東京V・橋本 J2最年少デビュー 15歳10カ月26日「感動しました」
◇明治安田生命J2第1節 東京V3-0愛媛(2021年2月28日 味スタ)
明治安田生命J2リーグは28日、各地で9試合が行われ、東京VのU―16日本代表、15歳のMF橋本陸斗が後半34分から右MFで出場し、J2史上最年少デビューを果たした。試合も愛媛に快勝。J3から昇格した秋田は群馬に1―2で競り負け、相模原は京都に0―2で敗れ、ともに初のJ2は黒星スタートとなった。
2月26日に2種登録されたばかりで、いきなりベンチ入りしたJ2東京VのMF橋本が後半34分からプロデビュー。15歳10カ月26日のデビューはJ2では最年少で、Jリーグ全体でも久保、森本に次ぐ年少記録となり「感動しました。けっこう緊張したが、ゲームに入ったら自分のやることはやれました」と振り返った。
後半35分には右サイドの小池からいいパスが来たがうまくミートせずにゴール左へ外し、「足を伸ばして届いたが…」と悔しがった。バングラデシュ出身の父と日本人の母の間に生まれ、ドリブルとスピードが最大の武器のホープは「デビューできたのは多くの人のサポートのおかげです」と、感謝の言葉も忘れなかった。
スポニチアネックス 3/1(月) 5:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cff98d19de724c999fb2df24629c80ac3c54b8c15歳でJデビュー。橋本は堂々としたプレーで才能の片鱗を見せつけた。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=86984&page=1&no=01Jリーグ年少出場3傑
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cff98d19de724c999fb2df24629c80ac3c54b8c/images/000
2 :2021/03/01(月) 05:52:28.00
久保の再来か
3 :2021/03/01(月) 06:19:18.67
同年齢のころの久保建英よりも守備と走力は良かった
テクはさすがに久保のほうが上だな
4 :2021/03/01(月) 06:30:56.90
ヴェルディのユースはやっぱすげーな
6 :2021/03/01(月) 06:53:03.35
あの決定機は決めないと
7 :2021/03/01(月) 06:59:11.13
中島以来の大物やな
10 :2021/03/01(月) 07:25:07.80
まーた160cm台か
11 :2021/03/01(月) 07:33:13.90
>>10
中3なら別に低いわけじゃなくね?
14 :2021/03/01(月) 07:59:02.36
>>1
東南アジアのハーフ¿
こんなに太い太ももをした15歳スゲー
15 :2021/03/01(月) 08:09:52.40
国籍は日本?
21 :2021/03/01(月) 08:22:17.33
いうて最近のユースも川崎圧倒なんやろ
22 :2021/03/01(月) 08:23:27.78
緑ユースって入るの大変らしいね
俺の甥っ子、早々に諦めたw
29 :2021/03/01(月) 08:29:09.28
>>22
何が大変なんだ?
個人のレベルが高いのか、お金がかかるのか、練習が大変なのか
24 :2021/03/01(月) 08:25:13.02
森本2世か
32 :2021/03/01(月) 08:32:43.00
もう一人、ヴェルディジュニアで上手くて有名だった子は
あえてFC多摩に行って、名古屋ユースに決まったんだっけ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614545476/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント