南野拓実スタメン復帰のセインツが最下位ブレイズ撃破で待望の10戦ぶりの白星!《プレミアリーグ》
プレミアリーグ第27節、シェフィールド・ユナイテッドvsサウサンプトンが6日にブラモール・レーンで行われ、アウェイのセインツが0-2で勝利した。なお、サウサンプトンのFW南野拓実は88分までプレーした。
現在、14位のサウサンプトン(勝ち点30)は前節、エバートンに競り負けて直近8敗1分けの9戦未勝利という泥沼の状況が続く。最下位のブレイズ(勝ち点14)のホームに乗り込む10戦ぶりの勝利を目指した一戦では、エバートン戦を負傷で欠場した南野が左サイドハーフで先発に復帰した。
立ち上がりから主導権争いが続く中、セインツにいきなりアクシデントが発生する。10分過ぎに足を痛めたイングスがピッチに座り込むと、メディカルスタッフからプレー続行不可能との診断が下され、チェ・アダムスをスクランブル投入することになった。
エースの負傷交代によって暗雲漂うアウェイチームはライン間でボールをうまく引き出す南野を起点に攻撃を展開するが、中央を締める相手の守備をなかなか崩し切れない。24分にはロングボールで相手のバランスを崩し、GKがポジションを外したところをテラがミドルシュートで狙うが、これは枠を捉え切れない。さらに、30分にはセットプレーの二次攻撃からボックス手前の南野が左足を振っていくが、このシュートは大きく精度を欠いた。
それでも、セインツは直後の31分にディアロのクリアボールに反応したテラが快足を飛ばしてボックス内へ抜け出すと、遅れての対応となったDFアンパドゥに後方から足をかけられてPKを獲得。これをキッカーのウォード=プラウズがきっちり枠の左隅に決め、この試合最初の枠内シュートを先制点に結びつけた。
その後はマクゴールドリックのパワフルなプレーに苦戦を強いられたものの、最終ラインを中心に粘り強く守ったセインツが1点リードで試合を折り返した。
迎えた後半、ブレイズが中盤のノーウッドを削ってターゲットマンのマクバーニーを投入する攻撃的な采配を見せるが、後半もセインツが先にゴールをこじ開ける。
49分、セインツが波状攻撃からランドストラムのクリアをバートランドがボックス手前で引っかけると、このボールをボックス内のアームストロングが胸でマイナスに落とす。すると、アダムスの豪快な右足のシュートがゴール左上隅に突き刺さった。
2点リードで余裕を持った試合運びが可能となったセインツは前がかる相手の攻撃をしっかりと受け止めながら、カウンターで3点目を目指す。66分にはテラのミドルシュートでGKラムズデールのファインセーブを強いると、70分には南野に絶好機。ボックス左に抜け出したバートランドからのグラウンダーの折り返しを左足で合わせた南野だったが、このシュートはわずかに枠の左に外れた。
その後も幾度か3点目に迫る場面を創出しつつ、危なげなく時計を進めるセインツは88分、攻守に奮闘が光った南野がお役御免となり、ジェネポとの交代でベンチへ下がった。
そして、このままクリーンシートで試合を締めくくったセインツが2-0の快勝で待望のリーグ10戦ぶりの白星を手にした。
超WORLDサッカー! 3/7(日) 1:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c36144c840bc8251c6bb1791bcbb14239b45eb3ゴールを祝福するサウサンプトンの南野拓実(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddea3071899e7f3a71773272c535b6826be6f6e0/images/000
843 :2021/03/07(日) 01:53:25.93
タキスタメンで大勝利
844 :2021/03/07(日) 01:53:28.00
まあハーゼンヒュットルも今日のタキには満足やろ
845 :2021/03/07(日) 01:53:28.10
カウンターがもったいなさすぎるだろw
847 :2021/03/07(日) 01:53:36.50
動きはいい
あとはパスがくればガンガン点決めるな
859 :2021/03/07(日) 01:55:47.96
>>847
元々シュートの上手さってより数撃ちゃ当たるタイプだしね😂
動きは出せてるからパスが欲しいね😰
レンタルだし全員の信頼を得るのは難しいだろうけど頑張って欲しい🥺
854 :2021/03/07(日) 01:55:00.96
サウサンプトンだとタキがちょっといい選手に見えるからいいなw
855 :2021/03/07(日) 01:55:04.67
もはやチャンピオンシップレベルのシェフィールド相手とはいえ勝ててよかったわ
856 :2021/03/07(日) 01:55:32.83
タキはなんで今日こんなに走れてたんだ?
866 :2021/03/07(日) 01:56:52.80
>>856
怪我理由で休めたから
857 :2021/03/07(日) 01:55:42.73
タキの吸い付くようなトラップがプレミアでも光ってて草
860 :2021/03/07(日) 01:55:50.11
タキはプレミアに慣れてきた。
これは確実に言える
863 :2021/03/07(日) 01:56:31.11
もっとざんまいしろ!!!
864 :2021/03/07(日) 01:56:36.12
まあ今日みたいなチャンスでバンバン決めれるようなチームならもっと勝ち点取れてるよ
タキと一緒に強くなっていこうぜ、セインツさん
867 :2021/03/07(日) 01:57:07.68
真後ろに近い位置からパス出しても何とかなるってだいぶ浸透した感はある
877 :2021/03/07(日) 01:59:19.82
みんな好き放題打つのにタキはパスを選んだ
これが全てだ
879 :2021/03/07(日) 02:00:11.59
今日のタキはちゃんと90分働いて勝利に貢献できたな
ポジショニングもすごいよかったんじゃないか?
883 :2021/03/07(日) 02:01:29.70
タキにさえ出せばマジでもっと点入るのにこねて結局使わないのが下位チーム😭
886 :2021/03/07(日) 02:04:07.21
>>883
素直に出してくれたレドモンドがスタメン外されてるのがキツイ
884 :2021/03/07(日) 02:03:23.44
パス出すやつハゲとモジャモジャしかいねーな。
887 :2021/03/07(日) 02:04:14.04
3回シュート打つも枠外2とDFにぶつける1
シュートが得意じゃなかったのか?
888 :2021/03/07(日) 02:04:46.67
ボールロスト多いな そこ少なくなれば平均以上の評価貰えそうだけど
892 :2021/03/07(日) 02:05:26.82
二点差ついてるからって、みんな自己中プレーしてて草🍃
タキだけがチームプレイヤーなんだ🤗
894 :2021/03/07(日) 02:06:56.61
ロスト多かった
ゴール前の絶好機で敵にパスしすぎ
898 :2021/03/07(日) 02:07:26.19
典型的なタキだ
908 :2021/03/07(日) 02:13:56.13
ミルナーが乗り移ったかのような動きだった
910 :2021/03/07(日) 02:15:03.22
しっかしアダムスがあれ決めてくれれば木曜までタキニスタは幸せだったのになぁw
決めろよあれは南野が受けてたらさすがに決めてたぞ
912 :2021/03/07(日) 02:16:28.03
3月10日(水) 33節 27:00 A マン・C
3月14日(日) 28節 21:00 H ブライトン
918 :2021/03/07(日) 02:22:09.84
こういうオープンな試合だからこそ守備の時とカウンターの時全力でスプリントしてくれるタキが必要
まさに今日のタキはマシンだ😎
921 :2021/03/07(日) 02:22:38.34
6.9だけどスタッツ個々を見よう
https://i.imgur.com/2CuglwG.jpg
クリア3w
あのタキがデュエル勝率66.7%だ!
ドリブルも2回成功しておる
925 :2021/03/07(日) 02:24:15.13
>>921
ロストはやはり多目かなw
926 :2021/03/07(日) 02:24:37.02
サウサンプトンてまじでザルツブルクみたいなサッカーだわ
ほんと似てる
南野もザルツブルクでやってた仕事してた
貢献してる試合でシュート外すのもザルツブルクの南野みたいだった
930 :2021/03/07(日) 02:27:48.89
ロストしすぎって駄目だけど、ラングニックサッカーはロストに寛容なのも忘れず
味方も一緒に取り返しに行くスタイルだから
今日は失点に繋がる危険なロストはないしまぁ良かったよ
931 :2021/03/07(日) 02:28:12.87
てか何気にセインツでのキーパスって初じゃね?
というかフィードでアシスト性のチャンス作ったこと自体プレミアでは初なような
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1615030417/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント