ヘタフェ、残留争う直接的ライバルのオサスナとスコアレス…2試合ぶりベンチの久保建英は81分から出場
3日のラ・リーガ第29節、ヘタフェは敵地エル・サダールでのオサスナ戦をスコアレスドローで終えた。MF久保建英は2試合ぶりにベンチスタートとなり、81分から出場している。
代表ウィーク前のエルチェ戦に続き、残留を争う直接的なライバルとの試合に臨んだヘタフェ。ボルダラス監督はエルチェ戦ではスタメンとして起用した久保を、日本からの長旅の影響も考慮してかベンチに置いている。
試合は中盤での潰し合い、肉弾戦の様相を呈する。その中でボルダラス監督率いるチームは25分、アランバリがミドルシュートでゴールをうかがったものの、これはGKセルヒオ・エレーラのセーブに阻まれた。試合はスコアレスのまま折り返しを迎えている。
後半も手堅い展開は変わらず、時間が剥き出しのままに経過していく。オサスナのアラサテ監督は77分、二度のじん帯断裂で15カ月離脱していたチミー・アビラを投入。一方のボルダラス監督は81分に最初の交代カードを切り、ティモールを下げて久保をピッチに立たせた。
ヘタフェはシステムを4-4-2から5-3-2に変化させ、久保はの2トップの一角を務めた。が、試合終盤はオサスナが攻勢を見せたこともあり、目立ったプレーはほとんど見せられず、プレッシングに終始することになる。結局、試合はスコアレスのまま終了し、両チームは勝ち点1を分け合っている。
ここ4試合勝利のないヘタフェは、勝ち点30で14位に位置。降格圏18位ウエスカとの勝ち点差は7となっている。オサスナは勝ち点31で13位につけている。
GOAL 4/4(日) 3:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95028dc89127ddf24058f6db88ef773333cae90オサスナ戦で2試合ぶりのベンチスタートとなった久保。(C) Getty Images(サッカーダイジェストWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f6474cc716263778528d1430efdb906f80d1c8/images/000
915 :2021/04/04(日) 03:21:36.38
半端じゃないクソ試合だったな。
おつかれ!
918 :2021/04/04(日) 03:22:05.66
すげえな
ここまでの糞サッカー
20年前のプレミアでもないぞ
920 :2021/04/04(日) 03:22:16.95
移籍先って大事だね!
930 :2021/04/04(日) 03:22:58.11
こんな糞みたいなサッカー出来るんだな
934 :2021/04/04(日) 03:23:10.92
満足げな顔してるんじゃねえよボルダラスさあw
935 :2021/04/04(日) 03:23:11.65
にょむ、がらあぎの久保に出さずドカン
939 :2021/04/04(日) 03:23:20.96
こんな起用法なら久保じゃなくていいやん
酷いサッカーだ
940 :2021/04/04(日) 03:23:29.07
今日の試合
どっちのチームも4本以上パス繋がってないだろ
942 :2021/04/04(日) 03:23:30.77
何しにピッチに立ったのかわからんなこれ
945 :2021/04/04(日) 03:23:42.92
ニョムから信頼されてないよな
954 :2021/04/04(日) 03:24:50.60
なんで70分過ぎまでシュート0のチーム相手に守備的にいってんだよ
ヘタフェの監督は頭ニョムかよ
960 :2021/04/04(日) 03:25:08.64
ニョムはライバルだからパス出したくないんだろ
ブディミルいなかったらホントに見るところない試合だったわ
今日はブディミルが元気そうで良かったくらいが収穫だ
967 :2021/04/04(日) 03:25:42.79
これは一体何なのですか?
くんさんオールゼロ
973 :2021/04/04(日) 03:26:11.27
ボールタッチ0は草
なんだよこれ
974 :2021/04/04(日) 03:26:16.82
>>967
試合見た?ボールが全く関係ないとこで右往左往してるだけだぞ
979 :2021/04/04(日) 03:26:41.96
>>967
こんなのでも採点でるのか
0.0でいいだろ
980 :2021/04/04(日) 03:26:45.95
得点欲しいのにウナルとアンヘル使わないとか前節の事相当根に持ってるなボルダラス。外人は大喧嘩しても次の日にはケロリと忘れると思ってた
987 :2021/04/04(日) 03:27:22.88
>>980
ウナルは怪我だろ
981 :2021/04/04(日) 03:26:47.92
ハイボールに相手に競って勝って自力でマイボールにするチャンスはあった
993 :2021/04/04(日) 03:27:58.35
下が詰まってきてるのに勝ち点1でいいのか
998 :2021/04/04(日) 03:28:33.50
エイバルが負けてるから引き分け狙いでポイント一つ離せばいいやって感覚だろう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1617190442/
10 :2021/04/04(日) 03:37:38.09
普通に久保にパスすればオサスナ相手なら決定機くらい作れるだろうに
適当に蹴りまくるヘタフェはある意味すごい
久保の持ち腐れ
11 :2021/04/04(日) 03:38:04.93
アランバリってめっちゃ良い選手やな、ククレジャよりワイは好きや
14 :2021/04/04(日) 03:38:40.97
久保に渡すとボールロストしそうと思われてるんだろうな
そこをまず改善したいな
18 :2021/04/04(日) 03:39:41.71
>>14
そんな事すら考える前にボール蹴ってるわ
19 :2021/04/04(日) 03:39:52.83
>>14
みんなロストしまくってんのにな
28 :2021/04/04(日) 03:40:54.51
唯一のチャンスらしいチャンスはククレジャが持ち上がった所で、
なんでサイドにはたかなかったのか謎なシーン
あれサイドに出してれば久保もフリーで飛び込めたかもしれんのに
32 :2021/04/04(日) 03:42:21.54
>>28
ククレジャもけっこう判断悪いというか、猪突猛進だよな
疲れもあったかもしれんが
50 :2021/04/04(日) 03:47:06.21
>>32
多少雑ではあるけど他に比べたら断然サッカーする気あるからな
あれだけ戦ってたら誰も文句言えんと思うし
つかククレジャはキレていいわ
57 :2021/04/04(日) 03:49:05.45
試合おわった後の監督から残留争いしてる危機感が全く感じられなかった
61 :2021/04/04(日) 03:49:53.80
わりとオサスナの両サイドダメダメだし、ブディミルさんとコンビ組んでた方が絶対よかった
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1617474760/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
>ニョムから信頼されてないよな
基本欧州では日本人選手は、パスを出す先の選択肢の最下位だからな。
乾もザキオカも南野も、冨安でさえいい場所にいるのにパスが来ない事の方が圧倒的に多い。
ゴールという結果を出さないと、これは変わらない。
>試合見た?ボールが全く関係ないとこで右往左往してるだけだぞ
頑張ってプレス掛けてたし、いい場所にもいたがパスが来ない。
日本人選手には滅多にパスが来ないからこそ、ボールを持った時に横パス・バックパスに逃げずに、ドリブルで縦にボールを運んで、シュートしなければならない。