カウンターから鈴木唯人がプロ初ゴールを決め、清水が逃げ切る
今季JリーグYBCルヴァンカップでの初勝利を目指す、仙台と清水がユアテックスタジアム仙台で対戦。先週末の明治安田生命J1リーグからメンバーを入れ替えても、今季構築しているチーム戦術を実践できるかが問われる一戦となった。
アウェイチームの清水は、今季加入戦力の永井 堅梧、鈴木 義宜、ディサロ 燦シルヴァーノを先発起用。ディサロと後藤 優介が2トップを組む[4-4-2]でスタートした。
ホームチームの仙台は、大卒ルーキーの加藤 千尋がプロ入り後初めての先発出場を飾った。今季加入戦力では、昨季にJFA・Jリーグ特別指定選手として経験を積んだアピアタウィア 久や、リーグ戦で先発を続ける氣田 亮真が先発出場した。こちらは西村 拓真と赤﨑 秀平が2トップを組む[4-4-2]でスタートした。
開始3分、仙台は左サイドの角度のないところから西村がゴールを狙う。しかしこれは右に流れた。清水も8分に反撃し、敵陣左サイドでFKを獲得。西澤 健太のキックに後藤が走り込んだが、シュートは左に外れた。
20分、仙台はドリブルで持ち込んだ氣田が左サイドからクロス。これを受けた赤﨑がゴール正面からシュートしたが、これは打ち上げてしまった。27分には蜂須賀 孝治のクロスに西村が合わせたが、このシュートは永井のファインセーブで防がれた。
その後は互いに中盤を締めた“堅い”展開が続くが、前半終わり頃にチャンスが生まれる。45分、西村が競り合いを制してゴールに迫ったが、シュートは枠を外れる。2分後には氣田が相手陣内で混戦からシュート。だがこれは永井に防がれた。逆に47分、清水もクロスを受けたディサロがシュートするが、これはゴール左へ。前半はスコアレスで終わった。
両チームとも、ハーフタイムでの選手交代はなし。後半立ち上がりは清水が右サイドからチャンスメークをはかるが、48分、50分のチャンスとも、アピアタウィアに防がれた。
先にベンチが動いたのは清水。54分、中村 慶太がピッチに入った。この勢いで清水がCKを獲得したが、シマオ マテに防がれゴールならず。仙台も60分に西村が左に抜け、角度のないところからシュートを狙ったが、これは永井にキャッチされた。
62分に清水が一気に3人を交代。鈴木 唯人、奥井 諒、中山 克広を投入した。仙台も69分に上原 力也と真瀬 拓海を投入。こう着状態を打破するため、それぞれ変化を加えた。そして先にスコアを動かしたのは清水、70分、仙台が前がかりになったところで途中出場の鈴木 唯人がカウンターをしかけ、「あそこまでいったら自分が決めようと思った」と、落ち着いてプロ初ゴールとなる先制点を決めた。
リードした清水は73分、最後の交代枠で指宿 洋史を投入。それに対して仙台はサイド攻撃で揺さぶって、76分には西村がシュートを狙う。だがこれは枠を外れた。80分に仙台は吉野 恭平と皆川 佑介を投入して勝負を懸けた。
84分、仙台はボランチの位置に移っていた加藤が攻め上がり、ドリブルで相手DFをかわしてシュート。だがこれは左に外れた。85分に仙台ベンチは中原 彰吾を最後のカードとして送り込んだ。終盤には猛攻をしかけた仙台だが、立田 悠悟らの堅い守備を崩すことはできず。清水がカウンターからの1点を守り切って、今大会初勝利を挙げた。
[ 文:板垣 晴朗 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/032706/live/#recap写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/64718#photoDatail
907 :2021/03/27(土) 15:56:58.75
中山はロティーナの申し子って呼ばれそう
908 :2021/03/27(土) 15:57:46.42
1横浜6
2清水4
3広島1
4仙台0
910 :2021/03/27(土) 15:58:11.98
宮本、以外に良かったじゃん。
914 :2021/03/27(土) 15:59:31.83
権田と永井とかキーパー層はJトップだぜ
916 :2021/03/27(土) 16:00:15.93
【急募】宮本を起用した理由
931 :2021/03/27(土) 16:03:28.53
>>916
アンカーがやれそうなのが竹内除くと宮本しかいない
917 :2021/03/27(土) 16:00:34.52
宮本今日に関しては悪くなかっただろ
良くもないが
918 :2021/03/27(土) 16:00:38.02
唯人のインタビューの間は独特だな
920 :2021/03/27(土) 16:01:04.98
ロティーナは噂と違って色々な選手使ってるな
921 :2021/03/27(土) 16:01:11.53
なんだかんだで失点は減ってるな
922 :2021/03/27(土) 16:01:24.60
宮本後半の後半は良かったんでないの?
927 :2021/03/27(土) 16:02:09.83
てか仙台もアレで一軍ってヤバくないか?
933 :2021/03/27(土) 16:04:50.32
奥井はいい働きするなぁ
936 :2021/03/27(土) 16:08:40.51
宮本は守備を考えるといいのかもしれんが
ボールを受ける動きと、そこからの展開力が厳しい。
もう少しあの位置で受けて展開できる様になると
いいのだが
941 :2021/03/27(土) 16:13:56.85
守備の展開だと奥井福森のサイドバックはいいね
945 :2021/03/27(土) 16:16:29.86
勝利を喜ぶロティーナ監督
https://pbs.twimg.com/media/Exd9kLcVoAEF4i9.jpg
946 :2021/03/27(土) 16:17:15.51
この2試合、奥井の守備が効いているのは嬉しい誤算
永井は安定しているし、控えの層が厚いのは助かる
949 :2021/03/27(土) 16:18:36.03
中山の手がなければ指宿も1点だったかもな
今日は全体的に落ち着いててよかった
唯人おめ
954 :2021/03/27(土) 16:20:44.66
なんだかんだで塩試合だけど、勝てると嬉しいもんだな。
962 :2021/03/27(土) 16:23:41.43
宮本はインターセプトは良かったね
攻撃はかなり微妙だが守備はまあまあな感じなんだわ
奥井はツルツル仲間のロティーナに合うんだろうな
986 :2021/03/27(土) 16:39:04.09
後藤とディサロ
確かにポジション被ってるなあ
989 :2021/03/27(土) 16:39:32.46
宮本は低位安定な感じだな
竹内みたい
1000 :2021/03/27(土) 16:47:05.07
守備頑張れない奴はレギュラーにはなれんからな
西澤、お前の事やぞ
去年ずっと出て守備意識も改善されたと思ったんだがなぁ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1616377693/
17 :2021/03/27(土) 17:20:05.69
ウノゼロで勝ったってひさしぶりな気がする
35 :2021/03/27(土) 18:01:43.96
ぶっちゃけ仙台は宇宙開発事業団かと思ったわ
ありゃキツイ
36 :2021/03/27(土) 18:02:18.89
エウシでててカチカチは凄いな
52 :2021/03/27(土) 19:32:54.09
改めて思ったけど河井の危機察知能力って凄いよな
54 :2021/03/27(土) 19:47:49.26
エウンソスタメンで使えそう?
58 :2021/03/27(土) 19:57:15.11
>>54
ビルドアップは流石、攻撃の形が作れる
キープ力高いから簡単に失わない、持ちすぎる場面もある
守備の強度は原の方が高い
要は試合によって使い分ければ全然スタメンでイケる
59 :2021/03/27(土) 20:01:37.72
あと今日はエウソンの飛び出しが多くて良かった
ここは去年まで見られなかった形
68 :2021/03/27(土) 20:15:37.04
エウソン復帰とかエスパルス第二形態やんけ
77 :2021/03/27(土) 20:37:36.33
ディサロ期待してるんだが
我慢だ
98 :2021/03/27(土) 22:02:28.46
西澤は守備の強度をもっとあげて欲しいな。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1616830038/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
セレッソで結果出したのに、森島のお友達人事で追い出されたロティーナには頑張って欲しい。