
神戸の新たな武器、マシカが驚異的なスピード見せつけ2発!POステージ進出決定
[5.19 ルヴァン杯グループB第6節 徳島0-3神戸 鳴門大塚]
ヴィッセル神戸が徳島ヴォルティスを3-0で下し、プレーオフステージ進出を決めた。
最終節、勝ち点5で並ぶ3チームで残り1つの勝ち上がり枠を目指す戦いを神戸が制した。
グループBはFC東京が1位通過をすでに決定。しかし神戸、徳島、大分トリニータの3チームが勝ち点5で並ぶ状況で最終決戦を迎えた。最終節は神戸が徳島、大分がFC東京と対戦。最終的に勝ち点で並んだ場合は当該対戦成績が優先されるため、神戸は勝てば自力で突破を決めることができる一戦だった。
そして神戸は開始2分の先制点で試合を優位に進めた。MF増山朝陽のマイナスクロスにMF山口蛍が反応。ダイレクトで蹴り込んだシュートが左ポストを叩きながらゴールネットに収まる。
その後もMFアユブ・マシカやFWリンコンを中心とした攻撃陣が迫力のある攻撃を続けると、後半7分にはMF安井拓也のスルーパスで裏を取ったマシカがGKを浮き球で外すシュートで追加点を奪う。
ケニア代表FWの待望来日初ゴールで突き放した神戸は、後半21分からMFアンドレス・イニエスタを投入。落ち着いた試合運びでゲームを終わらせに行く。そして後半アディショナルタイム3分には相手CKからボールを奪うと、マシカが自陣からドリブル突破。驚異的なスピードで相手ゴール前まで一気に持ち込むと、GKとの1対1を難なく制してダメを押した。
先制点を決めた山口は「勝つしか考えていなかった。結果として3-0。いい結果がもたらせたことは良かった」とホッと胸をなでおろした。
ゲキサカ 5/19(水) 21:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/36225b4568d8382858f33376e5158410dce41105
徳島-神戸 後半7分、神戸のアユブ・マシカ(右から2人目)が来日初ゴールを決め、2-0とする。GK長谷川徹=徳島県鳴門市、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(撮影・秋山亮太)
https://news.yahoo.co.jp/articles/14305258a950871fdb3046a9513f604539a9a6f4/images/000
858 :2021/05/19(水) 20:56:30.53
マシカはもうサポの心をつかんだ
高額プレイヤーのリンコンはまだかね
860 :2021/05/19(水) 20:56:40.45
マシカは最後、浮き球で1人交わしたあとは独走で
GKと1対1もなんなく決めたよ
864 :2021/05/19(水) 20:57:26.09
マシカは現時点で初瀬にスタミナも勝ってる
865 :2021/05/19(水) 20:57:26.73
ケニア製ケージローというたのは誰や
868 :2021/05/19(水) 20:58:04.52
マシカ前半はほぼ消えてたけど後半は良かった
871 :2021/05/19(水) 20:58:26.01
古橋とマシカで爆速コンビ誕生じゃん
876 :2021/05/19(水) 20:59:25.40
ドウグラスはめっちゃおさめてた
882 :2021/05/19(水) 21:00:54.87
>>876
パスが雑なんよな
888 :2021/05/19(水) 21:03:05.08
>>882
そうなんよ
せっかくおさめていい感じなのに
そこから出したボールが相手に行くんよ
878 :2021/05/19(水) 21:00:07.69
とんでもねー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1394985413924704259/pu/vid/1280x720/rhaax3XeWMkw_u6_.mp4
879 :2021/05/19(水) 21:00:13.13
なにコレw
ムバッペやん
880 :2021/05/19(水) 21:00:14.10
ドウグラスは堅守速攻に向いた選手
ポゼッションだと生きない
881 :2021/05/19(水) 21:00:46.54
最後のゴールはレオがアシストになるのかな
883 :2021/05/19(水) 21:01:04.72
今日イニちゃんあきらかに流してるように見えたな
887 :2021/05/19(水) 21:02:57.51
三浦にパスサッカーなど出来ないんだから中坂井上はやめて
外人と古橋行ってこいサッカーするのが一番だわな
891 :2021/05/19(水) 21:03:50.05
誰も言わんだろうから言っておくけど安井かなり良かった。変な走り方だけど守備に攻撃に頑張ってた
893 :2021/05/19(水) 21:04:06.82
今日大崎のネガティブなコメント一切無かったから良かったんだな
894 :2021/05/19(水) 21:04:29.17
安井はいつも頑張ってはいるんだよ
897 :2021/05/19(水) 21:05:02.91
1点目の櫻井のサイドチェンジが素敵
898 :2021/05/19(水) 21:05:42.21
櫻井はサイドチェンジ職人として育てるべきだよな
899 :2021/05/19(水) 21:06:52.56
安井守備で地味に良かった
後半入ってから俺もやったろと思ったのかプレスの判断ミスる事もあったけど
全体的には良かった
900 :2021/05/19(水) 21:06:58.54
マシカはドリブルで運んで自分でシュートまでいくのがいい
とくに最後なんて、日本人だと誰か上がってくるの待ちがち
904 :2021/05/19(水) 21:08:22.93
やっぱマシカはマネだったか
後はリンコンがフィルミーノになるだけや
905 :2021/05/19(水) 21:08:42.95
マシカの2点目意外と難しいで右利きは
ドリブルのタッチを中に持って行ったから右も左もシュート打てる角度になった
良いね
907 :2021/05/19(水) 21:09:55.96
前半から気になってたけど最後までオフサイド0なんやな
908 :2021/05/19(水) 21:09:56.19
古橋より速くないか?
古橋だとドリブルであんな距離爆速出来ないぞ
912 :2021/05/19(水) 21:10:46.09
もっと早く使っておけよ
コンデイション7割でも佐々木よりは上だろ
913 :2021/05/19(水) 21:11:07.52
マシカがフィットすれば古橋への負担は減らせそうだな
917 :2021/05/19(水) 21:12:43.68
マシカスタミナのほうどうですか?
リンコンはスタミナ持たないイメージすごくあるけどw
919 :2021/05/19(水) 21:14:06.88
マシカ スタミナ半端ないよ
920 :2021/05/19(水) 21:14:11.65
古橋は1歩目の速さがダントツだしまさに裏抜け職人
924 :2021/05/19(水) 21:14:53.39
マシカはもっと相手がスペース消してくる試合でどうかというところ
古橋がすごいは動き出しとファーストタッチでシュートチャンス作れるビジャの後継者だから
926 :2021/05/19(水) 21:15:16.52
いうても今日の徳島は過去2戦した時より弱かったような気がする
攻撃の時の展開力も守備の強度も
928 :2021/05/19(水) 21:16:02.62
マシカこんなに走れる選手だったのか
931 :2021/05/19(水) 21:16:45.53
マシカの仕掛ける姿勢はコンディション整ってない状態でも目に止まったからな
ケニアの小川言ってた奴らは自分のフシアナ加減を反省しろ
934 :2021/05/19(水) 21:17:24.67
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1394957981830111238/pu/vid/1280x720/ZQGHNfaL3F3q9iSH.mp4
937 :2021/05/19(水) 21:19:10.06
>>934
みんなウメーよ
947 :2021/05/19(水) 21:23:14.25
>>934
蛍ミドルほんま上手い
950 :2021/05/19(水) 21:26:12.15
>>934
山口の得点パターンってほんとこの形が多いな。
シュートもうまい。
939 :2021/05/19(水) 21:19:21.20
櫻井、リーグ戦でも出られるようにならないかな
郷家にボランチさせるよりは良いと思うんだが
943 :2021/05/19(水) 21:20:57.33
いつもサブのほうがつないで攻める意識高い気がする
944 :2021/05/19(水) 21:20:59.80
増山も復調傾向?
959 :2021/05/19(水) 21:36:13.63
今日戦術古橋からマシカに変わっただけやな
古橋おったら使い道ないんですけど
961 :2021/05/19(水) 21:37:36.61
そこでアツお得意の古橋サイドですよ
なお2人とも点取れなくなる模様
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1621155219/
コメント