浦和待望の4戦ぶり得点は明本考浩!槙野智章もPK決め切り鹿島に競り勝つ
明治安田生命J1リーグは3日に第7節の浦和レッズvs鹿島アントラーズが行われた。
3試合無得点かつ未勝利の浦和が連敗中かつ2試合無得点の鹿島をホームに迎えた一戦。
浦和は武藤雄樹や武田英寿、日本代表帰りのGK西川周作らを先発起用。鹿島も上田綺世やレオ・シルバ、U-24日本代表GK沖悠哉らをスタメンで送り出した。
試合は開始から浦和が積極的に攻め込もうとするがなかなかシュートまで繋がらない。鹿島はセットプレー時のGK沖による処理も含めて落ち着いた対応を見せ、反撃の機会をうかがう。
15分にはレオ・シルバからのパスを受けた白崎凌兵がドリブルでボックス右まで侵攻。DFを背負いながらも強引に中央へ折り返そうとしたが槙野智章にブロックされた。
さらに、26分にもボックス内の荒木遼太郎が右足でシュートを放ったが浦和の選手に当たって枠を外れる。ポゼッションでは浦和が上回るものの鹿島が効率的にチャンスを作り出していく。
浦和は32分にカウンターでゴールに迫る。縦への素早い攻撃からボックス右に入り込んだ武藤がクロスを上げると小泉佳穂がヘディングシュートを放ったが、GK沖に阻まれた。
それでも37分、最初に決定機をものにしたのは浦和だった。右サイド浅い位置でボールを持った西大伍が高精度のアーリークロスを供給。最前線でフリーになっていた明本考浩がボックス内でワントラップしてシュートを放ち、ネットを揺らした。浦和にとってはこれが4試合ぶりの得点となっている。
41分にもボックス手前やや右で浦和がFKを獲得。キッカーの武田が左足で鋭いシュートを浴びせたがGK沖が弾き出した。
危険なシーンを作られる鹿島だったが、前半終了間際に得たFKから永戸勝也ボックス内に蹴り込むと競り合いの中でボールが高く上がる。ボックス左で反応した関川郁万が頭で合わせ、やや遠い位置から山なりのシュートを決め切った。
後半に入っても一進一退の攻防が続く。47分にはボックス左で岩波拓也をかわしたエヴェラウドが右足でシュート。GK西川に阻まれたがまずは鹿島が決定機を作った。
試合を通じて押し込む時間の長い浦和。それほどシュートを許していないものの苦しい展開が続く鹿島は先に動き、62分に白崎に代えて松村優太を投入する。
しかし直後、武藤のスルーパスに抜け出そうとした明本が常本佳吾にボックス内で倒されて浦和がPKを獲得。腕章を巻く槙野がキッカーを務めると、豪快にゴール左に蹴り込んで勝ち越し弾とした。
続く70分にも浦和のチャンスシーン。左サイドを駆け上がった山中亮輔が鋭くカーブするクロスを供給すると関根貴大がダイビングヘッドでネットを揺らした。これにはリカルド・ロドリゲス監督もガッツポーズで喜びを露わにしたが、山中にボールが渡る前に武藤にハンドがあったとしてVARオンフィールドレビューの末に得点は認められなかった。
浦和は直後に小泉と武藤に代えて杉本健勇と興梠慎三という実績豊富なストライカー2枚を同時投入。対する鹿島も三竿健斗、レオ・シルバ、荒木の3枚を一気に代え、遠藤康、舩橋佑、ファン・アラーノを送り出した。
終盤にかけても熱戦が続くが、試合は浦和がリードしたまま終了。この結果、浦和が4戦ぶりの白星を飾った。一方、鹿島は4戦未勝利の3連敗を喫している。
■試合結果
浦和レッズ 2-1 鹿島アントラーズ■得点者
浦和:明本考浩(37分)、槙野智章(66分)
鹿島:関川郁万(45+2分)GOAL 4/3(土) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb18c94851f2f77f2aa2a6805d36ac8780cf06f4写真:Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/photogallery/article/64930#photoDatail
766 :2021/04/03(土) 16:51:25.11
個の力に頼るならまずはエヴェ上田に放り込めよ
それにしても雑な繋ぎ
767 :2021/04/03(土) 16:52:31.23
呆然としてて鼓舞も指示もできない監督w
772 :2021/04/03(土) 16:53:35.93
舩橋はマジで何がいいかわからん
そこらへんの大学生の方が上手いやろ
773 :2021/04/03(土) 16:54:04.32
今の遠藤のくそプレー
仕掛ける気ゼロ
前向く気ゼロ
774 :2021/04/03(土) 16:54:49.83
マジで降格ペースやん
784 :2021/04/03(土) 16:57:43.53
中堅が下手糞ばっかだから若手に頼るのも仕方ない
786 :2021/04/03(土) 16:59:12.23
ボッロボロやな
取り消し得点認められたら惨敗やん
こっちは得点機全くないし
789 :2021/04/03(土) 17:00:13.93
PK判定の説明してください
792 :2021/04/03(土) 17:00:33.89
リードされてもまったく押し込めない
794 :2021/04/03(土) 17:00:48.37
酷いチーム状態
796 :2021/04/03(土) 17:01:00.71
メルカリ小泉なんとかしろ!
797 :2021/04/03(土) 17:01:09.64
土台工事大失敗だな
805 :2021/04/03(土) 17:01:51.32
攻撃の形が全く無いんだがなんでこうなった?
808 :2021/04/03(土) 17:02:13.66
>>805
最初からないぞ。
806 :2021/04/03(土) 17:02:00.38
負けて笑顔の上田
807 :2021/04/03(土) 17:02:03.47
三竿入れて70分間試合を壊して
荒木を下げて打つ手無し
813 :2021/04/03(土) 17:02:28.69
まだ大岩サッカーのが守備はしっかりしてたな
816 :2021/04/03(土) 17:02:35.33
34番の選手
あんなのが鹿島で出れるんだな
びっくりして書き込んじゃった…
お前ら降格だけは避けろよ
817 :2021/04/03(土) 17:02:39.64
選手の心は監督から離れてるかな
選手は淡々とやってる感じ
819 :2021/04/03(土) 17:02:47.03
ザーゴまじで何したいのか説明しろよ
824 :2021/04/03(土) 17:03:05.56
情けないわ
浦和に負けるとかかなりやばいぞ
826 :2021/04/03(土) 17:03:10.82
残留争いのライバルに6ポイントマッチで負けるのはヤバいぞ
828 :2021/04/03(土) 17:03:15.81
船橋が完全に高校生レベル
831 :2021/04/03(土) 17:03:31.65
チームの建て直しをするにもどこから手を付ければいいのか分からないくらい変なチームを作ってるから大変だろうなw
834 :2021/04/03(土) 17:03:39.99
決定機あった?
838 :2021/04/03(土) 17:03:56.11
>>834
ない終わってる
839 :2021/04/03(土) 17:04:04.55
この試合は髭解任の松本戦に値する
840 :2021/04/03(土) 17:04:11.88
自陣ゴール前の怠慢プレーはなんなんだ。槙野にファインゴール未遂されるわ、逆鹿島りされるわ、いいとこなしやん
853 :2021/04/03(土) 17:05:00.40
>>840
少なくとも関根と槙野のやつはキレイにやられてるね
843 :2021/04/03(土) 17:04:26.60
柏が勝ったら降格圏だな
844 :2021/04/03(土) 17:04:32.16
船橋とか常本とかカップ戦で使えよ
なぜリーグ戦で使う
851 :2021/04/03(土) 17:04:56.15
悲報 浦和は4試合連続無得点だった
871 :2021/04/03(土) 17:06:20.71
>>851
ルヴァン含めて流れの中から得点なしのチームに
3回もネット揺らされてんだよ?
2点はラッキー取り消しだけどさ
854 :2021/04/03(土) 17:05:05.20
関川の得点も半分事故みたいなもんだしいい場面一個もないまま中3日で試合とか無理だろこれ
855 :2021/04/03(土) 17:05:05.53
相手は一桁順位も狙える格上浦和
負けは仕方ない
ライバルの徳島福岡清水に確実に勝っていけばいい
869 :2021/04/03(土) 17:06:12.08
広瀬以下の攻撃
小泉以下の守備
そりゃ常本が使われるわけない
そもそもトラップ下手すぎ
873 :2021/04/03(土) 17:06:33.87
決定機がほとんどない
浦和クソディフェンスなのに
881 :2021/04/03(土) 17:07:22.10
バカの一つ覚えで前プレ生命線でやってたのに
最初の交代が松村という
885 :2021/04/03(土) 17:07:41.74
後半くたびれちゃってなんもできんやん。戦術がダメダメだよ。
891 :2021/04/03(土) 17:07:56.91
浦和に内容でも負けてしまった
名古屋戦から色々考えすぎてるように感じるが
今年は脳筋プレスサッカーしか形にならないだろうからあまり考えすぎない方がよいと思う
五輪絡みで若手を使いたいようだが余裕こいてると降格するぞ
900 :2021/04/03(土) 17:08:33.22
浦和も新監督の適応に苦しんでて決して良い状態じゃないし
今日も付け入る隙は全然あったはずなのに
それでもなすすべなく力負けするってどうなってんの
酷すぎる
901 :2021/04/03(土) 17:08:48.90
基本が下手過ぎる
疎かにし過ぎ
902 :2021/04/03(土) 17:08:57.42
浦和の幻の3点目うまかったなw
エヴェラウドのコンディション上がるまでうちはきついわ
908 :2021/04/03(土) 17:09:47.78
>>902
エヴェまでボールが中々つなげないっていう。
909 :2021/04/03(土) 17:09:48.64
常本フルも意味わからんし
全体的に遅れてカード覚悟でしか止められないってなんなの
910 :2021/04/03(土) 17:09:50.50
毎度、三竿叩かれてるけどレオも相当酷くね
913 :2021/04/03(土) 17:10:03.40
白崎はプレー荒い以外でなんかある
下手すぎるわ
919 :2021/04/03(土) 17:10:27.42
今の浦和にこの結果….いつも何の練習してんだか
921 :2021/04/03(土) 17:10:38.32
町田悪いわけじゃなかったけど良くもなかった
やっぱり町田が急成長したんじゃなくて瀬古が凄かっただけだな
924 :2021/04/03(土) 17:11:00.90
浦和にパス回されるとは思わなかった
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1616907131/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
柏木病が完治してない今の浦和に負けるとか・・、
ザーゴやばいな。