「天才だけど最悪でクソ」元チェルシー同僚がアザールの苦境に赤裸々告白!「ロナウドぐらいにはなれると言うが…」
「試合に出たら『神様、エデン様』」も…
特大のポテンシャルを持ちながら、それを満足に発揮できずに苦しむスターは少なくない。レアル・マドリーに所属するベルギー代表MFエデン・アザールもそのひとりだろう。
現在30歳のアザールは、2019年夏にチェルシーから「小さい頃からの憧れだった」マドリーに入団してからというもの、度重なる負傷に悩まされている。2年目の今季も6度の負傷離脱を繰り返して戦力になり切れずに、最高1億5000万ユーロ(約193億円)までに膨れ上がっていた市場価値も4000万ユーロ(約51億5000万円)までに下落した。
好調時にはアンストッパブルな存在となるアザールだが、そのキャリアは停滞している感が否めない。そんなベルギーの至宝の現況に興味深いコメントを残す男がいる。元ナイジェリア代表MFのジョン・オビ・ミケルだ。
かつてチェルシーでアザールの同僚だったアフリカ・サッカー界を代表する名手は、アメリカの新興メディア『The Athletic』のインタビューで、「アザールは最も天才的な選手だ」と語ったうえで、不安定なパフォーマンスに終始する現在の姿に赤裸々な意見を口にした。
「僕は前々から言っていたけど、アザールは本当に天才だよ。誰よりもスピードがあって、パワーもあり、スキルがあり、テクニックもある。間違いなく、リオネル・メッシとクリスチアーノ・ロナウドに続く選手だった。しかしながら、それは彼がそうありたいと思ったのならば、だ。
彼は僕らにたまに言っていたんだ。『できるだけ良くなりたいと思う。メッシは違う星から来た選手だけど、ロナウドぐらいにはなれる』とね。だけど、こういう言葉を口にするわりに、彼にその決意というか、確固たる意志は見られないんだ。練習をあまりしないからね。彼は僕がこれまでともにプレーしてきた男の中でも、最も練習の態度が最悪でクソな選手だ(笑)」
アザールの日頃の態度に苦言を呈したミケルは、「でも、チェルシー時代の彼は神だったから誰も何も言えなかった」と続けている。
「彼が悪態をついていた理由は分かっていた。僕らにとって神のような選手だったからだ。彼は試合のある土曜日にやってきて、勝たせてくれる。だけど、月曜日と火曜日の練習では、まるで存在しないかのように何もしない。
ただ、グラウンドで突っ立っているか、ふらふらしているだけなんだ。誰もがピッチで戦い、叫んでいるなかでも、何もしないんだ。でも、ひとたび試合に出たら『あぁ…神様、エデン様』ってぐらいに素晴らしかった。本当に人生は公平なんかじゃないと思わされたよ」
マドリー移籍してから失望を買い続けているアザール。このベルギーの至宝がチェルシー時代の輝きを取り戻す日は訪れるのだろうか。
THE DIGEST 3/29(月) 6:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ba7dfa395561dbd137ef68449f43faf45534d4不振にあえぐアザール。その原因は他でもない本人にあった!? (C) Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ba7dfa395561dbd137ef68449f43faf45534d4/images/000
2 :2021/04/01(木) 19:54:35.19
ミケルは何年も前から同じこと言ってる
よっぽど嫌いなんだろうな
6 :2021/04/01(木) 19:58:12.36
ってかデブだろ
7 :2021/04/01(木) 20:01:14.01
逆にあれだけ才能あってイケメンなのに努力を怠らないロナウドは異常だな。
9 :2021/04/01(木) 20:03:51.34
ミケルってオフェンシブハーフ?
ボランチだったかな?
19 :2021/04/01(木) 20:12:30.60
>>9
ディフェンシブ
ナイジェリア代表の元10番様よ
10 :2021/04/01(木) 20:04:30.32
ロナウドはナルシストだから
11 :2021/04/01(木) 20:04:49.69
頑張ればクリロナになれるけどメッシは無理ってのはなんか分かるな
クリロナには魔法がないからな
単なる高性能のマシーン
13 :2021/04/01(木) 20:06:57.45
ミケル、たまにチェルシーの試合で見かけても、どこがいいのかわからない選手だったな
相手選手の膝に足裏タックルをカマして、一発退場になったのだけ鮮烈に覚えてる
15 :2021/04/01(木) 20:09:20.09
そういう奴は怪我をするって言うわかりやすい話だな。
現代サッカーに於いて練習して筋肉纏わないとどんないい選手も無理。
18 :2021/04/01(木) 20:11:33.40
いつも思うけど同じプロだからこそロナウドをリスペクトすべきだろう
努力であそこまで登り詰めるのがどれだけしんどいかわかってるはずだから
23 :2021/04/01(木) 20:14:32.97
ロナウドは同僚を飯に誘ってサラダと水だけで済ますストイックだからなw
25 :2021/04/01(木) 20:14:55.95
ただの怠け者の天才で片付けられる話しかね?
寧ろアザールが練習中何を見て何を考えて何をしてどうやってチームを勝たせるプレーができていたのか知りたいわ
28 :2021/04/01(木) 20:16:32.30
ロナウドみたいに努力できることや心の強さは才能だからな
32 :2021/04/01(木) 20:20:04.47
練習嫌いであれだけやれてたからレアルでポンコツでも修正できないのか
35 :2021/04/01(木) 20:24:36.58
ロナウドをちゃんと自分より上だと認めてるじゃないか
38 :2021/04/01(木) 20:28:45.51
練習嫌いであそこまで出来たら確かに才能あるな
39 :2021/04/01(木) 20:31:24.62
すぐ太るもんな。
練習嫌いなのは間違いない。
41 :2021/04/01(木) 20:32:26.13
アザールにヴァーディ並の練習努力あったらメッシ超えてたな
44 :2021/04/01(木) 20:38:06.24
シメオネがチーム戦力がある程度整っていたらメッシ、チーム戦力が低めならクリロナの方が役に立つだろうと言ってたな
カウンターやセットプレーからの得点力が高いからかな?
45 :2021/04/01(木) 20:41:58.73
才能だけならロナウド以上の奴ならいるけどロナウド以上に努力できる奴はいない
47 :2021/04/01(木) 20:47:41.09
メッシ曰く
「努力すれば報われるんじゃない
報われるまで努力するんだ」
50 :2021/04/01(木) 20:55:51.63
練習量が少くてあれだけ動けるならたしかに誰も何も言えないな
でもそんな事ってあり得るのかねえ
52 :2021/04/01(木) 20:59:23.68
>>50
練習しないから他の選手より、試合の日に筋力が回復してるという考え方もできるでしょ
53 :2021/04/01(木) 20:59:35.05
メッシやロナウドみたいな怪我しないのも才能なんだよな
56 :2021/04/01(木) 21:02:43.36
ミケルもガム爺が熱望した天才だったんだけどな
キャリアとしては大成功の部類だけど、何で中国行ったかね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617274240/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
ロナウドぐらいにはなれるって言って実際に肉薄出来た選手見た事ないな
自分を世界最高って言って本当に世界最高のメッシに肩を並べたロナウドはやっぱり化け物よ