
遠藤保仁が英紙に登場!日本代表の歴代ベスト11を選出、中盤でコンビを組みたい選手は誰?
ガンバ大阪に所属するMF遠藤保仁が、英『ガーディアン』に登場。同紙のロシアW杯特集で日本代表の歴代ベストイレブンを選出している。
2002年11月に日本代表デビューを果たした遠藤は、06年のドイツW杯から3大会連続でメンバー入りを果たすなど、13年間で152キャップを記録。日本代表史に名を刻む選手の1人だ。
そんな彼が、歴代のサムライブルーからベストイレブンを選出。「可能な限り中盤の選手を選びたい」という理由で、フォーメーションは3-5-2を採用し、MF中村俊輔や中田英寿氏ら共にW杯を戦ったメンバーのほか、ラモス瑠偉氏やFW三浦知良ら過去に日本代表で活躍した名プレイヤーを選んだ。
特にこだわった中盤について遠藤は、「たくさんの選択肢があるが、僕はラモスさんと一緒にプレーしたい。彼はとても良いプレイヤーであり、ゲームをよく理解している。僕とラモスさんのコンビは、僕たちのパスサッカーの起点となる」と、ラモス氏を選出した理由を説明した。
さらに「僕たちの前には、俊輔、中田英寿、前園さんの3人。前園さんはドリブラー、中村はテクニシャン、そして中田は何でもできる。前園さんと中村は守備力が低いかもしれないが、ラモスさんと僕、3人のセンターバックでカバーできるだろう。彼らには攻撃的であって欲しい。僕が前にいる攻撃的な選手に最高のパスを提供したい」と、楽しそうに想像を膨らませた。
▽GK
楢崎正剛
▽DF
田中マルクス闘莉王
井原正巳
中澤佑二
▽MF
ラモス瑠偉
遠藤保仁
中村俊輔
中田英寿
前園真聖
▽FW
三浦知良
高原直泰
ゲキサカ 18/6/3 22:54
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246283-246283-fl
遠藤保仁が『ガーディアン』に登場
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=246283
2 :2018/06/03(日) 23:23:15.95
やっぱりアジアの壁きてるな
5 :2018/06/03(日) 23:25:01.39
高原の評価は高いんだな
10 :2018/06/03(日) 23:26:55.77
ワールドユース組で選んだのは高原だけか
12 :2018/06/03(日) 23:27:42.66
意外と、南アの面々は入ってないのね
22 :2018/06/03(日) 23:31:09.82
小野居ないw
34 :2018/06/03(日) 23:33:56.91
川口より楢崎なんだな
36 :2018/06/03(日) 23:34:25.18
遠藤って自分を守備のカバーができるって枠に入れてんだなw
39 :2018/06/03(日) 23:35:17.86
ダブルボランチが遠藤とラモスってこと?w
無理だろw
44 :2018/06/03(日) 23:36:22.86
>>34
フリューゲルスだからゾノもいるんだな
51 :2018/06/03(日) 23:38:13.08
本田も香川も入ってません
54 :2018/06/03(日) 23:38:47.82
冗談じゃないよ
誰が守備すんだよ
俺は嫌だよ
64 :2018/06/03(日) 23:40:17.59
3バックなのに両サイドに走れるやつがいない
74 :2018/06/03(日) 23:42:52.70
兄貴が高校2年の時遠藤藤山前園が鹿実の三羽烏やったしな
79 :2018/06/03(日) 23:44:04.45
船頭多過ぎやろ
82 :2018/06/03(日) 23:45:03.64
前園はヤットの母校の鹿児島実業の大スターなんだからそれはね
83 :2018/06/03(日) 23:45:11.89
ドイツワールドカップでヒデさんが言っていたことは正しかったと反省しとったな
85 :2018/06/03(日) 23:45:26.93
俊さんはトルシエ政権ではウイングバックやってたからそこね
106 :2018/06/03(日) 23:49:03.04
こないだ93年のJリーグ開幕戦ネット配信でやってたから見たけどマジでラモス上手かったし動けててビックリした
あれで36歳て凄いわ20代のときのラモスなら今の代表にも入れるわ
108 :2018/06/03(日) 23:49:10.32
戸田もヒデさんがいると楽です
1人で3人分の仕事をしちゃうからw
と言ってたな
136 :2018/06/03(日) 23:54:28.90
吉田は入らないのか。プレミアで何年もスタメン張るディフェンスなんて暫く出なそうだけど。
実際にチーム組むならサイドは長友内田なんだろうな。
167 :2018/06/04(月) 00:00:14.91
同世代へのコンプレックスw
173 :2018/06/04(月) 00:00:40.42
全員遠藤より年上な時点で縦社会ってのがよく分かるな
184 :2018/06/04(月) 00:02:38.07
遠藤や小野とかはやっぱ同世代だからか、高原選ぶよな
反対に中田や俊輔は柳沢を結構評価してるよね
202 :2018/06/04(月) 00:06:49.45
>>184
小野も歴代FWの話になると柳沢を絶賛するよ。ただ、どうしたって高原とはやりやすいだろうし付き合い長いしな
199 :2018/06/04(月) 00:06:18.80
脚サポが遠藤のことウー老師とか言っててワロタw
246 :2018/06/04(月) 00:19:17.36
外国人に受けそうな名前を挙げるさすがの心配り
289 :2018/06/04(月) 00:30:17.32
このメンツだと343にしたい
高原をCFで前園、カズをウィングで中盤はボックス
297 :2018/06/04(月) 00:31:36.38
旬は短かったけど前園も高原も全盛期はキレッキレだったからな。
それに全盛期のこの二人は、一般的な日本人選手とは違って前に仕掛ける意識がエグかった。密集地帯で寄せられてもめっちゃアグレッシブだったからな。本当に勇気があるというか、恐れ知らずで面白かった。
300 :2018/06/04(月) 00:31:58.72
ブンデスやプレミアでレギュラーどころか
タイトルまで獲ってる奴もゴロゴロいるのに
なんでそういう選手は入らないの?
323 :2018/06/04(月) 00:38:06.50
中田、中村、小野、小笠原、遠藤
本来は5番手の選手だもんな
それが下の世代だと替えのきかないテクニシャンとなってしまった
そりゃ今の代表メンバーから選びたい選手いないよな自分が勝ってたんだから
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528035693/
スポンサーリンク
コメント