1 :2021/05/21(金) 15:57:46.04
中国メディア・上遊新聞は20日、サッカーワールドカップカタール大会アジア2次予選のミャンマー戦に臨む日本代表のメンバーについて、中国サポーターから感嘆の声が出ていると報じた。
記事は、日本サッカー協会が20日、最新の日本代表名簿を発表したと紹介。名簿は2つに分かれており、1つは28日に千葉で行われるW杯2次予選・ミャンマー戦のメンバーで、もう1つが6月に行われるキリンチャレンジカップのジャマイカ戦、セルビア戦およびW杯2次予選のタジキスタン戦、キルギス戦であるとした。
そして、ミャンマー戦の日本代表メンバー26人について、ゴールキーパー3人を含む全員が「海外組」であると指摘。その顔ぶれに、「海外組」が武磊選手ただ一人という中国のサポーターたちから「羨ましすぎる」、「贅沢すぎるだろう」といった感想が寄せられたと伝えた。また、相手が今年4月のFIFAランキング139位という弱小国のミャンマーを相手とする布陣であることについて「牛刀で鶏を捌くようなものだ」(必要以上に大掛かりであることを表現したもの)との声も出ていると紹介した。
記事はまた、6月の日本代表メンバー24人はミャンマー戦の顔ぶれと大きく入れ替わっており、「海外組」が14人、Jリーグ所属選手が10人となっていることを伝えた。なお、今月2日にセルビア1部のパルチザン・ベオグラードとの契約を解除し、現時点で「所属なし」選手として招集されたFW浅野拓磨選手も「海外組」にカウントされている。
やはり6月に集中してW杯予選を戦う中国代表は「海外組」こそ少ないが、帰化選手を5人メンバー入りさせて臨む。5人が実際の代表戦でどこまでパフォーマンスを発揮し、中国代表の実力の底上げに貢献できるのか。その戦いぶりも楽しみだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1699369?page=1
3 :2021/05/21(金) 16:02:48.51
海外組で2チームくらい作れそう
6 :2021/05/21(金) 16:06:25.15
中国帰化人が5人も入ってどんなんになるか楽しみすぎるだろ
8 :2021/05/21(金) 16:07:07.11
サッカー中国代表が国籍取得選手を5人招集 W杯予選に向け
https://www.afpbb.com/articles/-/3346057
サッカー中国代表、W杯出場へ後押し 外国人9選手が帰化申請
https://www.afpbb.com/articles/-/3241074?cx_part=related_yahoo
( `ハ´)<ちゃんと策は打ってあるアル。日本は待っているアルね♪
10 :2021/05/21(金) 16:10:20.29
監督がパッとしないから安心しろ
17 :2021/05/21(金) 16:24:42.11
アジアで欧州組だけでチーム作れるの日本だけだからそんなショック受けんでもいいやん
19 :2021/05/21(金) 16:26:11.72
ますます日本と中国の差が広がってるな。
30 :2021/05/21(金) 17:21:31.52
最近の日本代表はマスコミが好きそうな目立つ様なスター的な選手は居ないが全体的に能力が高い選手がかなり増えた
36 :2021/05/21(金) 17:58:30.81
中国はマジでいつになったら強くなるんだ
40 :2021/05/21(金) 18:04:20.98
国内組じゃ駄目なんかね
44 :2021/05/21(金) 18:37:49.08
中国人もJリーグKリーグに積極的に挑戦すれば海外組で揃えられるかも
45 :2021/05/21(金) 18:39:29.54
この試合はコロナの延期分で
組み込まれたのがJと日程被ってるから
海外組で組んだだけだぞ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1621580266/
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1395259538958290952
スポンサーリンク
中国メディア・上遊新聞は20日、サッカーワールドカップカタール大会アジア2次予選のミャンマー戦に臨む日本代表のメンバーについて、中国サポーターから感嘆の声が出ていると報じた。
記事は、日本サッカー協会が20日、最新の日本代表名簿を発表したと紹介。名簿は2つに分かれており、1つは28日に千葉で行われるW杯2次予選・ミャンマー戦のメンバーで、もう1つが6月に行われるキリンチャレンジカップのジャマイカ戦、セルビア戦およびW杯2次予選のタジキスタン戦、キルギス戦であるとした。
そして、ミャンマー戦の日本代表メンバー26人について、ゴールキーパー3人を含む全員が「海外組」であると指摘。その顔ぶれに、「海外組」が武磊選手ただ一人という中国のサポーターたちから「羨ましすぎる」、「贅沢すぎるだろう」といった感想が寄せられたと伝えた。また、相手が今年4月のFIFAランキング139位という弱小国のミャンマーを相手とする布陣であることについて「牛刀で鶏を捌くようなものだ」(必要以上に大掛かりであることを表現したもの)との声も出ていると紹介した。
記事はまた、6月の日本代表メンバー24人はミャンマー戦の顔ぶれと大きく入れ替わっており、「海外組」が14人、Jリーグ所属選手が10人となっていることを伝えた。なお、今月2日にセルビア1部のパルチザン・ベオグラードとの契約を解除し、現時点で「所属なし」選手として招集されたFW浅野拓磨選手も「海外組」にカウントされている。
やはり6月に集中してW杯予選を戦う中国代表は「海外組」こそ少ないが、帰化選手を5人メンバー入りさせて臨む。5人が実際の代表戦でどこまでパフォーマンスを発揮し、中国代表の実力の底上げに貢献できるのか。その戦いぶりも楽しみだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1699369?page=1
3 :2021/05/21(金) 16:02:48.51
海外組で2チームくらい作れそう
6 :2021/05/21(金) 16:06:25.15
中国帰化人が5人も入ってどんなんになるか楽しみすぎるだろ
8 :2021/05/21(金) 16:07:07.11
サッカー中国代表が国籍取得選手を5人招集 W杯予選に向け
https://www.afpbb.com/articles/-/3346057
サッカー中国代表、W杯出場へ後押し 外国人9選手が帰化申請
https://www.afpbb.com/articles/-/3241074?cx_part=related_yahoo
( `ハ´)<ちゃんと策は打ってあるアル。日本は待っているアルね♪
10 :2021/05/21(金) 16:10:20.29
監督がパッとしないから安心しろ
17 :2021/05/21(金) 16:24:42.11
アジアで欧州組だけでチーム作れるの日本だけだからそんなショック受けんでもいいやん
19 :2021/05/21(金) 16:26:11.72
ますます日本と中国の差が広がってるな。
30 :2021/05/21(金) 17:21:31.52
最近の日本代表はマスコミが好きそうな目立つ様なスター的な選手は居ないが全体的に能力が高い選手がかなり増えた
36 :2021/05/21(金) 17:58:30.81
中国はマジでいつになったら強くなるんだ
40 :2021/05/21(金) 18:04:20.98
国内組じゃ駄目なんかね
44 :2021/05/21(金) 18:37:49.08
中国人もJリーグKリーグに積極的に挑戦すれば海外組で揃えられるかも
45 :2021/05/21(金) 18:39:29.54
この試合はコロナの延期分で
組み込まれたのがJと日程被ってるから
海外組で組んだだけだぞ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1621580266/
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1395259538958290952
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント