
映し出された現状。未勝利、ともに続く
東京Vは3試合勝利なし、大宮は5試合勝利なし。その良くない流れが出ていた展開とも言えた。
立ち上がり、何度か大宮が特徴であるクロスからの攻撃でホームチームの守備陣を脅かすボールを入れていく。その攻撃を耐えると、今度は東京Vがビルドアップから、アンカーに入った佐藤 優平らを起点に前進。ボールを支配して攻め入ったが、加入後初スタメンのジャイルトン パライバが狙ったシュートはゴールとはならず、停滞した形で前半を終えた。
後半に入っても、東京Vの良い時間帯が続く。ただ、石浦 大雅と佐藤 凌我がスランプ気味で、カウンターから54分に訪れた佐藤 凌我のチャンスも決められず。すると58分、大宮が2トップを入れ替えた直後に先制点が入った。大宮は高い位置でのスローインからゴール前にボールを入れると、これを東京V側が大きくクリアできず、大宮の選手が拾ってつないだ流れから小野 雅史がキレイな放物線を描いた左足のシュートを決める。3連敗中の大宮が、意味の大きな1点を決めた。
ただ、すぐに東京Vも取り返す。61分、福村 貴幸が入れたクロスがDFの頭に当たってファーに流れると、それを狙っていたのが小池 純輝。チームトップスコアラーが冷静に右足で「うまくミートできた」(小池)ボールは、GKの手をかすめながらゴールに突き刺さった。
その後、畳みかけたホームチームは67分にCKからンドカ ボニフェイスがクロスバー直撃のヘディングを見舞い、73分には佐藤 凌我、そして交代出場の端戸 仁が決定機を迎えたものの、大宮守備陣のブロックに遭うなどして決められない。
大宮が柴山 昌也を投入してからは、「うまく後ろから前にパスをつけられなかった」(ンドカ)という東京Vの攻撃をカットした大宮が好機を作り続けた。だが、大宮も決勝点をつかみ取れない。
後半アディショナルタイムに、こちらも交代出場の東京V・山下 諒也がカウンターからGKと1対1の絶好機をつかんだが、左足シュートは力なくGKに止められた。
勝ち切れない現状を表した、両者の痛み分けだった。
[ 文:田中 直希 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050204/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/66106#photoDatail
529 :2021/05/02(日) 16:54:16.09
柴山シュート下手すぎないか?
ゴールと明後日の方向に蹴るな
530 :2021/05/02(日) 16:54:25.32
なんでゴール前でクリアしてんの?
531 :2021/05/02(日) 16:55:38.26
奇跡の勝ち点獲得キタ━(゚∀゚)━!
535 :2021/05/02(日) 16:59:19.31
新潟に勝って勝ち点4にする計画か
流石岩瀬さん
536 :2021/05/02(日) 16:59:39.24
ドリブラー入れて欲しいわ。
サイドで手詰まりってのが勿体ない
538 :2021/05/02(日) 17:01:52.51
矢島中野よりハスキッチ菊地のが守備も含めて全然良いね
あとセットプレーはニアばっか狙うのいい加減やめた方がいい
あんなノーチャンスなボール蹴るならシンプルにハスキッチか菊地あたりに合わせた方がまだ可能性あるた思う
543 :2021/05/02(日) 17:04:23.26
つうかCKから点取ったのいつだよ
畑尾のオッパイパフォが最後?
547 :2021/05/02(日) 17:05:56.83
もしかしてちゃんとしたCK蹴れるの河面しかいない?
576 :2021/05/02(日) 17:24:02.24
>>547
三門が蹴ってるのは流石に笑った
550 :2021/05/02(日) 17:06:50.60
爺長はいらねーわ
色々と雑すぎる。
退場しかけたり、カウンターでラストパスに失敗したり…途中出場らしく必死にやれよ
555 :2021/05/02(日) 17:08:43.83
中野矢島のスタメンって時点でもう監督にセンスがない
558 :2021/05/02(日) 17:10:40.39
>>555
その通り。矢島よりハスキッチの方が圧倒的に効いてた
561 :2021/05/02(日) 17:14:14.16
20位になった!やったぜ!!
564 :2021/05/02(日) 17:16:33.21
矢島はファール取られた時のアピールする暇があるなら点取ってくれ
568 :2021/05/02(日) 17:18:57.74
うまくいっていないやり方を変えない頑固な監督さんだよな
1トップハスキッチ、トップ下に菊池とか小野とかやらないかな
571 :2021/05/02(日) 17:19:38.67
シンプルにハスキッチにボール入れれば
何とかしてくれそうな予感した。
573 :2021/05/02(日) 17:22:22.94
監督の采配や失点のタイミング含め今日も自分たちのサッカーが出来ていた
579 :2021/05/02(日) 17:31:07.81
とにかくうちの選手の声が聞こえない。
周りからのインフォメーションないから無駄なクリアが多い。
580 :2021/05/02(日) 17:31:36.81
岩瀬さんが次のゲーム勝ち点3取れるように修正してくれるって!首位撃破楽しみだな
581 :2021/05/02(日) 17:31:48.40
矢島はハンデレベル
590 :2021/05/02(日) 17:48:41.60
ファンマはファウルアピールしても点はきっちり取ってたからな
591 :2021/05/02(日) 17:49:05.45
山雅や山形の様に少し勝てば上に上がる。
慌てる時期ではない。
597 :2021/05/02(日) 18:10:10.15
来週には川崎に無敗記録も抜かれるのか
唯一の心の支えなのに
602 :2021/05/02(日) 18:21:00.58
ねえねえ、中野って何で使われてるの?
エースなの?
603 :2021/05/02(日) 18:22:53.34
>>602
ラインブレイカーとして
604 :2021/05/02(日) 18:26:06.21
競り合いだったからね
面白かったよ
なんか気持ちは伝わってきたような気がする
そういうのを積み重ねられたら、勝てるようにもなるんじゃね?
609 :2021/05/02(日) 19:26:16.95
黒川サイドより前の方が良くないか。サイド適正低いよ。中野の所に黒川で。
610 :2021/05/02(日) 19:49:01.72
今って2015年のサッカーを出来もしないメンバーでやろうとしてる感じ
612 :2021/05/02(日) 20:00:27.30
相手からも心配される状態だもんな今のうちは
624 :2021/05/02(日) 21:04:42.17
ぶっちゃけ、戦術なんかなくしてミラーゲームにしてオールコートでワンツーマンやった方が勝てそうではある
629 :2021/05/02(日) 21:36:59.19
>>624
選手「キツいから無理」
626 :2021/05/02(日) 21:17:34.05
終盤のカウンター、良い形あったしやり方変えてほしい。
633 :2021/05/02(日) 22:16:32.73
黒川はホントにプレスバックサボりすぎる、失点シーンも馬渡が1vs2でどうしようもないわい
635 :2021/05/02(日) 22:30:23.51
別に実力不足で勝てないのは良いからベストメンバーで戦えよ
本当に矢島がベストメンバーだと思ってるのか?
639 :2021/05/02(日) 22:50:30.80
相模原より下って
関東で1番下じゃねーか
642 :2021/05/02(日) 22:57:25.51
関東というか本州な
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1619337056/
コメント