新戦力ジュニオール・サントスがゴールの広島、90分に被弾し10人の仙台とドロー決着【明治安田J1第1節】
2021シーズンの明治安田生命J1リーグ開幕節、サンフレッチェ広島vsベガルタ仙台が27日にエディオン・スタジアム広島で行われ、1-1の引き分けに終わった。
昨季8位の広島は城福浩監督体制4年目を迎えている。新シーズン初戦はプレシーズンからトライしていた新システムの4バック。昨シーズンからメンツは大きく変わっていないが、注目のサイドバックには右に野上、左に東が起用されている。また、昨季15ゴールのレアンドロ・ペレイラの退団に伴い、横浜F・マリノスから加入したジュニオール・サントスはトップ下で先発に名を連ねた。
対する仙台は、昨季は降格なしの特別レギュレーションに助けられ、17位フィニッシュも降格を免れた。その分、今季は4チーム降格という厳しい1年となるが、8年ぶりに手倉森誠監督が復任し、ファンやサポーターの期待は高い。注目の新戦力は浦和レッズから加入したマルティノスや、古巣戦となる皆川のアタッカー陣。また、在籍2年目の吉野も古巣対決だ。
互いに[4-2-3-1]のミラーゲームとなった一戦。ボールの主導権はホームの広島が掴み、両サイドバックが高い位置を取りながら積極的に攻撃参加していく。だが、まだチグハグ感が否めず、仙台の徹底した守りもあり、なかなかシュートまで運ぶことはできない。
一方、仙台はカウンター主体の戦術を取っているが、思うようにその起点が作り出せない。2列目の右で起用されたマルティノスも良い形でボールを受けられず、ここまで両チームともゴールチャンスはない。
そんな中、27分に決定的なシーンが訪れる。仙台の最終ラインを抜け出したジュニオール・サントスをシマオ・マテがスライディングで倒してしまい、これが一発レッドカードに。
仙台は吉野をセンターバックに下げて応急処置を施したが、迎えた33分、広島は青山、浅野とワンタッチでパスを繋ぎ、ジュニオール・サントスにフリーでボールを供給。ボックス手前右で迷わず右足を振り抜くと、ボールは相手DFに当たってゴールイン。新加入選手の得点でホームチームが先制に成功した。
後半から仙台は氣田を下げて松下を投入。キックオフ直後に広島は相手のミスからボールを奪ったジュニオール・サントスが一気にゴール前に侵入するが、逆足の左足のシュートは力なく枠の外に外れた。
56分には速攻から再び広島にチャンス。ジュニオール・サントスがボックス左まで攻め上がり、今度はシュートを打たず中へ折り返す。これに合わせたドウグラス・ヴィエイラのシュートは相手のブロックに遭うものの、そのCKでは野上がヘディングシュートでGKを強襲。しかし、ここはGKヤクブ・スウォビィクのファインセーブに阻まれた。
仙台に隙を与えない広島は、72分には相手の攻撃を跳ね返しカウンターを発動。右サイドの浅野から川辺と繋がり、最後はジュニオール・サントスへ託す。ボックス内での深い切り返しからシュートを狙っていったが、ここでもGKヤクブ・スウォビィクが立ちはだかった。
そのジュニオール・サントスは76分に柏との交代でお役御免。ホームのサポーターからは拍手が送られた。86分には、その柏と浅野で右サイドを崩し、最後はクロスから逆サイドの東がフィニッシュという完璧な形を作ったが、やはり最後の壁が厚く、決定的な2点目をどうしても奪えない。
するとそのツケが最後に回ってくる。90分、左サイドからカットインした関口がボックス手前まで運びシュートへ。これは相手のブロックに阻まれるものの、こぼれ球を87分から出場していた赤崎が押し込み、土壇場で同点に追いついた。
結局、試合は1-1のドロー決着。広島は逃げ切り失敗で2ポイント落とした結果となった。
サンフレッチェ広島 1-1 ベガルタ仙台
【広島】
ジュニオール・サントス(前33)
【仙台】
赤崎秀平(後45)超WORLDサッカー! 2/27(土) 15:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbd22cb7d7fb116ab1b4ec6cb7c9851da90026ee持ち味の突破力を発揮して活躍したジュニオール・サントス(写真◎J.LEAGUE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/155c20164765f9d9fc22702bdac288defa2444ac/images/000
176 :2021/02/27(土) 15:54:00.12
GKの差が
178 :2021/02/27(土) 15:54:31.64
今年超弱いわ
181 :2021/02/27(土) 15:55:14.71
はぁ… 次から林で
182 :2021/02/27(土) 15:56:03.76
なんで、ほとんど破綻してなかったのに、ディフェンスラインいじったかな
183 :2021/02/27(土) 15:56:14.60
森島はしばらく見たくない
184 :2021/02/27(土) 15:56:38.62
森島ひどすぎる
190 :2021/02/27(土) 15:57:12.43
サントスも不機嫌そうやな
194 :2021/02/27(土) 15:57:35.59
後半相手のほうが一人多いのかと思った
196 :2021/02/27(土) 15:58:03.52
森島と東はスタメンに値しない
もう使うなよ
199 :2021/02/27(土) 15:58:16.77
シュートすら撃てなかった森島がニヤニヤしてる姿がこの試合を象徴してたと思うよ
200 :2021/02/27(土) 15:58:19.13
次から森島に代えて鮎川でいいと思う
205 :2021/02/27(土) 15:58:40.02
今日の10番は色々言われんとまずいわ
206 :2021/02/27(土) 15:58:54.04
スウォビクすごすぎたわ
207 :2021/02/27(土) 15:58:54.09
まだ退場者なしならわかる
一人少ない相手のほうがイキイキしてたな後半
209 :2021/02/27(土) 15:59:08.48
鮎川良いシュートだったな
森島ベンチで鮎川だせ
211 :2021/02/27(土) 15:59:18.58
今日のMOMはスウォビィクでいいよ
212 :2021/02/27(土) 15:59:18.85
ミシャの言葉を借りるなら、高い授業料を払ってしまったな
これを糧に精進して欲しい
214 :2021/02/27(土) 15:59:36.43
また「受け入れ難い」って言うのかな
215 :2021/02/27(土) 15:59:46.11
いつまでもヒョロヒョロの体でボールロストしまくる森島に何も期待できんわ
218 :2021/02/27(土) 15:59:48.00
3バックに戻せ
220 :2021/02/27(土) 16:00:14.11
ヒロシがジュニサン次節に向けて温存しようとした時点でこうなると思ったわ
227 :2021/02/27(土) 16:00:46.69
森島のシュート躊躇してのニヤニヤは受け入れられない
232 :2021/02/27(土) 16:01:08.73
ジュニサンはまぁまだ90分やれる体力無いのかね。
まぁ森島だな…
237 :2021/02/27(土) 16:01:25.58
森島はお前はいつまで大学生気分なんだ
241 :2021/02/27(土) 16:02:02.63
ナメプして勝ち点失った
243 :2021/02/27(土) 16:02:11.02
一人少ない相手に優位に立つどころか
わざわざ相手のペースに合わせて差し上げるとか本当に親切だわ
248 :2021/02/27(土) 16:02:53.33
負けも同然。選手交代遅過ぎ。監督の采配ミス。
249 :2021/02/27(土) 16:03:11.35
これで内容良かったって言ってるやつやばいよ
250 :2021/02/27(土) 16:03:13.48
大迫も不安定すぎ
卓人に戻りそう
251 :2021/02/27(土) 16:03:31.13
マジで林でいいよ。
254 :2021/02/27(土) 16:03:44.12
しょーもない
一人少ない相手に走り負け
疲れた選手もっと早く交代できたやろ
256 :2021/02/27(土) 16:03:45.22
大迫どこが不安定だったんだ?
258 :2021/02/27(土) 16:03:54.44
キャンプ中ずっと4バック仕込んでこのレベルかよ
相変わらず内容が悪くても全然動かないし。一点差で相手一人少なくてあの試合内容でなんで柏投入だけなんだよ
城福ふざけんな
263 :2021/02/27(土) 16:04:54.35
腰の引けた采配
2年目なんだからもっと5枚有効にいかせよ
269 :2021/02/27(土) 16:05:17.85
柏は相変わらずおじいちゃんだったし
前線が薄すぎて交代カードも使えないわ
271 :2021/02/27(土) 16:05:22.57
キーパー出てきてんのにシュートを打つわけでもなくヘラヘラしてるやつがレギュラーな時点でチームとして終わってる
277 :2021/02/27(土) 16:06:10.11
変幻自在、ムービング
要するにポジション放棄の無茶苦茶サッカーだったな
279 :2021/02/27(土) 16:06:16.93
あれは浅野が撃っとかんと
280 :2021/02/27(土) 16:06:18.25
失点は釣られて前に出た青山のスペースドリられてるから大分青山の責任ですよ
281 :2021/02/27(土) 16:06:31.26
本田望結来てなかったら負けてたまである
284 :2021/02/27(土) 16:07:00.49
東も野上も上がりまくって、やばかったな
こんな守備放棄サッカー上位には何点取られるのだろうか
286 :2021/02/27(土) 16:07:14.26
青ちゃん動き過ぎ。 後ろスカスカ( 一一)
290 :2021/02/27(土) 16:07:34.61
このチームは崩しきることにこだわりすぎる
サントスのシュートがどうやって入ったかもっとよく考えろ
291 :2021/02/27(土) 16:07:37.39
大迫は仕方ない
一人少ない相手にドフリーでシュートされるとは…
292 :2021/02/27(土) 16:07:43.83
JSもパスは全然だったから慣れるまで苦労しそうだな
293 :2021/02/27(土) 16:07:43.83
大迫の事少し指摘されたらキレる奴なんなの?
CKになった場面、フリーキックで不意疲れた場面
どっちもあぶなっかしすぎるわ
失点シーンは関係ない
306 :2021/02/27(土) 16:08:53.08
森島は得点への意識が低すぎるわ。それでも高萩並みにチャンスつくれるならいいけど、スペースへ走るだけだし。
前半の東へ落としたところも自分で撃つって選択肢をはじめからもってないし。
322 :2021/02/27(土) 16:10:13.19
俺はあそこで迷いなくいいボレーを撃った鮎川に期待したい
324 :2021/02/27(土) 16:10:17.52
本田望結ちゃん、不敗伝説は継続されたw
336 :2021/02/27(土) 16:11:30.43
ジュニオールサントス下げた意図は守備だろうけどそれならドウグラス下げればよかったのに
10人相手に逃げ切ろうとする弱腰采配には呆れたわ
343 :2021/02/27(土) 16:12:14.15
>>336
ほんとこれ
10人相手にヒーヒー言ってる弱々しいチーム
338 :2021/02/27(土) 16:11:33.94
大迫はポジショニング悪いのどうにかしないと
下手に二本も相手のコーナーキック与えてたし失点増えるよ
352 :2021/02/27(土) 16:13:18.05
何が悲しいってトドメを刺さないといけない場面でシュートすら打てないでニコニコしてる奴が10番ってこと
ウチを象徴する代表する選手がこれかよと
355 :2021/02/27(土) 16:13:43.16
ずっとフラフラ消極的
中にも切り込まない
一人空いてるのにパスしない
キーパー出てパス渡されたのにシュートしない
失敗の後ニヤニヤ
なんの為に出てるの?
360 :2021/02/27(土) 16:14:16.56
俺も大迫が不安定だったとは思わんな
ただ、今日は比較対象がスォビィクだったのが不運だった
相手があれだけ防いでるのに、こっちはワンチャン決められるとは・・
てなって余計に厳しく見られてしまってる
369 :2021/02/27(土) 16:15:54.93
てか浅野あれ打たないのマジで意味わからん
ゴール前に人がいてもあれだけフリーなら隅狙う技量はあるだろ
手使えないんだしゴロじゃない限り割とはいるよ
373 :2021/02/27(土) 16:16:24.24
後半の足の止まりっぷり。
やっぱキャンプで体力強化は大事。
375 :2021/02/27(土) 16:16:32.93
誰投入したところで、一人多いのにあれだけスペース献上してたらどうしようもないわ
379 :2021/02/27(土) 16:16:35.81
テグにも緩んだところを狙ってたと言われてんな
382 :2021/02/27(土) 16:17:00.25
システム変えたばっかりだから仕方ないけど、サントスの個人技とセットプレー以外の攻撃の形少なくない?
去年は外しまくっても、もう少し攻撃の形作ってた気がする。
仙台が一人退場して引いてたせいもあるかもだけど…
383 :2021/02/27(土) 16:17:13.89
プレイは良かったけどヴィエイラは相変わらずシュート下手すぎだし
システムじゃなくて選手の問題な部分多すぎないかねぇ
393 :2021/02/27(土) 16:18:36.75
今日はドウグラスの日ではなかったようだな
396 :2021/02/27(土) 16:18:55.03
4バックの練度が低いのは仕方ないけど
リードした後も野上東が森島浅野のスペースを消していたのは感心しないわ
頼むわほんと
397 :2021/02/27(土) 16:18:59.13
DFのマークを剥がして強引にシュート撃つのがジュニサン
DFのマークが付いてたらパスコース探すのが他選手
398 :2021/02/27(土) 16:19:10.23
プレスも後ろがついて来ないし失点シーンも中盤が行方不明
4バックにして何かいいことあったのか
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1614331218/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント