大学屈指のドリブラー、新潟医療福祉大MFシマブク・カズヨシは新潟入団へ
アルビレックス新潟は27日、新潟医療福祉大のMFシマブク・カズヨシの入団内定を発表した。25日付で特別指定選手としての承認も受けている。背番号は40。
ペルー出身の同選手は、高校まで浦和レッズの下部組織で過ごし、ジュニアユースでもユースでも10番を背負う選手だった。浦和でのトップ昇格は叶わなかったが、新潟の地で力を付けて、大学サッカー界屈指のドリブラーに成長した。身長166cm、体重63kg。
シマブクはクラブを通じ「このクラブでプロとしてのキャリアを歩めることを大変嬉しく思います」とコメント。「これまで支えてくださったすべての方々に感謝し、人として選手として成長していきたい」と意欲的に話すと、「J1昇格という目標に向かって、一生懸命頑張ります」と今季中のデビューに向けても意気込んだ。
ゲキサカ 5/27(木) 13:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e855b51a2a5b0969d317c7d086d624ffc9378f0
https://twitter.com/albirex_pr/status/1397749401410539520
544 :2021/05/27(木) 12:12:27.15
即戦力のスピードあるドリブラーだな
本格的に大本の居場所が…
546 :2021/05/27(木) 12:17:16.65
浦和魂あふれる経歴だな
551 :2021/05/27(木) 12:23:57.98
医福ってことは矢村の後輩か
てかもう実質下部組織だな
553 :2021/05/27(木) 12:26:33.42
最近の新卒は身長の無い選手ばかりだな
554 :2021/05/27(木) 12:27:53.66
ロメロと同郷やん
555 :2021/05/27(木) 12:31:06.96
達也とも実質同郷
でもシマブク君の歳だと達也=新潟のイメージの方が強いのかな
556 :2021/05/27(木) 12:31:35.31
浦和ユース出身がウチに来てくれるのって、やっぱり達也の影響もあるのかな。去年の荻原然り
557 :2021/05/27(木) 12:31:45.87
浦和ユース10番だったんだな
561 :2021/05/27(木) 12:38:51.37
ゲキサカの過去記事漁ったら浦和に帰る気満々の発言出てきてそっとじ
562 :2021/05/27(木) 12:40:48.46
>>561
浦和が欲しがるくらい活躍してついでに移籍金落としていってくれたら全然OK
564 :2021/05/27(木) 12:41:39.96
>>561
ユースっ子ってのは帰巣本能がある子が多いから…
565 :2021/05/27(木) 12:45:40.66
言うて2年前の話だろ
新潟で学生生活送っていく中で多少愛着も生まれただろうし、3年位はいて欲しいね
566 :2021/05/27(木) 12:48:54.31
むしろ他所に行くのを心配になるくらい活躍してほしい
571 :2021/05/27(木) 13:11:59.89
またちびっ子かよ
本間の代わりか?
572 :2021/05/27(木) 13:14:37.01
ヤムケンがJベストゴール受賞した記事をシマブクくんがリツイートしてくれてたけど、医福大のサッカー部からすると夢あるよね
身近な先輩が入団わずか数年でこうして活躍出来るなんて、良いモチベーションになりそう
597 :2021/05/27(木) 16:49:33.28
ロメロの怪我がすげーやばいとかじゃないよね?
600 :2021/05/27(木) 17:27:10.57
医福とか経営大とか地元にそれなりにサッカーの強い大学があつて選手供給源になりつつあるのは大きいな
医福は結構いい選手集めてるからこれからも楽しみ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1621763953/
スポンサーリンク
コメント