
2得点で横浜ダービーの主役となったオナイウ阿道 1.5列目の経験が自身の新たな強みとなる
2ゴールとPK獲得の活躍となったオナイウ
横浜F・マリノスは明治安田生命J1リーグ第11節で横浜FCと対戦。この試合で中心となったのは、横浜FMの最前線に立つオナイウ阿道だった。5ゴールを奪ったチームで3得点に絡んだ男が横浜ダービーの主役となる。
試合は29分、オナイウが裏に抜け出して身体を入れるとPKを獲得。マルコス・ジュニオールが右隅に決めて先制する。さらに33分には、CKからオナイウが頭で合わせると一度はGKに防がれるも、エウベルがこぼれ球を拾って折り返し、オナイウがゴールを決めて2点差とする。
さらに67分には、右サイドからマルコスのスルーパスにオナイウが反応。相手DFの裏を取ると、キーパーを交わしてネットを揺らす。69分に天野純と交代したオナイウだったが、チームの3得点に絡む活躍で勝利に貢献した。
今試合でオナイウは前に下がることなく前線の起点となれていた。その要因としては、1.5列目の位置でボールを収め、前線とのつなぎ役となったマルコスの存在が大きいだろう。自分でボールを受けに下がらず、最前線で万全な状態から得点機を窺うことができる。ポゼッション時に負担をかけず攻守に走り回って得点を重ねた。
さらに自身も昨季から1.5列目を務めており、その経験も大きいだろう。自分が1.5列目の時にどう動くかを想定しながら、最前線で自ら動き出しすることができるので、2人でチャンスをつくることができる。現にマルコスからオナイウで決定機を迎えるシーンは多かった。
2試合連続ゴールとなったオナイウ。最前線だけでなく1.5列目を経験することで、横浜FMのスタイルに高く順応している。今後もさらに得点を積み重ねていくかもしれない。
theWORLD(ザ・ワールドWeb) 4/24(土) 18:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50820bd05147d45f74aae0e792552fb0e8589e4
2得点と結果を残したオナイウ阿道 photo/Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50820bd05147d45f74aae0e792552fb0e8589e4/images/000
5 :2021/04/24(土) 19:14:39.97
犬が育てた
事にしておいて
7 :2021/04/24(土) 19:16:34.12
>>5
昇格して強奪する位の気合を見せろ
10 :2021/04/24(土) 19:21:02.76
マリノスは前線に坊主集めるのずるいわ
あれでマーク混乱させる作戦だろ
19 :2021/04/24(土) 21:25:44.87
>>10
NHKBS解説の憲剛も間違えてたな
11 :2021/04/24(土) 19:28:00.44
ダービーと言ってもチーム力に差があり過ぎてありがたみが無いな
17 :2021/04/24(土) 21:10:16.59
浦和での経験が役に立ってるな
20 :2021/04/24(土) 21:48:38.92
オナイウより杉本を選んだチームがあるらしい
21 :2021/04/24(土) 22:02:09.58
スケールが大きくなったな
なんか風格も出てきた
24 :2021/04/25(日) 01:00:08.72
オナイウはまだ信用できない
継続的に活躍して15点以上はとってちょうだい
25 :2021/04/25(日) 02:49:22.90
最近調子良さそうね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619259055/
コメント