
城後ら攻撃陣が4得点。”九州ダービー”を福岡が制す
福岡は2人を除いて第5節・鹿島戦の先発と同じメンバー。入れ替わりで入ったのは左サイドハーフの石津 大介と、鹿島戦は出場停止で2トップの一角に入ったフアンマ デルガド。一方の鳥栖も2人を除き前節・札幌戦と同じ先発。入れ替わりで入ったのは、札幌戦が出場停止だった田代 雅也で3バックの中央に、そして内田 裕斗が右のCBに入った。
序盤は前から圧力を掛けに出た福岡が主導権を握り、そのまま8分の先制点へとつなげる。中央寄りの位置からキャプテンマークを巻く輪湖 直樹から左サイドの石津にパスを送ると、石津がボールをキープ。その間に外側から回り込んだ輪湖にパスを出すと、輪湖がダイレクトで柔らかいクロスを入れ、これをDFの間にうまく入り込んで飛んだ城後 寿が頭で流し込んだ。
その後は、福岡が鳥栖のビルドアップを連動した守備でうまくハメて攻撃の形を作らせず。ボールを奪った福岡はフィジカルの強さを生かして起点が作れるフアンマ デルガドと、背後のスペースへ飛び出す城後へのパスという2つの選択肢をうまく生かして相手陣内でサッカーを進める。
しかし30分を過ぎたあたりから、鳥栖が福岡の守備圧力を、ショートパスまたは個人の仕掛けで破ってボールを前に運ぶ回数を増やしていく。しかし詰めのプレーが甘く、決定機を作るまでには至らず。対する福岡も守備の時間が長くなったことも影響してか、奪ったあとにボールをロストする回数が増えて攻撃にリズムが生まれず、追加点が奪えないまま1-0のスコアで後半へと折り返す。
前半終盤に鳥栖にリズムを作られた福岡は後半の立ち上がりに再度、前への圧力を強めると、これが追加点への流れを作った。56分、高い位置でボールを奪ったあと、湯澤 聖人が右から上げたクロスは相手DFにブロックされるが、これをカウエが中央右の吉岡 雅和につなぐと、吉岡が右足で柔らかいクロス、これを城後が再び頭で押し込み2-0に。
4分後には、やはり高い位置でボールを奪うと吉岡が右前方のカウエにつなぎ、カウエが相手を引きつけておいて中央の石津へ、石津が左足で冷静に流し込み3-0。さらに72分、連動した守備でボールを奪うと、右の吉岡から左の石津へパスを通し、石津が左から中央へ折り返すとフアンマ デルガドが左足を振って4-0とした。
鳥栖がようやく一矢を報いたのは74分だった。64分に小屋松 知哉、松岡 大起とともにピッチに入っていた林 大地が、小屋松から福井 太智とつないだボールを相手最終ラインの背後で受けて左足で流し込んだ。
81分に輪湖が2回目の警告を受けて退場したことで数的優位に立った鳥栖は最後まで得点を狙いに出るが、福岡は交代カードをうまく使いながら組織的な守備を維持、そのまま逃げ切りに成功した。
試合前からグループステージの3位が福岡、4位が鳥栖と順位が決まっている中での“九州ダービー”は、福岡が鳥栖に今大会2連勝という形で、鳥栖は未勝利のまま今季のJリーグYBCルヴァンカップを終えることになった。
[ 文:島田 徹 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/051902/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/66710#photoDatail
708 :2021/05/19(水) 21:00:46.08
福岡どちゃくそ強い
710 :2021/05/19(水) 21:01:42.22
勝ち癖がつくのは良いことですな
712 :2021/05/19(水) 21:02:00.04
サブ組でもアビスパゴールラッシュ4ゴールで快勝見てて楽しい良い試合だった
城後高いヘディングで2ゴールまだまだ健在な所を見せてくれた
713 :2021/05/19(水) 21:02:12.97
輪湖ちゃんの退場は志知みたいな覚醒フラグだと思いたい
クロス精度は今でもハイレベルだけど
716 :2021/05/19(水) 21:04:03.26
監督激おこ
718 :2021/05/19(水) 21:04:20.58
監督鳥栖にぶちギレてるやん
735 :2021/05/19(水) 21:16:01.95
https://twitter.com/AvispaEs/status/1394975005797232641?s=19
グティ、激おこ
これは酷すぎる
740 :2021/05/19(水) 21:19:50.15
>>735
左手の動きが不自然過ぎる
こんなんで歯失うとかあんまりだな本当に
747 :2021/05/19(水) 21:25:13.80
>>735
悪質すぎる
759 :2021/05/19(水) 21:38:23.03
>>735
こんなガッツリ折れたのかやべぇな
739 :2021/05/19(水) 21:19:32.75
スカパーエンディングシーン長谷部監督ガッツポーズノリノリポーズ良いw
767 :2021/05/19(水) 22:01:07.41
鳥栖のラフプレー凄かったな
770 :2021/05/19(水) 22:03:59.17
クロスもまともに上げきれん鳥栖にワロタわ
772 :2021/05/19(水) 22:08:10.09
鳥栖に対しては中固めて外に追い出せばよくねこれ
779 :2021/05/19(水) 22:53:19.17
鳥栖のあの肘打ちの場面は、単純に競り合いが下手くそ過ぎるやろ
さすがに意図的とは思わんが、あれはプロのレベルに無いわ
あんなの試合に出しちゃいかん
780 :2021/05/19(水) 23:06:05.01
今スカパーで観戦始めたが、城後ほんとヘディング上手くなったなあ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1621092849/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント