稲垣祥が神戸戦に続くゴラッソで名古屋が開幕6連勝!2試合連続退場者出した鹿島は3敗目【明治安田J1第6節】
明治安田生命J1リーグ第6節、鹿島アントラーズvs名古屋グランパスが21日に県立カシマサッカースタジアムで行われ、0-1で名古屋が勝利した。
ここまで4試合を消化し、1勝1分け2敗とスタートダッシュに失敗した鹿島。第3節の湘南ベルマーレ戦で初勝利を収めたものの、その後はサンフレッチェ広島と引き分け、前節は昇格組のアビスパ福岡に敗れる失態を演じてしまった。さらに、その試合では土居聖真と和泉竜司が負傷。退場者も出したことで今節のスタメンは6人と大幅に変更となった。
一方の名古屋は開幕5連勝と絶好調。それまで全て1点差の勝利だったが、前節の横浜FC戦では3点を奪って快勝している。こちらのスタメン変更は2人。前田とガブリエル・シャビエルに代わり、マテウスと山崎が先発に名を連ねた。
試合は互いに激しいプレスの応酬で相手にペースを掴ませない睨み合いの展開が続く。なかなかフィニッシュの場面を迎えられない中、鹿島は17分に杉岡がボックス手前からシュートを狙ったが枠の外へ。
名古屋もサイド攻撃や速攻を使い分けながら攻撃を組み立てるが、鹿島の守備を崩すまでには至らず決定的なシーンは訪れない。ゴールに迫ったのは給水タイム明けの30分、クロスのこぼれ球を拾った山崎がボックス手前左からシュートを放つがGK沖に阻まれる。32分には相馬のクロスをマテウスが頭で合わせたが、枠を捕らえられず。
後半は鹿島がやや優勢で入った中、相馬を下げて齋藤を投入した名古屋は59分に左CKのチャンスを獲得。マテウスが左足で上げたクロスはニアで味方に当たってゴールとは逆方向に転がるが、このセカンドボールをペナルティアーク内の稲垣がダイレクトでシュートを狙うと、抑えの利いた地を這うシュートが左ポストに当たってゴールイン。前々節のヴィッセル神戸戦から続くファインゴールで名古屋が先制した。
失点を受けて鹿島は68分に一挙に4人交代。雰囲気を変えて、この交代で入った遠藤を中心に攻撃を組み立てる。しかし、ここまでの5試合のうち4試合が1点差勝利の名古屋は意思統一された守備で攻撃をはね返していく。
そんな中82分に、鹿島は犬飼が2枚目のイエローカードを受けて退場処分に。前節の関川に続いて2試合連続で退場者を出してしまった。
その後、最後まで浮き足立っていた鹿島を尻目に、きっちり試合を締めた名古屋が開幕6連勝を達成。首位を走る川崎フロンターレにプレッシャーをかけ続けている。
鹿島アントラーズ 0-1 名古屋グランパス
【名古屋】
稲垣祥(後14)超ワールドサッカー 2021.03.21 18:03 Sun
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=393671&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368写真
https://twitter.com/nge_official/status/1373566210860797961
450 :2021/03/21(日) 17:57:47.09
ちょっと強すぎるのと鹿島荒すぎるわ
451 :2021/03/21(日) 17:57:59.28
塩漬けにしてやったぜ
452 :2021/03/21(日) 17:58:03.07
ウノゼロ最高や!
鹿島サイテ-や
453 :2021/03/21(日) 17:58:13.19
やーまじで稲垣神だわ
454 :2021/03/21(日) 17:58:23.22
もはや機械を見ているかのような試合
455 :2021/03/21(日) 17:58:28.85
カチカチでワロタ
木本空中戦強すぎる
456 :2021/03/21(日) 17:58:28.92
5試合連続クリーンシート!
457 :2021/03/21(日) 17:58:34.56
ファール数いくつかな
459 :2021/03/21(日) 17:58:40.46
ジェラ垣が代表じゃないのはなぜだ
460 :2021/03/21(日) 17:58:53.29
町田も決定機阻止だよなあれ。
木村は糞。
461 :2021/03/21(日) 17:58:54.99
最後がなんかね
467 :2021/03/21(日) 17:59:17.05
負けを知らずに代表ウィークへ
468 :2021/03/21(日) 17:59:25.90
荒ぶる鹿島
前節からカード何枚出されてんねん
470 :2021/03/21(日) 18:00:14.61
今日もアウェイで盤石の強さ
全く負ける気がしなかった
472 :2021/03/21(日) 18:00:26.11
鹿島スタジアムでクリーンシート2連勝
475 :2021/03/21(日) 18:00:29.25
小泉町田も退場でもおかしくなかったな
米本の喧嘩両成敗カードがもったいない
476 :2021/03/21(日) 18:00:30.20
鹿島の暴力的サッカーにも負けない強さ
477 :2021/03/21(日) 18:00:39.48
最後後味悪かったなー
ヨネも納得いってない
481 :2021/03/21(日) 18:01:22.20
稲垣「大好物なボールでしたw」
483 :2021/03/21(日) 18:01:26.26
鬼門が鬼門じゃ無くなりつつあるな
489 :2021/03/21(日) 18:01:50.74
ヨネのイエローだけが悔しいわ
490 :2021/03/21(日) 18:02:09.63
ここ数試合の感じ柿谷はトップ下でボール運ばせるのが最適だろ
やっぱトップの選手欲しいわ
492 :2021/03/21(日) 18:02:27.18
柿谷のボールに触らないゲームコントロールが効いてたな、あれは交代できないわ
あの辺りのチームプレー精神はロティーナ流を引き継いでる感ある
494 :2021/03/21(日) 18:02:49.66
木本もいい補強だったね
相手のロングボール競れるボランチいるとほんと楽になる
しかも意外と足元ある
496 :2021/03/21(日) 18:03:06.93
素晴らしいぜ稲垣
497 :2021/03/21(日) 18:03:15.77
山﨑のアシストが素晴らしかった
498 :2021/03/21(日) 18:03:27.59
ほんとにあそこのミドル好きなんだろうな。
決まってなかった時でもミドル狙ってたもんな。
501 :2021/03/21(日) 18:03:35.75
柿谷がなんだかんだでアクセントとして効いてる
あとはゴールだけだね
503 :2021/03/21(日) 18:04:17.86
交代で木本が入ったときのメッセージがよく分かる
505 :2021/03/21(日) 18:04:27.06
鹿島は相変わらずラフプレー多いな
509 :2021/03/21(日) 18:04:42.29
木本中盤入れて固めるのええねマジ助かる
510 :2021/03/21(日) 18:05:42.06
マナブも今日は悪くなさそうだったけど
513 :2021/03/21(日) 18:06:06.54
木本のハイボールの跳ね返しはよかった
515 :2021/03/21(日) 18:06:33.40
森下は今日も出番無しか
やっぱり2、3点差くらいリードしないと出しずらいのかな?
520 :2021/03/21(日) 18:07:30.50
それにしても宮原いつのまにか守備で相手に吹っ飛ばされることなくなったな
フィジカルが強くなってちゃんと守備ができる選手に成長した
521 :2021/03/21(日) 18:07:32.07
齋藤学が調子悪くなさそうだったのが収穫
542 :2021/03/21(日) 18:11:19.66
>>521
好感持てるプレーいくつかあったな
522 :2021/03/21(日) 18:07:35.92
カンフーサッカーの鹿島に怪我人出なくてよかったわ
524 :2021/03/21(日) 18:07:41.82
こんなに失点しないってほんま凄すぎないか
527 :2021/03/21(日) 18:08:31.10
てか、枠内打たれたシュートってあったっけ
535 :2021/03/21(日) 18:10:19.47
>>527
村松のシュートくらい?
540 :2021/03/21(日) 18:10:54.01 ID:C
>>535
DAZNで5つって出とる
記憶がないな
529 :2021/03/21(日) 18:08:39.59
木本CBで勝負したいって見たけどボランチでもちゃんと役割こなしてくれて最高です
本当理想の補強選手が理想的な仕事してる
534 :2021/03/21(日) 18:09:44.90
山崎にアシストつく?
536 :2021/03/21(日) 18:10:27.69
ファウル23
やりすぎ
538 :2021/03/21(日) 18:10:30.55
山﨑って何かとチャンスに絡むよな
541 :2021/03/21(日) 18:11:10.39
今日の審判じゃなかったら鹿島はカードがもっと出てただろし
退場者も一人じゃ済まなかった
543 :2021/03/21(日) 18:11:40.85
得点が稲垣のゴラッソ頼みというのがなあ
前の奴らが点取ってくれないと
549 :2021/03/21(日) 18:12:49.97
>>543
これは正直あるな
まあラフプレーに潰されたのもあるんだけども
547 :2021/03/21(日) 18:12:26.39
グラ歴代最強チームやろこれ
548 :2021/03/21(日) 18:12:43.73
この天気のなかでも柿谷のゴールへ迫るトラップがうますぎてびびった
551 :2021/03/21(日) 18:13:03.19
名古屋に攻めさせる作戦w
554 :2021/03/21(日) 18:13:21.86
6連勝5試合クリーンシートの名古屋から唯一ゴラッソ決めた伝説の男、吉田
560 :2021/03/21(日) 18:14:33.71
木本アンカーすごい良いわ全部跳ね返してた
581 :2021/03/21(日) 18:19:57.86
これだけ守備的なのにDFの選手が危険なファールをしないのも見てて気分いいわ。
それだけ組織で守れてる証拠なんだよな。
いやぁ凄いチームになったもんだ。
582 :2021/03/21(日) 18:20:41.43
後ろのメンツって風間時代からそんなに変わってないよね?
それでこの守備なんだからスゴい
593 :2021/03/21(日) 18:22:46.58
>>582
今は前線から守備してるし、風間時代はボールを失わないのが守備だしw
595 :2021/03/21(日) 18:23:03.34
名古屋6戦中5試合無失点
名古屋のゴールを割ったのは吉田豊のみ
596 :2021/03/21(日) 18:23:08.59
苦手アウェイで勝ち切ってるのがすごいな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1616158805/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
稲垣ミドル上手過ぎ。前もミドルでゴラッソしてたよな。
宇野ゼロ監督