10選手がJ1デビューの徳島、岸本先制弾も敵地でドロー…大分は新加入FW渡邉がJ1初ゴール
[2.27 J1第1節 大分1-1徳島 昭和電ド]
J1リーグは27日、第1節2日目を各地で行い、大分トリニータと徳島ヴォルティスは1-1で引き分けた。
ホームの大分はJ1リーグ3年目。守備時は4-4-2で構える新システムにトライし、DF坂圭祐(←湘南)、MF井上健太(←福岡大)、DF高畑奎汰(←鳥取/期限付き移籍から復帰)、FW渡邉新太(←新潟)と4人の新戦力が先発に並んだ。渡邉はこれがJ1デビュー戦となった。
対する徳島は7年ぶりのJ1挑戦。GK上福元直人、DF福岡将太、DF吹ヶ徳喜(←阪南大)、MF藤田譲瑠チマ(←東京V)、MF岸本武流、MF藤原志龍、MF浜下瑛(←栃木)の7選手が先発でJ1デビューを果たし、新加入のFW宮代大聖(←川崎F/期限付き移籍)も先発に入った。ダニエル・ポヤトス監督は検疫措置で入国できていないため、甲本偉嗣ヘッドコーチが指揮をとった。
試合は立ち上がりから徳島が主導権を握ったが、最初のビッグチャンスは大分。前半5分、徳島のビルドアップに対して渡邉が猛烈なプレッシャーをかけ、高い位置に上がっていた上福元へのタックルでボールを奪うと、左足で無人のゴールに流し込んだ。だが、主審はここでファウルの判定。得点は認められなかった。
その後はプレスの機能しない大分に対し、巧みなポジション取りでボールを握る徳島が一方的に攻め込む。そして前半37分、徳島はMF岩尾憲が浮き球を敵陣に配給すると、大分は高畑とGK高木駿が連係ミス。このボールを拾った岸本が落ち着いてネットに流し込み、先制点を奪った。
さらに徳島は前半42分、岩尾の浮き球パスに反応した宮代がヘディングでそらすシュートを放ち、ボールはわずかにゴール左外へ。大分はまたしても高木が飛び出しており、立て続けに守備陣の不安定さが露呈した。
それでも大分は後半開始時、前半に痛めていた古巣対戦のMF野村直輝に代わってMF町田也真人を投入。すると徐々に躍動感を取り戻し、9分には渡邉の突破からFW高澤優也が強烈な左足シュートを放った。だが、これはかつて大分で6シーズンプレーしていた上福元がスーパーセーブ。試合の均衡は守られた。
徳島は後半11分、吹ヶに代わってJ1デビューのMF川上エドオジョン智慧を投入。それでも大分の勢いは止まらず、同14分にスコアが動いた。坂のロングフィードが右サイドの最終ライン裏に通ると、持ち味のスピードを活かした井上が町田につなぎ、シュートのこぼれ球が渡邉のもとへ。ゴール前には徳島守備陣が立ちはだかったが、力強く左足を振り抜いてゴールに突き刺した。
徳島は後半30分すぎ、空中戦を競り合ったDF石井秀典が着地時に頭を打って倒れ込み、脳震盪の疑いがあるとして特例ルールで交代。J1デビューのDF安部崇士が送り込まれた。その後は同じくJ1デビューのMF渡井理己らを投入し、勝ち越しを狙った徳島だったが、1-1のままタイムアップ。J1復帰初戦はアウェーで勝ち点1に終わった。
ゲキサカ 2/27(土) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e9699640b9caac231147bfbee38d7c067b64a5大分トリニータ 1-1 徳島ヴォルティス
【大分】
渡邉新太(後14)
【徳島】
岸本武流(前37)超ワールドサッカー 2021.02.27 16:35 Sat
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=392407&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368J1初ゴールのMF岸本武流(J.LEAGUE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e9699640b9caac231147bfbee38d7c067b64a5/images/000
47 :2021/02/27(土) 15:59:37.71
開幕から最下位は免れた
50 :2021/02/27(土) 15:59:43.51
一 取れてよかったな
おつかれ
51 :2021/02/27(土) 15:59:45.55
河田が決めれなかったら仕方無いな
56 :2021/02/27(土) 16:00:19.54
まずまずのスタート
57 :2021/02/27(土) 16:00:25.77
負けないことは大事よ
63 :2021/02/27(土) 16:00:45.95
まあ7年前とは違う出だしってだけでもとりあえずは・・・(げっそり)
64 :2021/02/27(土) 16:01:12.77
色々試して引き分けならいいほうやろ
69 :2021/02/27(土) 16:02:00.51
それより石井が心配やわ
73 :2021/02/27(土) 16:02:22.16
シリュウ良かったな
いい開幕だ
74 :2021/02/27(土) 16:02:42.14
まあ試合自体は悪くはなかったんじゃない?
問題は怪我人
75 :2021/02/27(土) 16:03:01.64
若い選手が多いチームはやっぱりわくわくするなぁ
78 :2021/02/27(土) 16:03:22.02
ジョエル運動量あるし玉際強いしすごいわ
これでミドル打てればパーフェクト
79 :2021/02/27(土) 16:03:31.13
河田にしてはボールが良すぎたんじゃね
85 :2021/02/27(土) 16:06:14.88
まあ、やれそうな感じではある。
88 :2021/02/27(土) 16:07:43.14
やれそうか?
後ろやっぱヤバいだろ
失点してもおかしくないシーン数えきれないほどあったやろ
89 :2021/02/27(土) 16:08:37.97
チャンさんが脳震盪っぽいのがな・・・しばらく安静にせなアカンから
次節は出れんっぽい
93 :2021/02/27(土) 16:09:49.12
相手の精度の悪さに助けられたなぁ
97 :2021/02/27(土) 16:11:43.25
修正されたらもう手詰まりになるな
99 :2021/02/27(土) 16:12:41.81
守備はやばそう、ってのが感想やな
頼みの福岡も当たり負けしてるしこの状態だと
J1上位のFWと当たったらきつそう
吹ヶ、志龍の左も守備はやられそうなバタバタ感
攻撃も相手が守備的だったとはいえ崩せたシーンもあまりなかったし
まだまだ連携が必要なところ
101 :2021/02/27(土) 16:13:04.15
所々、岩尾がDFラインまで落ちてビルドアップしてたし現状の戦術はリカルド仕様っぽいね
104 :2021/02/27(土) 16:15:38.04
この状態で勝ち点1拾えたから上出来
去年試合に出てなかった選手が多い中でようやったわ
105 :2021/02/27(土) 16:15:44.64
ここからどうバージョンアップしていくのか、楽しみやわ
安心はできんけど期待は持てるかな、ってのが今日の感想
123 :2021/02/27(土) 16:36:55.97
正直あのスタメンではボコられると思った。フケがいなくなって、エドがちょっと上がったとこやられたな。最後らへんは自分らしさだしてたし。まぁ前向きにとらえるしかないよ。
124 :2021/02/27(土) 16:40:29.22
>>123
逆に後ろ向きに捉える要素って何?
チャンさんおらんことくらいやろ。
125 :2021/02/27(土) 16:42:24.72
チャンさん心配
甲本ヘッドコーチのイケメンぶりに圧倒されたわ
128 :2021/02/27(土) 16:46:25.62
ただ大分だから通用してた部分もある
129 :2021/02/27(土) 16:49:59.97
徳島は先制したら、j2なら勝率9割だったのに
135 :2021/02/27(土) 16:56:03.74
安部もカウンター喰らってヤバかったシーンを見事にブロックして
やりゃあできるってアピールできたから、まあ及第点かな
141 :2021/02/27(土) 17:06:00.18
福岡ヘロヘロだったなぁ
154 :2021/02/27(土) 17:29:15.44
渡井がそれほど効いてなかったのが気になるな。
158 :2021/02/27(土) 17:43:33.53
渡井はシーズン序盤は太ってキレがないイメージ
160 :2021/02/27(土) 17:47:36.50
>>158
太ってたなw
163 :2021/02/27(土) 18:03:22.71
渡井はコンディションがイマイチなのか
168 :2021/02/27(土) 18:28:05.07
シリュウ良かったな大きく見えたわレギュラー争い激化だな
170 :2021/02/27(土) 18:49:41.91
ポヤが勝点1でいいってよ!
171 :2021/02/27(土) 18:55:30.93
ポヤ将も合格点や
172 :2021/02/27(土) 18:59:14.10
第一節の最終順位は7位(タイ)でした
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1614407844/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント