好調同士の一戦。京都が1-0で逃げ切りを決める

8試合負けがない京都に対し、水戸は3試合負けなし。好調同士の対戦となったこのゲーム、まずは3バックの陣形で試合に入ったアウェイの水戸がペースを握る。

前線からしっかりとパスコースを限定する守備で相手の縦パスをカットすると、サイドに起点を作って京都ゴールへ襲いかかる。13分には右からのクロスをゴール前でフリーになった中山 仁斗が頭で合わせたが、この決定機のシュートは枠を捉え切れない。

だが、押され気味だった京都がワンチャンスをモノにしてスコアを動かす。24分、小気味よくパスをつないで右サイドを攻略すると、オーバーラップした飯田 貴敬が早いタイミングで中央へ送る。これを1トップの李 忠成の背後で待ち構えていた福岡 慎平がダイレクトで合わせ、先制のネットを揺らした。

その後、水戸はタビナス ジェファーソン、京都は中川 寛斗が際どいシュートを見せるが、ともに決められず。京都の1点リードで試合を折り返す。

後半に入ると京都が攻撃の圧力を強めていく。特に55分に李をベンチに下げて155cmの小兵・中川を前線中央に置いて以降は、攻撃陣が目まぐるしく連動しながら水戸ゴールに迫る。しかし、中川、荒木 大吾、川﨑 颯太、ヨルディ バイスらが決定的なチャンスを迎えたものの、水戸のDF陣も最後のところで体を張って追加点を許さない。

1点を追う水戸は75分に5枚目の交代枠を使い切って同点を目指したが、終盤に入っても攻撃姿勢を貫く京都を前に反撃の糸口を見いだせない。終了間際にゴール前で放った中山 仁斗のシュートも、後半途中から出場の本多 勇喜が気迫のブロックで阻止。1-0で逃げ切った京都が、本拠地で2連勝を飾っている。

[ 文:川瀬 太補 ]

Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/051605/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/404error.html#photoDatail


 



 

76 :2021/05/16(日) 15:56:38.01

苦手な水戸ちゃんに勝ったどー

 

77 :2021/05/16(日) 15:56:39.19

最後本多のブロックしびれたわ

 

78 :2021/05/16(日) 15:56:57.09

バイス様々

 

79 :2021/05/16(日) 15:57:21.65

ウタカの控えは中川でもいいわ

 

82 :2021/05/16(日) 15:58:19.69

中川今日は良かった。
荒木も使えるし、底上げになってきたな

 

84 :2021/05/16(日) 15:58:56.59

本多のコンディションが良さすぎてやばい。
荻原も麻田もおちおちしてられんな

 

87 :2021/05/16(日) 16:00:28.86

チーム底上げしてきてるのは+やね
武富お帰り 苦しい試合だったが勝てて良かったわ

 

95 :2021/05/16(日) 16:05:09.28

やっぱディフェンスが頑張る試合はみてておもしろいわ

 

98 :2021/05/16(日) 16:06:10.43

レスター対チェルシー見た話をするチョウキジェ

 

99 :2021/05/16(日) 16:06:25.34

キジェ満足そうやん
大一番頼むで

 

100 :2021/05/16(日) 16:06:37.66

次戦はほんま大一番やなあ

 

111 :2021/05/16(日) 16:14:30.11

タイプは違うが、荻原に櫃さんを感じた

 

113 :2021/05/16(日) 16:14:58.95

キジェが本多の名前出した時は泣きそうになったわ
最後の魂のブロック感動した

 

114 :2021/05/16(日) 16:15:08.03

水戸に決定機結構作られてたけど、最後のギリギリはやらせなかったな
反省材料だけど、今日も先週に引き続いてよくやったと褒めたい

 

115 :2021/05/16(日) 16:17:27.31

前半心配になったけど、終わってみればチャンス多くつくれてて良かった

 

119 :2021/05/16(日) 16:18:54.02

李さんには色々不満あるけど
あのスルーだけで帳消しかな

 

120 :2021/05/16(日) 16:19:02.93

水戸の監督、ええコメントするな
すがすがしいわ

 

135 :2021/05/16(日) 16:33:00.61

京都サンガがトレンド入りしてるな

 

139 :2021/05/16(日) 16:43:21.12

荒木のこととやかく言ってる奴いるけど、荒木が出てから水戸はほとんど防戦一歩。
麻田とバイスへのパスはアシストにならず可哀想なくらい良かった。

 

181 :2021/05/16(日) 18:04:56.77

何気に本多の存在が大きいね。

 

190 :2021/05/16(日) 19:12:27.75

麻田が全力疾走でボールに向かってる横でチンタラとジョグ走りの荻原
対人守備もクロスの精度も大概やったし、スタメン固定されてちょっと気が緩んでるんじゃねえのと
あれは途中で変えられて当然かな

 

193 :2021/05/16(日) 19:21:07.16

萩原はイキは良いんだけど何だかとても心配

 

194 :2021/05/16(日) 19:23:11.04

荻原はオーバーラップの失敗と狩にりに行って剥がされて
カウンターの起点になる事が多過ぎる

 

202 :2021/05/16(日) 19:40:19.99

本多が本格的復帰してきたしそろそろバイスさんも休ませてあげたい。
本多麻田の2CBは無理なのかなぁ
左利き同士だしやりづらさはあるのかも知れんけど

 

205 :2021/05/16(日) 19:48:15.28

李さん味方からのロングボールの競合い、ジャンプするタイミング全部早くなかった?笑

 

214 :2021/05/16(日) 20:21:07.03

>>205
相手DFの方が高いから早めに飛んで先に触れればって感じだった
触れなくても相手の視界は消せるから先に飛ばれるよりはいいと思う

 

212 :2021/05/16(日) 20:20:22.98

先よりもとにかく目の前の1試合ってどの監督も言ってきたけど、これだけ目の前の1試合を落とさずに進めるチームは本当に凄い。

 

217 :2021/05/16(日) 20:50:45.12

質の高い左ききCBが2人いるって贅沢だよな

 

218 :2021/05/16(日) 20:50:47.34

本多の相手への睨みが好きやわ

 

219 :2021/05/16(日) 20:56:57.52

オラついた本多カッコええな。
温厚そうに見て内に熱いもん持っとる

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1621127092/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク