
藤本佳希のゴールで追いつき、愛媛が勝点1をもぎ取る
中2日の過密日程でも立ち上がりから勢いを見せたのは愛媛。守備で相手システムとマッチアップする[4-4-2]で琉球を追い込み、攻撃に転じれば[4-3-3]へシステムを変え、ミスマッチを作って攻勢をかけていく。30分にはショートカウンターから川村 拓夢が駆け上がって敵陣深くへ進入すると、唐山 翔自の左からの折り返しに忽那 喬司がミドルシュート。ミスキックとなったボールに藤本 佳希がヘディングで反応し、琉球ゴールへと襲いかかった。
しかし、主導権を握りながらチャンスをモノにできない愛媛を尻目に、琉球は37分にワンチャンスを生かす。田中 恵太、風間 宏矢のコンビネーションで右サイドを崩してゴール前へクロスを折り返すと、ファーサイドから走り込んできた清武 功暉がダイレクトで合わせて先制のゴールネットを揺らした。
ビハインドを背負ったものの、愛媛はその後も主導権を握って試合を展開。後半になるとハイプレスの強度はさらに上がり、組織的な守備から効果的にボールを奪取して攻撃の勢いも増す。
すると68分、愛媛はセットプレーの流れから前野 貴徳のクロスにゴール前で藤本がヘディングで合わせ、試合を振り出しに戻す。そこから愛媛はさらに攻撃のテンポを上げて逆転を狙うべく攻勢を強めていくが、琉球も粘り強い守備で対応。終盤には琉球も前線に高さを加えてロングボールで押し返すも、お互いに勝点3へつながる1点を加えることができず。勝点1ずつを分け合う結果に終わった。
[ 文:松本 隆志 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050802/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/66292#photoDatail
665 :2021/05/08(土) 16:02:09.71
スターティングメンバー
GK 37 秋元 陽太
DF 20 茂木 力也
DF 3 西岡 大志
DF 4 池田 樹雷人
DF 5 前野 貴徳
MF 13 岩井 柊弥
MF 9 前田 凌佑
MF 8 川村 拓夢
FW 38 唐山 翔自
FW 10 藤本 佳希
FW 19 忽那 喬司
控えメンバー
GK 1 岡本 昌弘
DF 39 内田 健太
MF 11 近藤 貴司
MF 16 田中 裕人
MF 33 山瀬 功治
MF 41 森谷 賢太郎
MF 6 小暮 大器
666 :2021/05/08(土) 16:03:59.53
藤本と唐山、どちらがワントップなのか
それともツートップなのか
667 :2021/05/08(土) 16:07:31.11
吉田抜きだとボールおさめるところで苦労しそうだ
藤本がなんとかするかな?
669 :2021/05/08(土) 16:21:11.50
吉田、疲れてんのかな
670 :2021/05/08(土) 16:24:27.37
まぁマキトは相当走ってくれたからな
ゆっくり休んでアウェイ戦に備えて欲しい
671 :2021/05/08(土) 16:34:07.05
マキトは怪我とかじゃなきゃいいけど
672 :2021/05/08(土) 16:49:48.01
カウンターもしっかり狙ってくれそうなスタメンだな。
673 :2021/05/08(土) 16:58:47.88
2列目めちゃ若いわね
674 :2021/05/08(土) 17:44:07.68
そろそろ川村過労死するぞ…。
控えにFW居ないのか…。
愛媛の生え抜き貴司が前回在籍時より活躍できてないのが辛い。
678 :2021/05/08(土) 17:59:44.86
0?6再現だけは勘弁してほしい
682 :2021/05/08(土) 18:50:29.75
寒くなってきたな
いや気温なんですけどね
684 :2021/05/08(土) 19:24:44.03
森谷が入ると守備力は格段に落ちるけど得点の匂いは感じさせるな相変わらず。
685 :2021/05/08(土) 19:29:10.26
1317人
686 :2021/05/08(土) 19:33:22.23
良く同点にしたな!
689 :2021/05/08(土) 19:40:36.09
勝負のロスタイム
よろしくお願いします。
690 :2021/05/08(土) 19:55:24.94
4連戦で勝ち点2か。
691 :2021/05/08(土) 19:56:30.61
追いついてのドローは価値あるな
みんな乙
692 :2021/05/08(土) 19:56:43.52
1~4位との連戦で勝ち点2なら十分だな
693 :2021/05/08(土) 19:57:24.20
上位陣相手に勝てなかったの残念だけど、2引き分けなら上等
694 :2021/05/08(土) 19:57:26.61
よく頑張った。
感動した!
695 :2021/05/08(土) 19:57:50.24
唐山はもっとエゴを出してもいいと思う。
シュートが見たい。
696 :2021/05/08(土) 19:57:58.14
このメンツでよくやった!
699 :2021/05/08(土) 19:58:52.76
唐山のギラギラした感じ良いね。
703 :2021/05/08(土) 20:05:03.20
1対1の守備でもっと狩れるといいんだけど、簡単にいなされるよなぁ
704 :2021/05/08(土) 20:05:35.41
みんな頑張ってたね。
前田忽那は反省してくれ。
あと小暮は守備下手ならあそこで使わないでくれ
705 :2021/05/08(土) 20:06:18.51
川村は連戦で疲労も溜まってるのによく頑張ってくれた。
要らんドリブルしてチャンスを潰し守備サボって失点を招いた奴は見習えよ。
706 :2021/05/08(土) 20:10:20.77
岩井には成長や伸び代を感じるけど、その点忽那は…
707 :2021/05/08(土) 20:12:12.83
やーハラハラする展開だったわ
大志はいいパス通すしジュラトは空中戦負けないしほんと助かる
失点シーンはボランチカバー行ってほしかったけどなぁ
まあ忽那が声かければいいんだけど
708 :2021/05/08(土) 20:13:32.27
忽那は去年ゴール決めてるから今年契約勝ち取れたんだろうな
そこが満了になった清川との差
710 :2021/05/08(土) 20:15:25.69
>>707
その前に風間への寄せが甘すぎた。
前野だなwww
711 :2021/05/08(土) 20:19:56.58
>>707
大志の縦パス良かったな
大志、兄を超えてる説が浮上してもいい
>>708
さすがに大卒を1年で切らないよ
712 :2021/05/08(土) 20:22:36.47
勝てた試合だったなあ
後半追いついてから完全に愛媛だった
714 :2021/05/08(土) 20:31:03.05
バクスタだったけど応援の一体感あって楽しめた
上位4チーム相手の連戦で選手はよく頑張ってくれたね
みんなお疲れ様でした
734 :2021/05/08(土) 22:53:56.23
>>714
得点前の空気感が一気に変わったのは分かった。その後の得点だったからテンションめちゃ上がったわ。
715 :2021/05/08(土) 20:33:31.70
唐山、高卒1年目の18歳でこれだけできるって
やはりJ1クラスってすごいんだなと思った。
藤本は調子取り戻したっぽいから
あと近藤復活してくれれば
733 :2021/05/08(土) 22:52:26.96
琉球が前からパスコースを少し切るだけで全然来れてなかったし
あれぐらいでしかこれないなら愛媛でもチャンスあるよなとみてて思った
735 :2021/05/08(土) 22:58:30.19
>>733
今日の琉球のコンディションは最悪だからな。それに勝てないのはそういうレベルなんだろう。受け止めて前に進むしかないな。
741 :2021/05/08(土) 23:40:39.75
>>735
琉球だけがコンディションが悪かったって事は無い。愛媛も中2日だし直前の試合は大雨の試合だったんだから長距離移動を理由に琉球のほうが愛媛よりコンディションが落ちるとは言えないんじゃない?
744 :2021/05/09(日) 00:18:11.34
今日の秋元、割と頑張ってDFライン裏のボール処理しようと頑張ってたな
頑張ってたけど、前に出るスピードが絶句するほど遅かったな…
でもやる気があるだけかなりマシだ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1618382612/
コメント