森保J初招集のMF川辺が土壇場決勝弾! 19歳FW鮎川もプロ初ゴール! 広島、大分に逆転勝利で無敗継続
[3.21 J1第6節 大分1-3広島 昭和電ド]
J1リーグは21日、第6節を各地で行い、サンフレッチェ広島が大分トリニータを3-1で下した。大分はFW長沢駿の加入後初ゴールで先制したが、広島はMF青山敏弘とMF川辺駿の今季初ゴールで逆転。最後はFW鮎川峻のプロ初ゴールも決まり、開幕から6試合負けなし(3勝3分)となる白星を挙げた。
ホームの大分は前節のC大阪戦(●0-1)から先発8人を変更。GK高木駿、DF小出悠太、MF下田北斗のみ続けて先発した。対する広島は前節の清水戦(○1-0)から6人を入れ替え、日本代表に選出されたDF佐々木翔が外れた一方、MF川辺駿は続けてスタメン入りした。
前半は拮抗した展開。大分はMF井上健太、広島はMF藤井智也と大卒ルーキーの両サイドアタッカーが躍動感を見せ、攻撃を展開する。広島は前半36分、DF今津佑太のクロスに反応したFWドウグラス・ヴィエイラが頭で合わせるもクロスバー直撃。大分は同38分、MF福森健太のクロスが右ポストに弾かれ、0-0でハーフタイムを迎えた。
広島は後半開始時、藤井とMFエゼキエウを下げてMF森島司とFWジュニオール・サントスを投入。それでも先にスコアを動かしたのは大分だった。同7分、MF小林成豪が左サイドで深さを取り、戻したボールからDF三竿雄斗がクロスを送ると、ファーサイドで反応した長沢が高い打点からのヘディングシュートを突き刺した。
今季初めてビハインドとなった広島も後半21分、MF浅野雄也を起点に次々と大分陣内に迫ると、DF茶島雄介のクロスに青山が反応。ふわりとしたヘディングシュートがクロスバーを叩いてゴールラインを越え、同点に追いついた。直後、広島は茶島とD・ヴィエイラに代わり、佐々木とMF柏好文を投入した。
その後は一方的に広島が攻め立て、J・サントス、今津、浅野に次々と決定機。だが、高木をはじめとする大分守備陣の好守もあって追加点は入らない。しかし広島は後半42分、大分MF町田也真人のパスミスを拾った今津が敵陣に突破。そのままスルーパスを送ると、抜け出した川辺が高木の股を抜く勝ち越しゴールを決めた。
さらに広島は後半アディショナルタイム3分、敵陣で相手のパスミスを奪った途中出場の鮎川が決め、プロ初ゴールとなるダメ押しの3点目を決めた。試合はそのままタイムアップ。日本代表に初招集された川辺の決勝ゴールと19歳の殊勲弾により、広島が今季初の連勝を果たした。
ゲキサカ 3/21(日) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d19a8e74321b8a00d926f0d0e53e6c6d5f168bf写真:Jリーグ公式サイト
https://twitter.com/TRINITAofficial/status/1373547430789083137
355 :2021/03/21(日) 15:54:19.81
もう限界だろこのサッカー
356 :2021/03/21(日) 15:54:20.33
後ろから変なパスやめーやw
360 :2021/03/21(日) 15:54:38.01
長谷川入ってから守備もつなぎもボロボロ。あいつボール受けてくれないし、プレスいかないんだもん
361 :2021/03/21(日) 15:54:39.20
三竿もやらかしたな
もう無理
365 :2021/03/21(日) 15:54:53.65
完全に気持ち切れたな
今日は歩いて家まで帰れよてめーら
366 :2021/03/21(日) 15:55:08.29
三竿やっちまった(´・ω・`)
367 :2021/03/21(日) 15:55:10.39
三竿やらかしたな
2失点目も無理に食いついて剥がされてカウンターだしな
368 :2021/03/21(日) 15:55:14.05
三竿よお
371 :2021/03/21(日) 15:55:53.44
高木から蹴るのやめりゃあいいあのに
相手ボールにしてるだけ
375 :2021/03/21(日) 15:56:26.95
いまのメンバーでボール繋ぐの無理なんだから、ボール下げて回すやめろよ。
自陣引いてからのミスからの失点ばっかや
380 :2021/03/21(日) 15:57:28.92
GKもビルドアップに参加させてフリーのプレーヤー作りたいんだろが、止めて蹴るの基礎技術が低レベルで時間かかりすぎて数的有利を作りきれない。
前にミドルやロングパス蹴ってもパス精度が低すぎて全然つながらない。
DFも足も遅いし動き出しも判断も遅い。だからセカンドを拾えない。
J2レベルでデキルサッカーをやるべき。
390 :2021/03/21(日) 15:58:39.22
悪いところばっか言うのもあれなんで、長沢がようやく稼働したのは収穫だな
三竿→長沢は一つのパターンに出来そう
394 :2021/03/21(日) 15:59:49.20
今日は評価できるプレー時間じゃなかったけど、地味に高澤が酷いと思うわ
今年ここまで去年の輝きがカケラも見えてないんだが、一体何があったんだよ
395 :2021/03/21(日) 15:59:53.33
去年までは鈴木岩田とJ1でも見劣りしないクオリティの選手が居たからこそ戦えてたんやなって…
試合重ねるにつれ前任者達とのレベル差を痛感して辛いわ
396 :2021/03/21(日) 16:00:20.08
結局何人入れ替えても同じようなサッカーだな
397 :2021/03/21(日) 16:00:30.83
正直、羽田がセンターじゃ不安過ぎ
坂じゃダメなの?
400 :2021/03/21(日) 16:00:58.70
還暦か城福
401 :2021/03/21(日) 16:01:23.25
羽田真ん中と福森試合に出すのやめなよ
404 :2021/03/21(日) 16:02:24.86
羽田は足おそすぎて引きこもりサッカーでしか使えないな
410 :2021/03/21(日) 16:03:25.51
広島いいなぁ楽しそうで
城福監督おめでとうございます…
411 :2021/03/21(日) 16:03:25.57
片さん最近交代がハマらないな
412 :2021/03/21(日) 16:04:19.01
単純に選手のレベルが足りないな…
戦術がハマればいいとかそんな問題じゃないような
413 :2021/03/21(日) 16:04:26.04
城福は昭和電工ドームでは無敗な
416 :2021/03/21(日) 16:05:26.06
サイド突破の質上げてくしかねぇ(´・ω・`)
とりあえず後ろで回してチャンス伺うとか出来なくなっちゃったし
417 :2021/03/21(日) 16:06:00.06
なんかチームの雰囲気も暗いよな
418 :2021/03/21(日) 16:06:14.11
新福森はここまではっきり期待外れだわ
何であんなにプレーが後ろ向きなの?
420 :2021/03/21(日) 16:06:34.06
前半あれだけ果敢に前に運んでたのに、後半いつもの悪い癖が出たな
どうしても高木まで戻したいか
435 :2021/03/21(日) 16:10:08.54
ちょっとダメージある負け方だわな
436 :2021/03/21(日) 16:11:54.07
長沢も競り勝てんよなあ。キープ出来んし。
437 :2021/03/21(日) 16:12:04.20
前半良かったのにな。結構高い位置取れてたから、セカンドボールも取れてたのに。
後半は、プレスかけられ高木までボール戻しすぎ。
フルボッコやったな。
442 :2021/03/21(日) 16:13:47.34
今日はやっぱり、羽田と高木が残念やわぁ
449 :2021/03/21(日) 16:15:37.02
今日は町田が試合ぶっ壊した
450 :2021/03/21(日) 16:16:05.65
羽田はよく頑張った
451 :2021/03/21(日) 16:16:29.22
羽田はむしろ良かった
高木はキャプテンやってると昨シーズンみたいに自分から代えてもらうのも難しいしメンタル心配
457 :2021/03/21(日) 16:19:18.40
技術ないんだから後ろでパス回すサッカーやめろよ
身の丈に合ったサッカーしろ
464 :2021/03/21(日) 16:24:46.00
毎回フィールドごっそり入れ替えるとかいくらなんでもターンオーバーしすぎ。ガンバ戦中止になってる分だけ他に比べて日程は厳しくないだろ
他のチームはそれでも数人しか変更してないぞ
465 :2021/03/21(日) 16:25:13.78
足元重視で対人が弱い選手ばっかり獲ったからやり続けるしかないよ
469 :2021/03/21(日) 16:30:08.79
足元重視でこのレベルなんだからな…
470 :2021/03/21(日) 16:31:17.00
いや近年の広島戦で1番の内容でしょ
ミスの場面が際立つけど
戦術が体現できるようになってる
順当に戦力が上のチームに負けてるだけ
471 :2021/03/21(日) 16:32:32.90
いや近年で一番やられたんだが
田坂時代でもここまでチンチンにやられてねー
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1616137346/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント