ左利きで足元上手いインテルのバストーニがきっとなってくれる
117 :2021/06/17(木) 07:39:04.98
初戦は戦術エンボロだったのが嘘みたいな試合だった
120 :2021/06/17(木) 07:42:29.21
今のイタリア代表は普通に攻撃的だし、攻守の切り替えも早くて、プレミアリーグっぽいよ
121 :2021/06/17(木) 07:44:36.41
ただ消耗が激しいサッカーでもあるんだよな
プランデッリの時は最後ガス欠でスペインに蹂躙されたけど今回はどうだか
GL全部オリンピコでやれんのは追い風だろうけど
125 :2021/06/17(木) 07:51:34.40
キエッリーニ今大会中に復帰できるの?
134 :2021/06/17(木) 08:02:50.77
>>125
もも裏冷やしてたっぽいからハムやってると厳しいかもなあ
131 :2021/06/17(木) 07:59:04.88
なんやかんやシャキリうまい
141 :2021/06/17(木) 08:09:28.31
自陣ゴール前からロング1発じゃなくてパスでプレスかいくぐってカウンターに結びつけるなんてイタリアじゃないみたいだ
150 :2021/06/17(木) 08:27:48.40
10番はバッジョみたいだったな。あれはスターになるな
201 :2021/06/17(木) 11:30:52.14
今回のイタリア代表は誇張抜きに強い
これより強いと断言できるチームはフランスのみ
213 :2021/06/17(木) 12:17:20.13
10試合連続無失点
カテナチオ復活きたで
239 :2021/06/17(木) 13:07:03.56
スイス代表ってずっとベンフィカにいるセフェロビッチ師匠がエースなんでしょ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1623877520/
コメント