カウンターから鈴木唯人がプロ初ゴールを決め、清水が逃げ切る
今季JリーグYBCルヴァンカップでの初勝利を目指す、仙台と清水がユアテックスタジアム仙台で対戦。先週末の明治安田生命J1リーグからメンバーを入れ替えても、今季構築しているチーム戦術を実践できるかが問われる一戦となった。
アウェイチームの清水は、今季加入戦力の永井 堅梧、鈴木 義宜、ディサロ 燦シルヴァーノを先発起用。ディサロと後藤 優介が2トップを組む[4-4-2]でスタートした。
ホームチームの仙台は、大卒ルーキーの加藤 千尋がプロ入り後初めての先発出場を飾った。今季加入戦力では、昨季にJFA・Jリーグ特別指定選手として経験を積んだアピアタウィア 久や、リーグ戦で先発を続ける氣田 亮真が先発出場した。こちらは西村 拓真と赤﨑 秀平が2トップを組む[4-4-2]でスタートした。
開始3分、仙台は左サイドの角度のないところから西村がゴールを狙う。しかしこれは右に流れた。清水も8分に反撃し、敵陣左サイドでFKを獲得。西澤 健太のキックに後藤が走り込んだが、シュートは左に外れた。
20分、仙台はドリブルで持ち込んだ氣田が左サイドからクロス。これを受けた赤﨑がゴール正面からシュートしたが、これは打ち上げてしまった。27分には蜂須賀 孝治のクロスに西村が合わせたが、このシュートは永井のファインセーブで防がれた。
その後は互いに中盤を締めた“堅い”展開が続くが、前半終わり頃にチャンスが生まれる。45分、西村が競り合いを制してゴールに迫ったが、シュートは枠を外れる。2分後には氣田が相手陣内で混戦からシュート。だがこれは永井に防がれた。逆に47分、清水もクロスを受けたディサロがシュートするが、これはゴール左へ。前半はスコアレスで終わった。
両チームとも、ハーフタイムでの選手交代はなし。後半立ち上がりは清水が右サイドからチャンスメークをはかるが、48分、50分のチャンスとも、アピアタウィアに防がれた。
先にベンチが動いたのは清水。54分、中村 慶太がピッチに入った。この勢いで清水がCKを獲得したが、シマオ マテに防がれゴールならず。仙台も60分に西村が左に抜け、角度のないところからシュートを狙ったが、これは永井にキャッチされた。
62分に清水が一気に3人を交代。鈴木 唯人、奥井 諒、中山 克広を投入した。仙台も69分に上原 力也と真瀬 拓海を投入。こう着状態を打破するため、それぞれ変化を加えた。そして先にスコアを動かしたのは清水、70分、仙台が前がかりになったところで途中出場の鈴木 唯人がカウンターをしかけ、「あそこまでいったら自分が決めようと思った」と、落ち着いてプロ初ゴールとなる先制点を決めた。
リードした清水は73分、最後の交代枠で指宿 洋史を投入。それに対して仙台はサイド攻撃で揺さぶって、76分には西村がシュートを狙う。だがこれは枠を外れた。80分に仙台は吉野 恭平と皆川 佑介を投入して勝負を懸けた。
84分、仙台はボランチの位置に移っていた加藤が攻め上がり、ドリブルで相手DFをかわしてシュート。だがこれは左に外れた。85分に仙台ベンチは中原 彰吾を最後のカードとして送り込んだ。終盤には猛攻をしかけた仙台だが、立田 悠悟らの堅い守備を崩すことはできず。清水がカウンターからの1点を守り切って、今大会初勝利を挙げた。
[ 文:板垣 晴朗 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/032706/live/#recap写真
https://twitter.com/vega_official_/status/1375761122372972547
503 :2021/03/27(土) 15:56:09.55
スウォビクのDFへのパス相変わらず怖いな
505 :2021/03/27(土) 15:58:19.90
シュートが本当に枠に行かねえな
加藤はマジでシュート力あるし相手吹っ飛ばすしフッキみたいだった
507 :2021/03/27(土) 15:58:35.32
氣田はあんな所から翼くんみたいにキメるつもりだったんか
515 :2021/03/27(土) 16:01:23.71
氣田のやってる感出すためだけのシュートもうんざりしてきた
516 :2021/03/27(土) 16:01:24.00
赤﨑のトップ下は良かった
517 :2021/03/27(土) 16:01:40.08
ルヴァンは捨てて別にいいんだけどさ、攻撃が改善しそうもないのがな。
守備はだいぶマシだったと思うが。
523 :2021/03/27(土) 16:03:21.49
加藤がやれそうなのは収穫
524 :2021/03/27(土) 16:03:43.06
富田入れないと守備安定しないな
528 :2021/03/27(土) 16:06:03.89
>>524
攻撃は死んでたけどな
527 :2021/03/27(土) 16:05:54.33
中々ペナルティエリアにクロス上げない焦らしプレーは一部マニアには堪らないんだろうな
結局ペナルティエリアの前まで行ってもGKまで下げてるの何回もあると萎えるな
531 :2021/03/27(土) 16:07:40.10
言われてたのは聞いてたけど、ロティーナは勝っても本当負けたような辛気臭い受け答えだな
536 :2021/03/27(土) 16:15:47.98
推進力が無さすぎた
543 :2021/03/27(土) 16:27:52.01
富田のパス能力は昔からのデフォだから、割り切って起用するしかないよ。だから外国人補強したんよ。いつ来れるかわからんけどw
548 :2021/03/27(土) 16:35:30.12
石原って技術追いつかないだけでアイデアとかポジショニングとかいいよね
549 :2021/03/27(土) 16:36:11.13
瓦斯戦も清水戦も決定機は裏への縦パス1本
もっと裏を狙え
553 :2021/03/27(土) 16:46:57.01
ルヴァンとはいえ負けるのにも慣れきってきたなあ
565 :2021/03/27(土) 17:42:10.58
監督会見、先週のシマオに続いて、今日は氣田のあのシュートの選択したことの批判か。
566 :2021/03/27(土) 17:44:23.91
そうやってテグ批判に持って行きたいんだろうけどさ、
あんなプレー文句言われて当たり前だぞ
570 :2021/03/27(土) 17:48:24.18
いや、おれもあの氣田のプレーは言われてしかるべきだと思うよ。
石原が上がってきてたのに、あのプレーを選択したことへの指摘だよね。
587 :2021/03/27(土) 19:03:02.25
今日もシュート13本打ってるんだけどなあ
とにかくシュートが枠に飛ばねえ
590 :2021/03/27(土) 19:09:38.12
強力なワントップがいるんだったら、今日の赤﨑のトップ下も面白いかもな。
間で受けてつなぐプレーがうまかった
591 :2021/03/27(土) 19:16:31.12
>>590
赤﨑上手かったな
やっぱり足元の技術は確かだ
593 :2021/03/27(土) 19:26:23.71
赤崎が足元上手いレベルになってしまう
選手層の薄さよ
623 :2021/03/27(土) 23:43:15.53
加藤ほまだ判断スピードが鈍い
もっと使ってJの早さに適応したら化けると思う
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1616412453/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
>そうやってテグ批判に持って行きたいんだろうけどさ、あんなプレー文句言われて当たり前だぞ
そうやって選手批判に持って行きたいんだろうけどさ、手ぶら森の無能さは批判されて当たり前だぞ