
首位新潟が開幕14戦目で初黒星!! 序盤2ゴールの町田、最後は5バックで猛攻耐え抜き勝利
[5.16 J2第14節 町田2-1新潟 Gスタ]
J2リーグは16日、第14節を各地で行い、首位のアルビレックス新潟が敵地でFC町田ゼルビアと対戦した。今季は開幕から13戦無敗を続けていた新潟だったが、開始40秒で先制点を奪われると、前半11分にも追加点を献上。後半に1点を返したが1-2で敗れ、今季初黒星を喫した。
3層構造のバックスタンドが完成し、装い新たになった町田GIONスタジアム。ホームの町田は3430人の観衆の前で早々に試合を動かした。
前半開始直後、町田はキックオフから一度もボールを奪われずに右サイドを攻め込むと、DF奥山政幸のグラウンダークロスをMF吉尾海夏が収め、マイナス方向に折り返しのボールを供給。これに後方から飛び込んできたDF三鬼海が反応し、豪快なミドルシュートを突き刺した。
開始40秒で先制点を奪った町田はさらに前半11分、再び右サイドを崩して追加点。左を起点にMF平戸太貴、MF高江麗央、奥山とつないだボールが吉尾に入ると、ゴール前に送り込まれたハイクロスにMF太田修介が反応。右足で合わせたボールが相手に当たって軌道が変わり、ゴールマウスに吸い込まれた。吉尾はこれで2アシストとなった。
今季初めて先制点を与えた新潟にとっては苦しい展開。最終ラインを起点にボールを握って左右に揺さぶるも、なかなかシュートに持ち込むことができない。前半44分には右サイドを駆け上がったMF高木善朗のクロスに古巣対戦のFW鈴木孝司が合わせるも、GK福井光輝が横っ飛びでファインセーブ。ファーストシュートがゴールにつながらず、2点差でハーフタイムを迎えた。
それでも後半は一転、新潟が勢いを持って攻め込む。まずは6分、中盤を起点としたショートカウンターからMF本間至恩がDF堀米悠斗とのワンツーでゴール前に攻め上がり、ダイレクトシュート。これはまたしても福井のビッグセーブに阻まれたが、厚みのある攻撃を展開して1点を返した。
後半15分、新潟はGK阿部航斗のゴールキックを起点に短くつないで町田を揺さぶると、長いボールを使った攻撃が相手にクリアされても、すぐさま再び奪い返して攻撃を継続。するとそのまま攻め続けて迎えた同17分、高木の浮き球パスが右サイドのDF藤原奏哉に入ると、クロスボールが左サイドのDF堀米悠斗に渡り、角度のないところから弾丸シュートを突き刺した。
1点を返された町田は後半21分、町田は連続で獲得した左コーナーキックから平戸が直接突き刺すも、ゴール前でファウルがあったとしてノーゴールの判定。同39分、新潟は左サイドの大外でクロスを受けた高木が角度のないところから狙ったが、福井の正面を突いた。そのまま5バックで最終ラインを厚くした町田が守り切ってタイムアップ。新潟は今季初黒星を喫し、2位の琉球と勝ち点33で並んだ。
ゲキサカ 5/16(日) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8704ebf12fe47265abc362595c86483fb4b7f7b
写真
https://twitter.com/albirex_pr/status/1393896143738740741
7 :2021/05/16(日) 17:00:27.15
辛うじて首位キープか
11 :2021/05/16(日) 17:00:54.52
至恩が物足りなかったな、疲れてんなら後半から出してもいいような
12 :2021/05/16(日) 17:00:57.63
なんかマイケルと谷口で負けた感じだな
16 :2021/05/16(日) 17:01:25.21
久しぶりに●見たな
19 :2021/05/16(日) 17:01:48.91
マイケルはなあぼーっとしてたなあ
28 :2021/05/16(日) 17:03:18.74
貯金あってよかったじゃん
連敗しなきゃいいのよ
29 :2021/05/16(日) 17:03:19.06
あと島田はボール貰って前向けなきゃこのサッカーで居場所ないぞ
34 :2021/05/16(日) 17:03:42.96
鈴木はロメロみたいにサイドで奥行き取ってくれる選手がいて初めて生きそう
36 :2021/05/16(日) 17:04:26.33
審判はいつも通りだったろ
あのハゲは笛を吹くことを生きがいにしてるからな
39 :2021/05/16(日) 17:05:00.01
天空の城は
魔境だった件
41 :2021/05/16(日) 17:05:20.58
マイケルはドウドウのやつで、退場しなくてよかったぐらいだし
43 :2021/05/16(日) 17:05:50.06
打ち合いになってもいいから後半のサッカーしてほしい
前半のサッカーでそのまま負けるのは勘弁してほしい
48 :2021/05/16(日) 17:06:44.47
全体的に疲労蓄積半端ないだろ。
アルベルトはいい加減スタメン固定止めろ。
千葉高木あたりの動きが重いんだよ
50 :2021/05/16(日) 17:06:45.73
マイケルの守備はあんなもんで想定内
千葉の縦パスが引っかかるの多くみえたのは
酷使で疲労かね
59 :2021/05/16(日) 17:08:34.22
劇団ドゥドゥからの飲水タイムで流れ切れたのが痛かった
60 :2021/05/16(日) 17:08:34.51
島田と高のボランチも研究されて対策しないと…福田が恋しい
62 :2021/05/16(日) 17:08:53.68
ガッカリだ
なんなのあの試合の入り方
最悪
75 :2021/05/16(日) 17:11:33.89
立ち上がりの高め長めのボールへの集中力の無さは伝統芸
86 :2021/05/16(日) 17:12:10.76
中島が島田の脚蹴って、島田がユニフォーム掴んでひねりあげたところが本日のハイライトだな
91 :2021/05/16(日) 17:12:45.12
ほんと阿部ってロングキック蹴らんね。
98 :2021/05/16(日) 17:14:05.90
試合の入りは言い訳不能なほどに舐めてた。今日の敗戦は自業自得
101 :2021/05/16(日) 17:14:14.27
最近の試合内容だと負けるのも時間の問題だった
116 :2021/05/16(日) 17:17:57.18
1点目が最悪
あとマイケルはやっぱりちょっとおかしい
127 :2021/05/16(日) 17:19:41.98
ドゥドゥの演技がムカついたな
GKは虚弱体質だし
130 :2021/05/16(日) 17:20:07.20
ココ数試合前半最初はすげーまったりしているとこがよくない。気の緩みか慢心か。
139 :2021/05/16(日) 17:22:10.53
AT5分掲示してその後テセとGKが痛んで時間潰してるのに95分30秒くらいで終わってて笑ったわ
140 :2021/05/16(日) 17:22:11.51
負けた時のこの気分久しぶりだな
なんもやる気なくなる
150 :2021/05/16(日) 17:23:35.34
最近対策されてるのにあまりにもこちらがやることが変わらないから、少しずつアルベルト大丈夫か?って思ってきてしまっている
157 :2021/05/16(日) 17:25:05.37
いつもスイッチ入れるの遅くない?
後半からからバタバタしても2点のビハインドなんて追いつけないよ
164 :2021/05/16(日) 17:26:02.94
全体的に運動量が落ちてるのは確か
171 :2021/05/16(日) 17:27:07.45
鈴木やっぱり受けられるなと思ったが
谷口右は合ってなさそうだしその後が結局後ろ戻すだけ
中に鈴木いるならシンプルにクロス入れたらいいのに
174 :2021/05/16(日) 17:27:58.18
リードされてスペース狭い中での谷口はキツかったな
180 :2021/05/16(日) 17:28:50.48
柿の種食うか
220 :2021/05/16(日) 17:37:48.19
セカンドボール拾いまくってのショートカウンターとか全く無くなったもんな
対策されたらその上を行ってくれなきゃ名将にはなれないぞ
225 :2021/05/16(日) 17:39:16.36
1失点目見返したけど島田がちょっとあれだな
マークの受け渡しミスってるしそのままボールに寄せに行ってるけど寄せきれてないし
マサル見てるみたいだったわ
251 :2021/05/16(日) 17:47:04.13
こっから開幕と考えましょう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1621150242/
コメント