終了間際のFKでドローに持ち込む! 清水と福岡の一戦は勝点1を分け合う結果に
E・サロモンソンが値千金のFK弾
J1リーグは3月6日、第2節の8試合を開催。IAIスタジアム日本平では、清水エスパルスとアビスパ福岡の一戦が行なわれ、2-2のドロー決着となった。
テンポ良くパスを回し、両ワイドを使って攻撃を仕掛けるホームの清水に対し、アウェーの福岡は粘り強く守り、奪ったボールを大事につなぎながらチャンスを伺う。
先にスコアボードを動かしたのは清水。12分、右サイドの中山克広がサイドチェンジ。受けたカルリーニョス・ジュニオは、中村慶太とのパス交換から狙いすましたシュートでネットを揺らした。
清水はさらに28分、中村のクロスに後藤優介がヘッドで合わせる。これは惜しくも枠を外れたが、良い流れでゲームを進めていく。相手ボールになれば組織的な守備ブロックで不用意にスペースを与えず、球際でも厳しく勝負し、福岡の反撃を撥ね返していく。
清水の1点リードで迎えた後半、立ち上がりにビッグチャンスを掴んだのは福岡。ゴールに向かってほぼ正面、至近距離でのFK。キッカーのエミル・サロモンソンが放ったシュートは相手の壁に当たり、ゴールはならなかった。
しかし、61分の絶好機を福岡はモノにしてみせる。E・サロモンソンのクロスを逆サイドで受けた山岸祐也が右足を振り抜き、同点弾をゲットした。
同点に追いつかれた清水は、すぐさま反撃を開始。そして65分、相手GKがファンブルしたボールに素早く反応した中山が左足で強烈なシュートを叩き込み、再びリードを広げる。その後も一進一退の攻防が続き、アディショナルタイムに突入。このまま試合終了かと思われたが、福岡が意地を見せる。FKのチャンスに、今度はE・サロモンソンがきっちりと決めてみせる。
試合はそのまま2-2でタイムアップ。清水と福岡の一戦は勝点1を分け合う結果となった。
SOCCER DIGEST Web 3/6(土) 16:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6892e660719b8ec754a2bb9e5bce6312d3aea317写真:Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/photogallery/article/63934#photoDatail
345 :2021/03/06(土) 15:56:13.42
盟主に勝てないか。。。
346 :2021/03/06(土) 15:56:21.12
中盤でボール拾われすぎだろ流石に
347 :2021/03/06(土) 15:56:38.23
竹内がよくなかった
350 :2021/03/06(土) 15:57:04.47
試合内容考えたら妥当。バタバタしてた
351 :2021/03/06(土) 15:57:05.75
後半守りに入りすぎだ
ボール持ってた方が強かったよ
352 :2021/03/06(土) 15:57:21.06
バウドあかんな
353 :2021/03/06(土) 15:57:22.94
負けなくてよかったわ
354 :2021/03/06(土) 15:57:31.97
ヴァウドは危険すぎる
かと言って立田でもダメだし
359 :2021/03/06(土) 15:57:59.87
今日は審判も良くなかったが、相手にしのがれたって感じだな
360 :2021/03/06(土) 15:58:04.18
ファーサイドの対応が弱いのかなぁ
362 :2021/03/06(土) 15:58:17.07
先制してから緩すぎだわ。
セットした守備といえば聞こえはいいが、受けすぎ。
363 :2021/03/06(土) 15:58:20.57
こう言うのが1番堪える
367 :2021/03/06(土) 15:58:37.12
ヴァウドのイージーなプレイから、2戦連続失点。
次は立田か福森を試そうぜ。
371 :2021/03/06(土) 15:59:13.48
またサロモンにやられたとか
374 :2021/03/06(土) 15:59:40.50
まだロティーナのサッカーは時間かかるな
375 :2021/03/06(土) 15:59:43.41
2度のリードを守れずのスコアレスドローは悔しいな
今日は少し攻守のバランスが上手くいってなかったな
376 :2021/03/06(土) 15:59:43.87
今日は全体的に距離感おかしかったしな
378 :2021/03/06(土) 16:00:00.20
引くにしても雑なクリアが大杉
もうすこし作っていかないと
381 :2021/03/06(土) 16:00:18.55
ヴァウド最後あそこであんなファウルする必要あった?
まずそこだ
382 :2021/03/06(土) 16:00:19.06
まあロティーナは修正してくるっしょ
385 :2021/03/06(土) 16:00:38.19
あと数分で終われるってとこでこれは堪える
389 :2021/03/06(土) 16:00:58.35
最後コーナーで鹿島らなかったのはなぜなのか
396 :2021/03/06(土) 16:01:56.26
>>389
そういうところも含めて詰めが甘いね
390 :2021/03/06(土) 16:01:36.48
勝ち越してからフワッとしてたよな、なんていうか
391 :2021/03/06(土) 16:01:38.07
今日はロティーナの采配ミスだな
393 :2021/03/06(土) 16:01:40.40
ヴァウドすぐコーナー逃げるしファールするしいらねー
397 :2021/03/06(土) 16:01:56.91
中盤で全くボール取れないからパス回されすぎだしゴール前まで侵入された回数多すぎ
クリアばっかでセカンドボールも拾われまくり
399 :2021/03/06(土) 16:02:07.26
まあ開幕2戦で勝ち点4はまずまず
402 :2021/03/06(土) 16:02:19.08
引く→押し込まれる→雑なクリア→相手ボール
この時間帯多すぎ
403 :2021/03/06(土) 16:02:31.26
先制して相手が浮き足立ってる時にたたみかけられなかったのが敗因
引いちゃって相手が落ち着き取り戻しちゃったよな
404 :2021/03/06(土) 16:02:35.90
まずロティーナ交代枠余らせすぎでは
時間稼げた
立田入れて逃げれた試合
413 :2021/03/06(土) 16:03:25.75
ヴァウド変えるほどは悪くないけどな
414 :2021/03/06(土) 16:04:21.58
ただヴァウドの笑顔見るとまた応援したくなる
415 :2021/03/06(土) 16:04:25.23
もんだいはヴァウドとかじゃなくてやり方のところ
最後どうするか意思統一できてなかったろ
418 :2021/03/06(土) 16:04:46.17
ヴァウドいまいち、クリアがセーフティすぎ
あとエスパルスの選手だけやたらと足滑らせてると思った
419 :2021/03/06(土) 16:04:48.27
しかしサンタナめちゃくちゃ強かったな
420 :2021/03/06(土) 16:04:52.86
主審が12人目の福岡はさすがにきついな
422 :2021/03/06(土) 16:05:07.23
ヴァウドはビルドアップの時も判断遅いんだよなー
ヘディングの跳ね返しは安定して強かったが
425 :2021/03/06(土) 16:05:23.33
アフター気味のラフプレーを取らなかったり今日は審判も怪しかったな
カルリは完全に審判敵に回してたから西澤あたりに代えといても良かったかもね
ま、そう簡単に強くなれたら世話ないって事よ
426 :2021/03/06(土) 16:05:25.64
勝ち点2を失ったともいえるし、向こうのキーパーに勝ち点1貰ったともいえる
何とも言えない結果だわ
429 :2021/03/06(土) 16:05:33.37
ボランチがザルだからヴァウドの負担が増える
433 :2021/03/06(土) 16:06:05.68
ヴァウドは結構危ない場面を演出する。
鹿島戦のバーに助けられたクリアミスしかり、セットプレーをプレゼントするところとか。
434 :2021/03/06(土) 16:06:10.83
ヴァウドは考えるより先に身体が動いちまうのか。もったいないファール多いよな。鹿島とか絶対ああいうファールしない
437 :2021/03/06(土) 16:06:23.14
片山攻守にききまくってる
440 :2021/03/06(土) 16:06:40.01
ロティーナおじいちゃん淡々としてんな
448 :2021/03/06(土) 16:07:25.59
ロティーナ監督
・残念です
・FK、セットプレーが危険だというときに与えてしまい壁に当たって重要な勝ち点2を失ってしまった
・すべての局面で成長が必要だ、いい点もあるが向上させる点も沢山ある試合だった
・姿勢は良かった、出来たときも出来ないときもあったが選手たちの姿勢は90分通してよかった
453 :2021/03/06(土) 16:08:06.79
うちがひどいのか福岡が良かったのか…
少なくとも福岡は弱くはないぞ
465 :2021/03/06(土) 16:10:37.56
やっぱり中盤が今日みたいにボール取れないと幾ら整理されたバックラインでもきついわ。
471 :2021/03/06(土) 16:12:03.27
簡単にクリアで逃げ過ぎ
もうちょい繋げただろ
473 :2021/03/06(土) 16:12:10.54
セレッソの2019年の開幕10節の成績
厳しい戦いは続きそう
神戸 1-0 ◯
名古屋 0-2 ●
広島 0-1 ●
浦和 1-2 ●
仙台 2-0 ◯
川崎 1-1 △
札幌 0-1 ●
清水 0-1 ●
大分 0-0 △
松本 2-0 ◯
475 :2021/03/06(土) 16:12:20.54
ボールボーイinしてたのに止めない主審に草
476 :2021/03/06(土) 16:12:39.30
現実に戻された試合だった
俺が応援してるのはエスパルスだった
478 :2021/03/06(土) 16:12:48.49
中山シュート上手いな
カルリのクロスからサンタナが囮になって中山のシーンが今シーズンは増えそうだ
480 :2021/03/06(土) 16:12:55.11
スタッツ見ても互角だな
引き分け妥当
491 :2021/03/06(土) 16:14:17.73
まだ2試合でしかも負けもないのに騒ぎすぎだろ
去年の悪夢思い出してみろよ
496 :2021/03/06(土) 16:14:58.84
俺たちのヘナト神の復帰が待たれる
500 :2021/03/06(土) 16:15:33.00
ちょっとシュート少ないよな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1614938585/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント