
敵地で攻め倒した山形、V・アラウージョ2発で東京V撃破! 開幕2戦目で今季初白星
[3.7 J2第2節 東京V 0-2 山形 味スタ]
モンテディオ山形が7日、J2第2節で東京ヴェルディの本拠地・味の素スタジアムに乗り込み、2-0で勝利を収めた。昨季チーム得点王のFWヴィニシウス・アラウージョが今季初弾を含む2ゴールの活躍。開幕2戦目で初白星をつかんだ。
ホーム2連戦の東京Vとアウェー2連戦の山形が激突した一戦。開幕2連勝を狙う東京Vは、ビルドアップ時にMF加藤弘堅が降りて4バックから3バックとなり、相手のズレを突きながらゴール前にボールを運ぶ。
しかし、山形が時間の経過とともに対応すると、攻撃でもペースを握り始める。前半13分には左CKからキッカーのFW中原輝が左足でクロス。ゾーンで守る東京Vに対し、後ろから飛び込んだDF野田裕喜が頭で合わせると、GKマテウスに弾かれたボールをV・アラウージョが右足で蹴り込んだ。
V・アラウージョの今季初ゴールで先制した山形は、ここから東京Vのお株を奪う攻撃的なサッカーを展開していく。パスワークで相手を押し込み、ボールを奪われてもすぐに回収。シュート数で圧倒したほか、ボール支配率、パス本数やその成功率でも逆転して前半を終えた。
山形はリードして迎えた後半も攻め手を緩めず、前へトライするプレーを繰り返していく。昨季から石丸清隆監督のスタイルを知る選手たちに加え、MF山田康太とMF國分伸太郎のダブルボランチや中原といった新加入組も存在感を発揮する。
後半15分には山田康太が縦パスを送り、右のハーフスペースでフリーとなったDF山田拓巳が右足でクロス。ファーでマークを外したV・アラウージョが左足で合わせるが、ミートせず、GKマテウスにセーブされる。直後の同16分には東京Vにもチャンス。PA手前右のMF山本理仁が浮き球のパスを出し、ゴールエリア左脇で受けたFW小池純輝が右足を振り抜く。だが、至近距離からのシュートはGK藤嶋栄介に防がれた。
ピンチをしのいだ山形は後半21分に追加点を奪う。ショートパスで左サイドを崩し、PA内左に持ち込んだFW南秀仁が古巣ゴールへ右足でシュート。GKマテウスに止められるも、V・アラウージョが跳ね返りを再び右足でプッシュし、この日2ゴール目を挙げた。
その後も山形はスムーズかつ安定したボール回しを見せ、相手が焦れたところで空いたスペースを使ってゴールを強襲。東京Vは選手交代などで打開を図ったものの、無得点でタイムアップとなり、今季初黒星を喫した。
ゲキサカ 3/7(日) 16:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf0a0bcc0e051429a6d464140e47a043db2a5b41
写真
https://twitter.com/monte_prstaff/status/1368525935218069510
106 :2021/03/07(日) 16:56:08.74
欲を言えばもう少し得点ほしかったが
とにかく勝利オメ
107 :2021/03/07(日) 16:56:32.09
勝ったから良かったけど4回も決定機外したのは課題だな
108 :2021/03/07(日) 16:56:48.43
Aちゃん完封ですよ!
すごくないですか!
109 :2021/03/07(日) 16:57:09.20
普通に強い
課題もみつかって良かった
高みを目指せるね
112 :2021/03/07(日) 16:59:27.67
アラウージョ下がった絶望感はないけどアラウージョ以外期待できんなぁ
113 :2021/03/07(日) 17:00:05.82
>>112
木戸はあと一歩だった
115 :2021/03/07(日) 17:00:54.88
木戸は途中から出てきて流れを変えられる選手と福岡サポは言ってた
116 :2021/03/07(日) 17:01:25.03
木戸、怒りの3連続シュートには笑ってしまった
121 :2021/03/07(日) 17:03:02.42
密かに4位タイに浮上
124 :2021/03/07(日) 17:05:00.34
石丸監督不満顔だね
125 :2021/03/07(日) 17:05:01.42
康太がこんなにファイトできて相手をかわせるプレーができる選手だと思わなかった
完全で欲しい
126 :2021/03/07(日) 17:05:28.65
石丸
やっぱり昨年セットプレーがダメなのを気にしてたとのこと
132 :2021/03/07(日) 17:10:13.99
藤嶋はキック上手い
歴代でも最高じゃないか
これにビクトルビキトルも控えてるんだからな
替えの効かないヴィニとSBのとこが
補強なり上手くいったらこりゃいくな
136 :2021/03/07(日) 17:12:44.62
シュート24w
137 :2021/03/07(日) 17:18:14.92
選手層が厚いって素晴らしい…
138 :2021/03/07(日) 17:18:38.84
前節と同じチームかと目を疑いたくなるような試合展開だったな
139 :2021/03/07(日) 17:19:41.14
公式記録だとシュート数は
22対4
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/030707/live
140 :2021/03/07(日) 17:21:36.22
今年のキャプテン山田上手くなったな
これならディスれない。
143 :2021/03/07(日) 17:24:08.40
>>140
相手ドリブルで剥がして斜めに入れたパスうまかったな
144 :2021/03/07(日) 17:25:10.59
相性が良いヴェルディ
次節は相性が激悪の山雅
157 :2021/03/07(日) 18:10:55.26
>>144
セルジーニョいないから大丈夫
146 :2021/03/07(日) 17:31:22.17
後半から見たけど石丸サッカーってこんなテンポよくワンタッチで攻め上がるのな。非常に面白かった。
147 :2021/03/07(日) 17:36:14.74
松本との対戦成績は4勝6敗4分だから激悪って程ではないだろ
移籍絡みの印象が悪いだけで
148 :2021/03/07(日) 17:37:24.27
>>144
>>147
ただ、アルウィン4連敗中なんですよね...
是が非でも勝利を
149 :2021/03/07(日) 17:38:03.30
その4勝もほとんどは山雅がJ2上がって間もないときのものでしょ。最近は明らかに悪いよ
152 :2021/03/07(日) 17:41:33.43
やっぱ、アツタカいない方が効率よく・・・
いや、なんでも無い
162 :2021/03/07(日) 18:54:54.04
藤嶋はフットボールネーションで紹介されてたようなエリアごとに異なる配給の仕方ができてて「おお」ってなる。
國分はボックス to ボックスで攻守に推進力のあるめちゃめちゃ良い選手だね。複数のタスクをこなせている。これ見ちゃうと藤田はオールドスタイルすぎるかな。
164 :2021/03/07(日) 18:57:15.62
坪井の解説よかった
順位予想でうちを2位にしてくれてんだな
165 :2021/03/07(日) 19:12:03.16
>>164
引退セレモニー試合、ぶち壊してゴメンね…
166 :2021/03/07(日) 19:14:07.56
坪井は何故かうちのこと良く評価してくれてるね
ちなみに引退セレモニー最後まで見ました。芝生の上が気持ち良かった
171 :2021/03/07(日) 20:05:46.02
ごっつぁんゴールを軽く見過ぎなんだよ
そこにいる事が重要なんだ
172 :2021/03/07(日) 20:27:37.41
>>171
やっぱりストライカーは嗅覚が大事だよな。
173 :2021/03/07(日) 20:57:12.46
中原君と國分君、どっちも効いてたね。
今日のスタメンで守備の強度が強い松本山雅にも通用するか見てみたい。
178 :2021/03/07(日) 22:15:16.56
康太がハマってきたね!
去年の映像だけだとどうかなって思ったけどいい選手でした、ごめんなさいm(_ _)m
南と感覚が似てるのか相性いいのがわかった!
184 :2021/03/07(日) 23:14:58.99
ヴィニも南も前線からの守備をサボらないのが良い
二人が交代するまで相手にバイタルエリアで殆ど仕事させなかったんじゃないかな
188 :2021/03/07(日) 23:25:25.90
今日の試合で左右のバランスが良かったのを見るとやっぱりリョーマは個の力がすごかったんだなと思うね
ただ中原を見てるとリョーマの穴は簡単に埋められそうな気がするわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1614742466/
スポンサーリンク
コメント