
なぜ久保建英をミャンマー戦で先発起用しなかったのか【編集長コラム】
ベストメンバーに近い布陣で戦う必要があったのか
5月28日のミャンマー戦に臨む日本代表のスタメン表を見て、ふと思った。なぜ久保建英を先発で使わないのかと。ワールドカップ・アジア2次予選のここまでの戦いぶりで判断するかぎり、ミャンマーは日本よりも戦力的に劣る。そうした相手に、しかもあと1勝で2次予選突破が決まる試合で、ベストメンバーに近い布陣で戦う必要があったのかは甚だ疑問だ。
日本代表の当面の目標はカタール・ワールドカップ出場であり、アジア2次予選はあくまで通過点。だとするなら、このミャンマー戦で主力中の主力である大迫や吉田を起用するメリットはさほど感じられなかった。
勝てば2次予選突破というタスクがある試合で、これまで代表戦であまり使われていなかった選手を起用してこそ得られるものが大きいのではないか。“いつものメンバー”(冨安のコンディション不良でCBの一角は板倉だったが)で、戦力差のあるミャンマーに勝ったところで……、というのが正直な感想だ。
現在の控えメンバー中心で戦ったら相手にリスペクトを欠くとの見方もあるだろうが、一方で1点目の崩しの美しさ、大迫のゴールを演出した長友のクロスの素晴らしさを力説したところでどうなのか。例えばミャンマー戦前半の内容を細かく分析しても、ワールドカップ・アジア最終予選に向けての参考資料にはならないだろう。
チームの底上げを考えるなら、今回のミャンマー戦で久保や室屋、浅野などをスタメンで使うべきだった。大迫や吉田、南野が最終予選のすべての試合を万全な状態で戦える保証などどこにもない。メンバー間の競争意識をより高める意味でも、今回のミャンマー戦ではチャレンジな選手起用をすべきだった。
南野のW杯予選6戦連続ゴール、モンゴル戦に続く大迫のハットトリックもさして驚くようなトピックスではない。スコアを見ても、この実力差の相手ならやれて当然。それはゴール後の選手たちの“冷静な喜び方”を見ても理解できただろう。
ミャンマー戦の勝利にも、選手のパフォーマンスにもケチをつけるつもりはない。ただ──。交代枠でも久保を使わなかった森保監督の采配に疑問を感じたのは、果たして著者だけだろうか。
文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集長)
SOCCER DIGEST Web 5/28(金) 22:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17d6b7c83c16d6cda549983444e5fc142fbb0ca0
ミャンマー戦のような試合で久保を先発させるべきではなかったか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/17d6b7c83c16d6cda549983444e5fc142fbb0ca0/images/000
3 :2021/05/28(金) 23:29:26.31
久保は五輪でいいだろ
フルだと戦力にはならん
8 :2021/05/28(金) 23:31:23.74
秘密兵器は最後まで隠しておくもんだからだよ!
9 :2021/05/28(金) 23:32:29.19
どう見ても伊東の方が上
11 :2021/05/28(金) 23:33:05.14
たぶん久保を入れてもゴールは奪えなかったと思うよ
まだA代表レベルの選手じゃない
14 :2021/05/28(金) 23:35:47.57
森保の久保焦らしはデフォ
16 :2021/05/28(金) 23:38:06.70
さすがに今年の久保くんはだめだったな
よく代表に呼んだと思うわ
17 :2021/05/28(金) 23:38:13.81
久保は親善試合ならそこそこ使える
19 :2021/05/28(金) 23:40:47.75
国際親善試合じゃないからガチでやってたけど、交代で使うか使わないかレベルの選手だね現状では
IJの交代要員に浅野を選んだのは正しかったよ
21 :2021/05/28(金) 23:41:23.87
伊東の中を見ないクロスに中が合わせる練習をするため
23 :2021/05/28(金) 23:41:31.01
森保は久保より浅野の方が好きだからな
24 :2021/05/28(金) 23:41:51.51
現状では伊東のスピードの方が遥かに脅威
久保はまず所属クラブで一定の成果を出さないと
27 :2021/05/28(金) 23:43:29.10
浅野は広島枠なんだから久保より優先されるのは当たり前
32 :2021/05/28(金) 23:46:24.48
今更原口や浅野の何を試すんだ?
って疑問しかない。
わかりきった選手だろに。
36 :2021/05/28(金) 23:51:36.40
いつまで川島使うんだよ
今日も余計なプレイで相手スローインに逃げてたな
もう使う必要ないだろ
大差勝ちだから目立たなかっただけ
41 :2021/05/28(金) 23:55:01.50
怪我のリスク考えろよ
第2の小野伸二はいらない
42 :2021/05/28(金) 23:55:08.42
五輪世代のほうで試合があるからだろ
中山や橋岡や菅原などが使われなかったのもそれが理由、Jの日程の関係で欧州組しか呼べないミャンマー戦に関しては彼らはただの数合わせ
唯一板倉だけは出たが、今後フル代表で主軸として使う為での試験的な意味もあるのかもな
48 :2021/05/28(金) 23:58:10.99
>>42
板倉も使う気なかっただろ
冨安が急に壊れたから仕方なく
45 :2021/05/28(金) 23:57:17.13
こういう事ばかり言ってるから、行く先々で監督から煙たがられるんだろ
51 :2021/05/29(土) 00:02:40.04
なんでなんの活躍もしてない奴を使わないといけないの?
52 :2021/05/29(土) 00:03:49.83
無所属浅野を最後の交代枠て使う監督に何を期待してるのか
58 :2021/05/29(土) 00:15:39.69
トップ下(鎌田)でも右サイド(伊東)でも
スタメンとは大きく差があるからね。
下のカテゴリでやらせればいいよ
59 :2021/05/29(土) 00:15:52.20
川島さん一応ストラスブールでクリーンシート8試合達成してるから
マンダンダと同数
60 :2021/05/29(土) 00:17:13.86
ミャンマー相手に久保くんから失点とかしたらかわいそうだしね
通用しなくてもなんかいわれるし
62 :2021/05/29(土) 00:32:20.24
テレビは未だに久保久保連呼しててワロタ
65 :2021/05/29(土) 00:53:48.78
五輪主力選手は全員温存
OAの吉田冨安遠藤も良かったのに早めに交代されてた
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1622212066/
スポンサーリンク
コメント