
フランクフルト、CL遠のく痛恨の黒星…鎌田が今季12アシスト目も最下位シャルケに4失点敗戦
ブンデスリーガ第33節が15日に行われ、MF長谷部誠とMF鎌田大地が所属するフランクフルトは敵地でシャルケと対戦した。長谷部は3試合連続のスタメンとなり、フル出場。鎌田は6試合連続のスタメン出場を果たし、66分までプレーした。
前節にマインツと引き分け、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の5位に転落したフランクフルト。クラブ初のCL出場に望みをつなぐためにも、すでに降格が決定しているシャルケから勝ち点「3」を奪うことが絶対条件のなか、15分にPKの流れから先行を許してしまう。シャルケにPKを与えると、フランクフルトの守護神ケヴィン・トラップはクラース・ヤン・フンテラールのキックをストップ。しかし、こぼれ球をフンテラールに押し込まれた。
フランクフルトは29分に追いつく。アミン・ユネスが左サイドからゴールに向かうクロスを送ると、飛び出してきた相手GKは触ることができず、ボールはファーサイドのアンドレ・シウヴァに渡る。A・シウヴァは冷静に頭で無人のゴールに流し込んだ。
同点で折り返すと、フランクフルトは51分に逆転する。鎌田が左のコーナーキックからニアにボールを送ると、エヴァン・ヌディカが頭で合わせた。鎌田は今季のアシスト数を「12」に伸ばした。しかし、その直後にシャルケが試合を振り出しに戻す。自陣でのボール奪取から速攻を展開。フンテラールのフリックにブレンディ・イドリツィが抜け出し、勢いに乗ったままゴール左下隅に流し込んだ。
すると60分、シャルケが勝ち越す。中央でのボール奪取から素早く攻撃に転じると、右に開いて受けたマシュー・ホッペが中央へ切り込んで絶妙のスルーパス。抜け出したフロリアン・フリックがゴール左下隅に流し込んだ。さらに64分、シャルケはゴンサロ・パシエンシアのハーフウェーライン付近でのポストプレーから、ホッペが抜け出す。左サイドを独走してペナルティエリアまで運んだホッペは、右足でゴール右下隅に流し込んだ。
フランクフルトは72分、コーナーキックの流れから1点を返す。ルカ・ヨヴィッチのシュートは相手GKに防がれると、こぼれ球にA・シウヴァが反応。1度目は相手DFにブロックされるが、2度目を押し込み、A・シウヴァは今季得点数を「27」に伸ばした。
試合はこのまま終了し、シャルケは5試合ぶりの白星で今季3勝目。フランクフルトは2試合ぶりの黒星で3戦未勝利となり、来季のCL出場権獲得からまた一歩遠ざかった。16日に試合を控える3位ヴォルフスブルクと4位ドルトムントの結果次第では、最終節を前に5位が確定する可能性もある。
最終節は22日に行われ、シャルケはアウェイでケルンと、フランクフルトはホームでフライブルクと対戦する。
【スコア】
シャルケ 4-3 フランクフルト
【得点者】
1-0 15分 クラース・ヤン・フンテラール(シャルケ)
1-1 29分 アンドレ・シウヴァ(フランクフルト)
1-2 51分 エヴァン・ヌディカ(フランクフルト)
2-2 52分 ブレンディ・イドリツィ(シャルケ)
3-2 60分 フロリアン・フリック(シャルケ)
4-2 64分 マシュー・ホッペ(シャルケ)
4-3 72分 アンドレ・シウヴァ(フランクフルト)
SOCCER KING 5/16(日) 0:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e4a5b8ea4c940ead4dd5d38046a058070bb299
シャルケとフランクフルトが対戦した [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e4a5b8ea4c940ead4dd5d38046a058070bb299/images/000
4 :2021/05/16(日) 00:43:45.67
>>1
アンドレシウバ無双してんな
バイエルンに引き抜かれそう
5 :2021/05/16(日) 00:45:56.51
フランクフルトは2年前くらいもシーズン最後にガタガタっと崩れたよな?
なんでダントツ最下位のチームに負けるんだよ。CLほぼ厳しくなったじゃん、アホかよ。
6 :2021/05/16(日) 00:46:08.98
降格決まってから本気出すなよシャルケ
7 :2021/05/16(日) 00:46:40.25
フンテラールとかまだシャルケでやってんのかよ
12 :2021/05/16(日) 00:49:36.50
>>7
引退するつもりだったがシャルケが危ないと知って冬に移籍してきた
ムスタフィとかコラシナツも来た
13 :2021/05/16(日) 00:50:01.59
ソウが座り込んでる間に3点目、そのソウが出て交代が入る前の10人の時早々にリスタートして4点目
何やってんだこれは
てかまあ監督の交代もよう分からんし、メングラ行き決まってるからどうでもよくなってるんかな
15 :2021/05/16(日) 00:50:31.46
監督変わるとか早々に発表するしバラバラになったな
16 :2021/05/16(日) 00:51:44.10
まあ鎌田も移籍しやすくなったでしょ
22 :2021/05/16(日) 01:01:27.03
しょせんシウヴァ頼みのチーム
長谷部もやっぱり年相応と言わざるを得ないシーズン終盤まで体力が保たなかった
39 :2021/05/16(日) 01:48:45.37
監督が出ていくの決まってたら選手のモチベもがた落ちだわな。
40 :2021/05/16(日) 01:50:21.96
長谷部ボランチのままの方が良かったんじゃねえの
52 :2021/05/16(日) 04:16:12.58
5ゴール15アシストとか鎌田すげえじゃん
香川レベルじゃねえの
55 :2021/05/16(日) 05:05:53.82
>>1
鎌田ユネス(W10番)+長谷部ソウ(ボランチ)でスタートした試合
1/2 ◯ 2-1 レバークーゼン
1/9 ◯ 2-0 マインツ
1/23 ◯ 5-1 ビーレフェルト
1/30 ◯ 3-1 ヘルタベルリン
2/7 ◯ 3-1 ホッフェンハイム
2/14 ◯ 2-0 ケルン
2/20 ◯ 2-1バイエルン
5/16 ● 3-4 シャルケ
7戦全勝中だった最強戦術が、最下位相手にぶざまに負けw
こりゃ救えないわ
全ての元凶であるヒュッターはさっさと出ていけ
56 :2021/05/16(日) 05:07:53.50
監督退任前
28戦 3敗
監督退任公表後
5戦 3敗
まじ草
原因は明らかだわ
70 :2021/05/16(日) 07:26:19.57
リーグ戦の大事な終盤に監督も幹部も引き抜かれるとか発表したらダメだろ
案の定大失速
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621093275/
スポンサーリンク
コメント