
明暗を分けたセットプレー。初対戦は甲府に軍配
今季連勝が一度しかなかった甲府が初対戦の秋田に苦戦しながらも、セットプレーのワンチャンスを生かして二度目の連勝を達成した。
お互いに先発メンバーが前節と同じ甲府と秋田。秋田は特別な戦い方をするチームとして開幕前から警戒していた甲府だが、前半の立ち上がりは裏に蹴り込んでくる秋田のやり方に慌てることなく対応。前半は攻撃でもある程度コントロールできていた甲府だったが、秋田の速いプレスに崩してからの決定機は作れず。
甲府は泉澤 仁が左サイドからクロスや崩しを狙うが、秋田は鈴木 準弥や沖野 将基が常に2枚でマークして精度の高いクロスを入れさせない。それでも19分にはチャンスボールが入るも、メンデスがブロックされてシュートは打てず。秋田の守備の堅さが甲府の攻撃を阻んだ。
飲水タイムを挟んでゲームが動き始め、42分にはCKの折り返しを齋藤 恵太がヘディングシュート。決定的な場面だったが、シュートはクロスバーの上を掠って枠の外。秋田の先制とはならず。前半は0-0で終えた。
後半立ち上がりには秋田が二度のチャンスを迎えるも決められず。甲府にとって悪い流れになりそうな中、伊藤 彰監督は先に動いて前節・東京V戦でゴールを決めている三平 和司と鳥海 芳樹を64分に投入する。
その直後の65分。荒木 翔のクロスの流れからメンデスがシュートを打つも、枠を外してスコアは動かず。後半の飲水タイムを挟んで秋田は久富 賢、井上 直輝、武 颯を投入して前線をフレッシュにする。
これで甲府の守備陣はより疲弊感が出て、勝負は五分五分の様相となるが、84分のCKが勝負を分けた。甲府も秋田も得点と失点の半分がセットプレーだが、野津田 岳人が入れたボールを浦上 仁騎が折り返し、ガチャッとした混戦の中で新井 涼平がターンしながらシュートを放ってゴールイン。ギリギリで競り合ったこの一戦は、セットプレーが明暗を分けることになった。
[ 文:マツオ ジュン ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/051509/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/66480#photoDatail
82 :2021/05/15(土) 15:54:25.06
連勝キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
83 :2021/05/15(土) 15:54:33.02 ID:
やったね
ホームで連勝
84 :2021/05/15(土) 15:55:26.70
秋田の守備の厳しさは聞いてたけど、前線も中盤も厳しくて驚いたわ
いいチームだ
85 :2021/05/15(土) 15:55:29.93
加賀はイケメンだなぁ
87 :2021/05/15(土) 15:56:32.60
秋田の精度の低さに救われた面もあったな…
何はともあれホーム4連勝か、ホームに強いのかな今年は
88 :2021/05/15(土) 15:56:40.86
メンデスニキくんサイコー!
90 :2021/05/15(土) 15:59:05.43
ヨスヨス。
ただ、シュートの枠外率の高さは何とかしんとなぁ。
93 :2021/05/15(土) 15:59:40.84
ことごとくメンデスがクロスを弾き返してたな
95 :2021/05/15(土) 16:01:07.59
秋田あれ夏場で大失速しそう
96 :2021/05/15(土) 16:01:08.89
新井マジサンキュー
シュート枠外ばっかでヤバかったわ
97 :2021/05/15(土) 16:01:12.95
秋田DFのマーク優先順位が新井さんは最下位だった説
98 :2021/05/15(土) 16:01:50.36
今後の試合
水戸(A)
京都(A)
新潟(H)
磐田(A)
99 :2021/05/15(土) 16:02:04.36
秋田のハイプレスもすごいな
あれが90分続くんだもんな
101 :2021/05/15(土) 16:03:23.14
メンデス無双
103 :2021/05/15(土) 16:04:25.35
今日もメンデスさままさだったよな
守備は言わずもがな、思い出したように前線にヌルヌル出ていってそのまま残ってシュートまでいったのにはしびれた
104 :2021/05/15(土) 16:07:27.69
>>103
亡くなったダニエルみたいですね
105 :2021/05/15(土) 16:07:33.57
>>103
あのシュートは
リラ惜しい!いやリラはさっき交代したな?メンデスかよ!
って感じだったわw
106 :2021/05/15(土) 16:08:12.75
メンデスマジで超人だよな
107 :2021/05/15(土) 16:14:53.02
ただ、秋田は荒かった
彰さんもかなりエキサイトしてたのが画面越しにもわかった
昔の北Qみたいだったな
新井がいた頃のw
109 :2021/05/15(土) 16:18:10.11
メンデス頭痛いのによく頑張った
112 :2021/05/15(土) 16:26:38.33
野津田が良すぎる
115 :2021/05/15(土) 16:37:16.41
秋田のサッカー、盆地の夏のナイトゲームだとどうなるかはちょっと興味があるな
なんだかこちらが先にバテそうな気がしないでもないが
116 :2021/05/15(土) 16:37:57.47
ゴール後さんぺーのパフォが今日の見どころ
144 :2021/05/15(土) 18:12:29.97
>>116
今日は新井が決めた後のメンデスとの抱擁が一番熱かった
122 :2021/05/15(土) 16:47:00.78
新井頑張ったが、前半にハイボールのヨーイドンで相手FWに完全に負けて決定機作られたのはいつもの新井だった
128 :2021/05/15(土) 16:58:39.30
ホームで負けたのまだ1回
人数制限で野次将軍が減ってお陰かもな
130 :2021/05/15(土) 17:03:02.17
やっぱりホームで勝たんとな
131 :2021/05/15(土) 17:03:24.26
野津田くんボランチで生き生きしてる
PK失敗した時にメンタル大丈夫かなって心配だったけど良かった
143 :2021/05/15(土) 18:11:48.73
>>131
ゴールが待たれる
134 :2021/05/15(土) 17:08:34.65
泉澤は本当天才だな
あれを右サイドからもできる選手いたらかなり強くなる
136 :2021/05/15(土) 17:15:23.81
新井ゴール前の仁さん→山陸→ループとか入ったと思ったもん
137 :2021/05/15(土) 17:19:01.44
彰甲府の3年間で初物対戦は5戦全勝
初物に勝てないジンクスは消滅したな
138 :2021/05/15(土) 17:32:10.89
審判に対して荒木がキレてたな。ハーフタイムに山田がつっかかってたのを皆でなだめてた。
154 :2021/05/15(土) 19:46:49.54
メンデス、今日の試合でクリア15回だって
163 :2021/05/15(土) 21:26:28.12
攻撃陣はほぼ泉澤しか目立たなかったな
あとは若干関口が頑張ってたか
166 :2021/05/15(土) 21:34:56.46
長谷川が元気なさげだよな
168 :2021/05/15(土) 21:38:01.41
アディショナルタイムに三平がハンドとられてFKになった時、ホントにイヤな予感がしたんだよなー
取り越し苦労に済んでよかったが
171 :2021/05/15(土) 21:56:08.65
追いつかれるのがトラウマになってる感じはあるよねw
172 :2021/05/15(土) 22:30:41.43
後半40分以降の相手コーナーキックは心臓に悪い
175 :2021/05/15(土) 22:59:26.46
いつの間にか野津田が武田の抜けた穴を埋めてくれてるよな
山田も試合こなす度に良くなってて、サトカズみたいな存在になってきた
178 :2021/05/16(日) 00:03:44.71
俺野津田信者になりつつある
80分45秒のスライディングなんか熱いわ?
179 :2021/05/16(日) 00:09:35.35
>>178
あれは気持ちを感じたな
183 :2021/05/16(日) 01:18:30.64
荒木の枠外率かなりの高さじゃないか?
フリーで止まってるのも、ダイレクトで打つのもほぼ枠外
負担はわかるが酷いな
184 :2021/05/16(日) 01:36:57.84
荒木は右足で全く蹴れないのが致命的
右足なら一発で前に通せたのに左足でバックパスにしてしまうのが非常に多い
185 :2021/05/16(日) 02:44:58.97
>>184
それはめっちゃ思う
相手からすれば左脚側を切っちゃえば勝手に下げてくれるから楽
右の関口も同じ事が言えるけど
荒木のパス、シュート、ボールタッチの精度が落ちてるのも気になる
194 :2021/05/16(日) 09:34:05.83
そういえば昨日は珍しく伊藤さんがゴール裏に来たね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1620977757/
スポンサーリンク
コメント