
指揮官復帰の名古屋が柿谷&マテウス弾で快勝…清水は8戦白星なし
2021明治安田生命J1リーグ第14節が15日に行われ、清水エスパルスと名古屋グランパスが対戦した。
8試合ぶりの白星を狙う16位清水と、首位の川崎フロンターレを勝ち点10差で追いかける2位名古屋の対戦。名古屋は新型コロナウイルス陽性判定を受けていたマッシモ・フィッカデンティ監督が5試合ぶりにベンチに戻り指揮を執る。
先にチャンスを作ったのはアウェイの名古屋だった。17分、ペナルティエリア手前右でボールを持ったガブリエル・シャビエルが左足でコントロールシュート。絶妙なコースに飛んだが、惜しくもクロスバーを叩いた。
試合が動いたのは24分。左サイドでFKを得た名古屋は、マテウスが鋭いボールをエリア内へ供給する。ゴール前でこぼれ球に反応した柿谷曜一朗が右足ボレーで叩き込み、名古屋が先制に成功した。清水は前半アディショナルタイム、中山克広がエリア内左に抜け出し左足でニアサイドを狙ったが、シュートは枠の左。同点ゴールとはならなかった。
後半に入り50分、名古屋は右サイドのマテウスが左足でシュート性のクロスを蹴り込む。中央の柿谷は合わせることができなかったが、ボールはそのまま左サイドネットを揺らし、リードが2点に広がった。
その後は名古屋がボールを保持しながら時計の針を進めると、終盤の89分にはカウンターからマテウスが左足の正確なシュートを流し込み、ダメ押しゴールをマーク。このまま3-0でタイムアップを迎えた。
次節、清水は北海道コンサドーレ札幌と、名古屋は徳島ヴォルティスと、それぞれアウェイで対戦する。
【スコア】
清水エスパルス 0-3 名古屋グランパス
【得点者】
0-1 24分 柿谷曜一朗(名古屋)
0-2 50分 マテウス(名古屋)
0-3 89分 マテウス(名古屋)
SOCCER KING 5/15(土) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6bad3b0c47a1b7ff1a2c20c5eebf1ae3c62973
写真:Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/photogallery/article/66472#photoDatail
225 :2021/05/15(土) 15:58:33.89
得点力ない名古屋に3点取られるてやばいやん
230 :2021/05/15(土) 15:59:14.69
流石にボランチが河井宮本じゃ新監督になるにしろ可哀想だから何とかしてやれ
名古屋のベンチにも入れんだろコイツら
232 :2021/05/15(土) 15:59:18.90
サンタナ無理。ポストが下手すぎる。。
233 :2021/05/15(土) 15:59:30.90
人間力「基本的な守備組織は整備されてるから心配していない、あとはセットプレーだけ」
234 :2021/05/15(土) 15:59:31.01
取り敢えずもう少しマシなキーパーいないの?
キーパー首でいいよ、見たくないわ
252 :2021/05/15(土) 16:00:56.38
>>234
今日の権田責めるのは可哀想だろ
あんなにフリーで撃たせたらそりゃ無理よ
239 :2021/05/15(土) 15:59:59.63
どいつもこいつも二度とメディアに勝利を誓うな
嘘つきにしか思えなくなる
240 :2021/05/15(土) 16:00:00.18
2失点目の鈴木唯人の守備酷いな。
まじでこいつどこなら使えんだよ。
255 :2021/05/15(土) 16:01:07.65
繋ぐ技術が無いんだから指宿めがけて放り込むサッカーでいいんだよ
257 :2021/05/15(土) 16:01:22.00
ロティーナはくるチーム間違えたな
262 :2021/05/15(土) 16:01:59.10
守備的な監督です
→わかる
見ててつまらないです
→まぁわかる
普通に失点するし得点はできません
→は?
267 :2021/05/15(土) 16:02:40.00
セットプレーとサイドのボールホルダーへの距離を取った守備改善しないと延々同じ失点繰り返すだけだよ
何も組織的な守備じゃない
268 :2021/05/15(土) 16:02:42.63
唯人育ててる場合じゃないわ
269 :2021/05/15(土) 16:02:44.74
・ホーム
・相手は中2日こちらは中5日
・カルリ、片山復帰、マテウスベンチ入り
結果:0-3完敗
281 :2021/05/15(土) 16:03:50.56
>>269
解説からホームなんだから気概見せろと言われるレベルだからなぁ
276 :2021/05/15(土) 16:03:26.69
ゴールキックからの無理なビルドアップ、セットプレーのゾーンディフェンス
この2点は明らかに失点に繋がっている。
なぜロティーナは修正できないのか意味がわからない。プロの監督だろう、本当に理解ができない
282 :2021/05/15(土) 16:03:50.63
怪我人が出なかったぞ!良かった!
288 :2021/05/15(土) 16:04:30.12
>>282
割り切ってカルリ下げたのは英断
292 :2021/05/15(土) 16:05:20.37
河井下げて死ぬパターン連続してるから下げたくないのわかるわ
まあ交替メンツいないと結局走れず死ぬんだけど
301 :2021/05/15(土) 16:06:19.91
試合後の雰囲気もぬるくて草も生えんな
307 :2021/05/15(土) 16:06:53.33
今日は鈴木唯人良かったよ
褒められるのカルリーニョスと鈴木唯人だけ
319 :2021/05/15(土) 16:07:55.01
>>307
は?2失点目の鈴木唯人のマテウスへの守備くそすぎただろ。
337 :2021/05/15(土) 16:09:24.37
>>319
そこは良くなかったな
ただ前線でパス成功率92%、ビッグチャンスクリエイト1は良かったと評価していい
309 :2021/05/15(土) 16:06:57.69
褒めるポイントの無い試合
解説の松原も、途中から突き放した物言いだったな
内心相当ブチ切れてそうだw
312 :2021/05/15(土) 16:07:14.59
ここまできたらロティーナ解任になっても驚か無いな
329 :2021/05/15(土) 16:08:37.08
サンタナ下手すぎるわ
あと簡単にプレーすればいいところで、余計なプレーするなど判断力が悪い
334 :2021/05/15(土) 16:08:52.32
後半ハーフウェーライン手前で相手を潰してボール奪ったのにボールがハーフウェーライン超えなかったのは草
335 :2021/05/15(土) 16:09:08.24
松原が最後言ってた奪う位置は納得
339 :2021/05/15(土) 16:10:07.75
マテウスに対して半身で左側空けてた立田なんなん
341 :2021/05/15(土) 16:10:15.78
サンタナはウタカみたいに他のチームでフィニッシュ専念させてもらえばゴール量産するよ
サンタナが複数人に囲まれてる状況を作ってる戦術の問題
346 :2021/05/15(土) 16:11:09.35
>>341
ウタカはキープとパス精度も相当高いぞ
対空デュエルと走行距離走らないってだけで
356 :2021/05/15(土) 16:12:08.98
>>341
単純にゴール近くでしかできないタイプだよあれは
しかも数打ちゃタイプだからもっと攻撃回数自体を増やさないと
358 :2021/05/15(土) 16:12:17.96
サンタナはカルリと違って守備の穴になるからなあ
もう少し攻撃で違いを見せてくれないとな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1621037505/
コメント