
川崎Fが3得点で2連勝! 三笘の4試合連続ゴールなどで無敗記録は23試合に
22日に明治安田生命J1リーグ第15節が行われ、川崎フロンターレと横浜FCが対戦した。
今シーズンここまで無敗で、前節は昨シーズンから続くリーグ戦の連続無敗記録を22試合とした川崎F。中5日で今節を迎えたJ1王者は、さらなるリーグ新記録の更新が期待される。対する横浜FCは、前節開幕から14試合目にしてようやくリーグ戦初勝利を手にした。19日のルヴァン杯浦和レッズ戦では黒星を喫しているものの、リーグ戦での連勝を目指す一戦となった。
序盤は一進一退の攻防を見せるも、徐々に川崎Fがボールを支配する展開に。すると19分、素早いパスワークからMF三笘薫が前を向き敵陣ペナルティエリアへ進入すると、対峙した相手DFに倒されPKを獲得。これをMF家長昭博がゴール左へと決めた。川崎Fが先制に成功する。
1点を追いかける展開となった横浜FCも、その5分後に反撃。FWジャーメイン良のスルーパスに抜け出したMF小川慶治朗が、敵陣ペナルティエリア左から左足でシュートを放つ。しかしこれは川崎FのGKチョン・ソンリョンがセーブを見せ得点を許さない。
すると28分、川崎Fが追加点を記録する。チーム全体で横浜FCのGK市川暉記まで連動したプレッシングをかけると、敵陣ペナルティエリア内でボールを奪取。ボールを拾ったMF田中碧は冷静に相手を見極めターンを見せ、左足でボールをゴールネットへと流し込んだ。田中碧の今シーズン初ゴールでスコアは2-0となり、試合は結局このままハーフタイムとなる。
迎えた後半、川崎Fが追加点を記録する。47分、田中碧とのワンツーで敵陣ペナルティエリア右へ抜け出したDF山根視来が、ワンタッチでクロス。これをゴール前で待っていた三笘がゴールネットへと押し込んだ。三笘の4試合連続となるリーグ戦8ゴール目で、川崎Fのリードは3点となる。
一方の横浜FCは、63分に1点を返す。敵陣内でパスをつなぐと、DF武田英二郎が敵陣ペナルティエリア左から柔らかいクロスを供給。これにFWクレーべが打点の高いヘディングシュートで合わせ、ボールはゴールラインを超えた。スコアは3-1となる。
この後、横浜FCが徐々にボールを握る展開となるが、川崎Fも決定的なチャンスは作らせず。逆に川崎Fも途中出場のFW遠野大弥が左足でミドルシュートを放つも、市川の好セーブでスコアは動かない。
結局試合は3-1で試合終了のホイッスルを迎えた。勝利した川崎Fは2連勝を飾り、連続無敗記録を23試合に更新。一方の横浜FCは善戦を見せたものの、勝ち点の獲得には至らなかった。
【スコア】
川崎フロンターレ 3-1 横浜FC
【得点者】
1-0 19分 家長昭博(川崎フロンターレ)
2-0 28分 田中碧(川崎フロンターレ)
3-0 47分 三笘薫(川崎フロンターレ)
3-1 63分 クレーべ(横浜FC)
SOCCER KING 5/22(土) 16:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b01c28d7e58faf40b712ac6605c14d09b0f0a9
写真
https://twitter.com/frontale_staff/status/1396069785750839300
821 :2021/05/22(土) 16:48:29.19
いつも後半ガクッと落ちるのはなんなんだ
こんな戦いしてたら引き分け多くなって優勝逃しそう
822 :2021/05/22(土) 16:50:14.42
交代すると攻撃面での明確な強味が消える
小林の動きくらいしかない
大島復帰してくれ
823 :2021/05/22(土) 16:52:54.37
相手を走らせて後半に強いイメージだったのに
824 :2021/05/22(土) 16:54:41.09
なんで勝ったのにネガッてんのこいつらw
825 :2021/05/22(土) 16:54:50.17
終盤は互角になれた、とか相手に言われるんだろうな
826 :2021/05/22(土) 16:55:00.54
まぁまぁミス目立った割には勝てて良かったかなー
827 :2021/05/22(土) 16:55:41.04
とりあえず勝ったけどまた鬼さんおこだな
ノボリお疲れか?
828 :2021/05/22(土) 16:55:56.96
シミッチが危ないところを詰んでくれている
830 :2021/05/22(土) 16:56:21.27
勝ったのは良いけど今季はやっぱり後半パッとしないね
831 :2021/05/22(土) 16:56:25.91
開幕からの無敗記録まであと1
834 :2021/05/22(土) 16:56:52.34
最近は3点取らないと
安心できんな
835 :2021/05/22(土) 16:57:38.92
この後半見るとアウェイ戦厳しそうだな
837 :2021/05/22(土) 16:57:48.94
途中交代の選手で流れを引き戻せなくて残念
840 :2021/05/22(土) 16:59:15.01
長谷川は引き出す動き少ないな。シミッチ、ノボリが顔上げた時にそっち向いてるからボール出せない。
842 :2021/05/22(土) 16:59:53.88
クレーべ強かったわ
挟もうとしても挟めて無かったしシミッチもジェジエウも谷口もマッチアップキツそうだった
847 :2021/05/22(土) 17:03:14.26
モヤモヤ感残るの、前半崩しての大チャンスから外してたところがなー
848 :2021/05/22(土) 17:04:14.35
脇坂入ると途端に中盤の強度落ちるぞ
849 :2021/05/22(土) 17:05:00.97
これだけ文句出てるしヒロイン碧不満顔、しかし圧倒的首位
意識高い
850 :2021/05/22(土) 17:05:21.39
やっぱり控えのクオリティーはガクっと落ちるな
今後、疲労が蓄積されて先制される試合が増えると厳しい
851 :2021/05/22(土) 17:05:46.63
大きな流れ考えてプレーできるのが碧しかいない
大島がいたらまた違うのになあ
857 :2021/05/22(土) 17:07:23.94
交代した前線3人は距離感悪くてそれぞれでやってるなあと
861 :2021/05/22(土) 17:12:43.09
三笘スタメンだと、今年は後半ブースト出来る選手がベンチにいないからキツいなあ
863 :2021/05/22(土) 17:14:21.33
脇坂どうした
調子を落としてるだけならいいんだが
866 :2021/05/22(土) 17:15:09.53
>>863
この前ベンチ外だったしコンディション不良とかあったかな
867 :2021/05/22(土) 17:15:36.76
次のゲームで試合数は折り返しか
869 :2021/05/22(土) 17:18:17.06
鬼さんも小塚か脇坂かって究極の選択で大変だ
874 :2021/05/22(土) 17:33:36.11
ダミアン3試合ノーゴールだからそろそろ見たいな
今日もダミアンのプレスから得点が生まれたし悪くはないんだけどね
876 :2021/05/22(土) 17:40:08.14
2点目は実質ダミアンのアシストだけど三笘にはアシストついたんだろうか?
878 :2021/05/22(土) 17:42:10.00
ダミアンはポストしたあととかサイドに流れたりとかスペースを開ける動きを
879 :2021/05/22(土) 17:43:01.92
>>878
意識してるから自然とゴールから離れちゃうね
891 :2021/05/22(土) 18:00:49.78
脇坂は攻守にコンタクトプレーを避けるの直さないと今のレベル止まりだろうな
908 :2021/05/22(土) 18:31:07.68
遠野は守備をなんとかしよう
脇坂はスタメン落ちしてモチベ下がってんの?
910 :2021/05/22(土) 18:35:51.49
家長が余裕持って冷静に打ったシーン、広島戦よぎったけど思いっきり外したな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1621157277/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント