1 :2021/05/10(月) 17:04:34.86 ID:e0oh8SJw0.net
時代ごとのリーグランキングも考慮するとこんな感じだよな
リーガ→乾
プレミア→岡崎
セリエ→中田
ブンデス→奥寺
2 :2021/05/10(月) 17:05:17.37 ID:e0oh8SJw0.net
乾は唯一リーガで通用したといえる日本人
3 :2021/05/10(月) 17:05:52.71 ID:BS0NlsFD0.net
俊輔さんってどう言う評価?
10 :2021/05/10(月) 17:08:05.11 ID:e0oh8SJw0.net
>>3
欧州の辺境リーグの中なら日本人トップクラスの活躍かな
16 :2021/05/10(月) 17:11:32.85 ID:IJYt53jaM.net
>>3
スコットランドやとレジェンド
あとはそういうのもいたねレベル
4 :2021/05/10(月) 17:05:54.69 ID:e0oh8SJw0.net
岡崎はミラクルレスターを成し遂げてプレミア日本人最多得点だし
5 :2021/05/10(月) 17:06:19.00 ID:/ZjoI1a+a.net
香川って思ったけど
奥寺ってひとめっちゃすごいんよな
ワイはあんま知らんのやけどな
11 :2021/05/10(月) 17:08:56.84 ID:e0oh8SJw0.net
>>5
当時は日本にプロリーグすらなかった時代だからな
傑出度がとんでもない
6 :2021/05/10(月) 17:06:26.39 ID:e0oh8SJw0.net
中田はもはや説明不要だし
7 :2021/05/10(月) 17:06:32.90 ID:z4z0I6OU0.net
ブンデス長谷部やないん?
8 :2021/05/10(月) 17:06:59.38 ID:/ZjoI1a+a.net
吉田麻也はどんな評価なん
13 :2021/05/10(月) 17:09:52.92 ID:e0oh8SJw0.net
>>8
プレミアで通用したと断言できるのが岡崎と吉田くらいと言えば分かると思う
14 :2021/05/10(月) 17:10:38.90 ID:GWYRVEnIa.net
>>13
じゃあ岡崎の次でええんか
すごいな
20 :2021/05/10(月) 17:12:00.41 ID:e0oh8SJw0.net
>>14
今もセリエで活躍してるし凄いよ
タイトルがないのが残念だけど
9 :2021/05/10(月) 17:07:10.59 ID:e0oh8SJw0.net
奥寺は当時リーグランキング1位のブンデスで活躍した日本人だし
12 :2021/05/10(月) 17:09:34.76 ID:E4fY2CHd0.net
長谷部の方が
17 :2021/05/10(月) 17:11:37.07 ID:zOdFu5Rx0.net
内田はあかんのか
21 :2021/05/10(月) 17:12:52.50 ID:e0oh8SJw0.net
>>17
内田はCL限定なら一番凄いかな
18 :2021/05/10(月) 17:11:38.34 ID:TdU7xrXmr.net
プレミアは吉田だと思いました
23 :2021/05/10(月) 17:13:24.18 ID:e0oh8SJw0.net
>>18
やっぱりサッカーは優勝しないとね
19 :2021/05/10(月) 17:11:55.85 ID:jq+nb5jBd.net
ビッグクラブの主力として長年やれた選手はまだいないよな
27 :2021/05/10(月) 17:14:41.60 ID:e0oh8SJw0.net
>>19
一応インテルの長友がそうだと思うけど低迷期だったからな
22 :2021/05/10(月) 17:12:56.76 ID:jq+nb5jBd.net
吉田スタメン落ちしてもうたな
24 :2021/05/10(月) 17:13:30.93 ID:8DSw2T3sa.net
フランスやと誰になるんや?
酒井?Jリーグ帰ってくるらしいけど
31 :2021/05/10(月) 17:16:16.83 ID:e0oh8SJw0.net
>>24
酒井かな?
まだやれそうなのに日本に戻るのはもったいない
26 :2021/05/10(月) 17:14:04.23 ID:2mmshYnx0.net
奥寺康彦 ブンデス通算 259試合34ゴール
過大評価や
34 :2021/05/10(月) 17:17:13.35 ID:e0oh8SJw0.net
>>26
今の時代だとプレミアやリーガでそれくらいやったと考えたら凄いと思わない?
28 :2021/05/10(月) 17:14:42.30 ID:dSxk9fFRr.net
ブンデスリーガは香川やと思ってた
30 :2021/05/10(月) 17:15:16.62 ID:mbqAWO3n0.net
乾ってシーズンのスコアポイントは一年目の久保すら抜けてないんだよな
SBみたいなスコアポイントや
32 :2021/05/10(月) 17:16:30.41 ID:OzIvr1d30.net
キャリア全体としてみたら奥寺かもしれんがシーズン単位なら香川のほうが上
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620633874/
スポンサーリンク
時代ごとのリーグランキングも考慮するとこんな感じだよな
リーガ→乾
プレミア→岡崎
セリエ→中田
ブンデス→奥寺
2 :2021/05/10(月) 17:05:17.37 ID:e0oh8SJw0.net
乾は唯一リーガで通用したといえる日本人
3 :2021/05/10(月) 17:05:52.71 ID:BS0NlsFD0.net
俊輔さんってどう言う評価?
10 :2021/05/10(月) 17:08:05.11 ID:e0oh8SJw0.net
>>3
欧州の辺境リーグの中なら日本人トップクラスの活躍かな
16 :2021/05/10(月) 17:11:32.85 ID:IJYt53jaM.net
>>3
スコットランドやとレジェンド
あとはそういうのもいたねレベル
4 :2021/05/10(月) 17:05:54.69 ID:e0oh8SJw0.net
岡崎はミラクルレスターを成し遂げてプレミア日本人最多得点だし
5 :2021/05/10(月) 17:06:19.00 ID:/ZjoI1a+a.net
香川って思ったけど
奥寺ってひとめっちゃすごいんよな
ワイはあんま知らんのやけどな
11 :2021/05/10(月) 17:08:56.84 ID:e0oh8SJw0.net
>>5
当時は日本にプロリーグすらなかった時代だからな
傑出度がとんでもない
6 :2021/05/10(月) 17:06:26.39 ID:e0oh8SJw0.net
中田はもはや説明不要だし
7 :2021/05/10(月) 17:06:32.90 ID:z4z0I6OU0.net
ブンデス長谷部やないん?
8 :2021/05/10(月) 17:06:59.38 ID:/ZjoI1a+a.net
吉田麻也はどんな評価なん
13 :2021/05/10(月) 17:09:52.92 ID:e0oh8SJw0.net
>>8
プレミアで通用したと断言できるのが岡崎と吉田くらいと言えば分かると思う
14 :2021/05/10(月) 17:10:38.90 ID:GWYRVEnIa.net
>>13
じゃあ岡崎の次でええんか
すごいな
20 :2021/05/10(月) 17:12:00.41 ID:e0oh8SJw0.net
>>14
今もセリエで活躍してるし凄いよ
タイトルがないのが残念だけど
9 :2021/05/10(月) 17:07:10.59 ID:e0oh8SJw0.net
奥寺は当時リーグランキング1位のブンデスで活躍した日本人だし
12 :2021/05/10(月) 17:09:34.76 ID:E4fY2CHd0.net
長谷部の方が
17 :2021/05/10(月) 17:11:37.07 ID:zOdFu5Rx0.net
内田はあかんのか
21 :2021/05/10(月) 17:12:52.50 ID:e0oh8SJw0.net
>>17
内田はCL限定なら一番凄いかな
18 :2021/05/10(月) 17:11:38.34 ID:TdU7xrXmr.net
プレミアは吉田だと思いました
23 :2021/05/10(月) 17:13:24.18 ID:e0oh8SJw0.net
>>18
やっぱりサッカーは優勝しないとね
19 :2021/05/10(月) 17:11:55.85 ID:jq+nb5jBd.net
ビッグクラブの主力として長年やれた選手はまだいないよな
27 :2021/05/10(月) 17:14:41.60 ID:e0oh8SJw0.net
>>19
一応インテルの長友がそうだと思うけど低迷期だったからな
22 :2021/05/10(月) 17:12:56.76 ID:jq+nb5jBd.net
吉田スタメン落ちしてもうたな
24 :2021/05/10(月) 17:13:30.93 ID:8DSw2T3sa.net
フランスやと誰になるんや?
酒井?Jリーグ帰ってくるらしいけど
31 :2021/05/10(月) 17:16:16.83 ID:e0oh8SJw0.net
>>24
酒井かな?
まだやれそうなのに日本に戻るのはもったいない
26 :2021/05/10(月) 17:14:04.23 ID:2mmshYnx0.net
奥寺康彦 ブンデス通算 259試合34ゴール
過大評価や
34 :2021/05/10(月) 17:17:13.35 ID:e0oh8SJw0.net
>>26
今の時代だとプレミアやリーガでそれくらいやったと考えたら凄いと思わない?
28 :2021/05/10(月) 17:14:42.30 ID:dSxk9fFRr.net
ブンデスリーガは香川やと思ってた
30 :2021/05/10(月) 17:15:16.62 ID:mbqAWO3n0.net
乾ってシーズンのスコアポイントは一年目の久保すら抜けてないんだよな
SBみたいなスコアポイントや
32 :2021/05/10(月) 17:16:30.41 ID:OzIvr1d30.net
キャリア全体としてみたら奥寺かもしれんがシーズン単位なら香川のほうが上
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620633874/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント